基本スペック

駆動方式:RR/ミッション:6速
初期馬力:300ps(実車は370ps)/カーナンバー:36-00
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
全長:4150mm全幅:1690mm全高:1310mm最高速:km/h
プレイカテゴリー 称号
ST無敗 【】
ワンメイクバトル 【キング】
エンジン形式バトル 【】
期間限定TA•1 【伝説の】
期間限定TA•2 【俺のRCT】

解説

ドレスアップ装着不可。
6速版CTRといった感じの挙動だが、CTRよりもブーストが若干上である。RRなので当然滑りやすいが、CTR程ではない。
簡単に言ってしまうとCTRの挙動にRt-35の良いところを組み合わせたような性能である。
全幅も後方からだとリアバンパーが出っ張っているせいで大きく見えるが、実はCTRよりも2mm小さく、5ナンバーサイズ
である筈だが、当たり判定が何故かシビアである。
以上の点でCTRよりも比較的マイルドに仕上がってはいるものの、当たり判定やRR特有の滑りやすいといったところから
中級者向けのマシンであるといえる。

選択可能カラー

バザルトブラック
メタリック
キャララホワイト
シルバーメタリック
インディアンレッド
ブロッサムイエロー

更新回数及び追加カラー

1 ゴールド 21 ブラック
2 ライトイエロー 22 ホワイト
3 ダークオレンジ
メタリック
23 シルバー
4 ライトブルー 24 レッド
5 ペールブルー 25 イエロー3
6 ダークパープル
メタリック
26 グリーン
7 イエローグリーン 27 ペールグリーン2
メタリック
8 フロッググリーン 28 シルバー2
9 コーラル 29 ピンク2
10 ブルー
メタリック
30 ダークオレンジ2
11 オリーブ 31 オレンジ
12 ピンク 32 ペールブルー2
メタリック
13 ガンメタル 33 パープルシルバー
メタリック
14 パールホワイト 34 ライムグリーン
15 ライトパープル 35 ライトブラウン
メタリック
16 ベージュ
メタリック
36 ダークグレー2
17 ブロンズ
メタリック
37 オリーブ
メタリック
18 ワインレッド 38 ライトシルバー
19 ダークグリーン 39 グリーン4
メタリック
20 ダークブルー 40 スカイブルー

雑記

  • リアバンパーが出っ張っているせいで、デカく感じるが、コレでもCTRと全幅が2mmしか違わず、
こちらの方が小さい筈なのだが、すり抜けするとリアバンパーが引っ掛かるほど当たり判定がシビアになっている。

  • 実はマキシの前身にあたる湾岸ミッドナイトR?のPS2移植版の「湾岸ミッドナイト」(移植版は元気?)にて既にプレイアブルマシンとして使用できていた。
  • しかし、名称は「964 RCT」であり、カラーリングも黄色のみだった。

  • また、マキシのRCTは6速だが、PS2版では5速である。これは、RCTには5速仕様とRUF製のカスタムギアを装着した6速仕様があるからである。
  • 前者はこのカスタムギア仕様で、後者は純正ギアの仕様であろう。

  • ブラックバードを除いて唯一のRR車であり、上級者向けのマシンであった。

  • シフト切替音「ポゥッ」(アフターファイア)※因みにPS2版は「シャーン」(ブローオフ音)で、ブラックバード、RCT共々専用のエンジン音だった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月18日 21:42
添付ファイル