天魔6特殊攻略
パーティー紹介
1P ネオ 2Pネオ 3Pネオ 4Pルナ 守護獣ブラウニー
3,4Pは速必殺必須 1,2,3Pは友撃と紋章対火があると楽になる。
1,2,3,4Pは紋章で、火柱耐性・極必須
1,2,3,4Pは紋章で、火柱耐性・極必須
攻略の手順
1ステ
1手目 タテカン
2手目 薄く上に上がっていく。この時ダメウォット(ロボットを一体or2体残す。)
3手目 SSを使用し、薄く左にズレていく。
4手目 右に薄くズレていく。この時左上のダメウォットを残す
5手目 左上のダメウォットと壁の間に挟まりに行く。
6手目 ダメウォットを倒さないようにする。
7手目 突破する。
2手目 薄く上に上がっていく。この時ダメウォット(ロボットを一体or2体残す。)
3手目 SSを使用し、薄く左にズレていく。
4手目 右に薄くズレていく。この時左上のダメウォットを残す
5手目 左上のダメウォットと壁の間に挟まりに行く。
6手目 ダメウォットを倒さないようにする。
7手目 突破する。
2ステ
1手目 ブラウニー使用して、挟まっている場所から出る。
2手目 ネオのSSを使い、ダメウォットを確実に一体倒す。
3手目 ネオのSSを使い味方全員に触れて、右下のモルドレッドを2体倒す。
4手目 もしハトホルの間に挟まれそうなら、ssを使わずに挟まりに行く。
挟まれそうにない場合ネオのSSを使い、友情で右上もしくは左下のハトホルを2体倒す。
5手目 ルナのSSを使い、ネオ3体に触れる。3体に触れそうになかった場合、最低でも2体に触れる。
6手目 ルナに当たりながら、突破。
2手目 ネオのSSを使い、ダメウォットを確実に一体倒す。
3手目 ネオのSSを使い味方全員に触れて、右下のモルドレッドを2体倒す。
4手目 もしハトホルの間に挟まれそうなら、ssを使わずに挟まりに行く。
挟まれそうにない場合ネオのSSを使い、友情で右上もしくは左下のハトホルを2体倒す。
5手目 ルナのSSを使い、ネオ3体に触れる。3体に触れそうになかった場合、最低でも2体に触れる。
6手目 ルナに当たりながら、突破。
3ステ
1手目 ネオのssを使用して味方全員に触れ、友情で雑魚を全員倒す。
ここからはネオが3体溜まったら、ルナの1手前のネオのssを使って突破。
ここからはネオが3体溜まったら、ルナの1手前のネオのssを使って突破。
4ステ
1手目 ルナでネオ3体に当たりながら、ダメウォットを倒す。
この時、ボスやモルドレッドを倒すことがある。
2手目 ssを使わず味方に当たり、モルドレッドを倒す。
3,4手目も同様にルナのssを貯める。4手目にダメウォットを倒しておく。
5手目でssを使い突破。
この時、ボスやモルドレッドを倒すことがある。
2手目 ssを使わず味方に当たり、モルドレッドを倒す。
3,4手目も同様にルナのssを貯める。4手目にダメウォットを倒しておく。
5手目でssを使い突破。
5ステ
1手目 ネオのssを使い、友情でダメウォットを倒しながら他の雑魚を削る。
2手目 ネオのssを使い、友情でモルドレッドを最優先で倒す。
3手目 ルナが味方3人に触れる事が出来そうであれば、ssを使いバフをかける。無理そうであれば、ハトホルの間に挟まる。
4手目 ダメウォットを倒す。ssを使わないと無理そうであれば、使う。
5手目 ネオがハトホルの間に挟まれそうなら、挟まる。
6手目 ボスとダメウォットのみの状態になっていれば、ssを貯める
7手目
2手目 ネオのssを使い、友情でモルドレッドを最優先で倒す。
3手目 ルナが味方3人に触れる事が出来そうであれば、ssを使いバフをかける。無理そうであれば、ハトホルの間に挟まる。
4手目 ダメウォットを倒す。ssを使わないと無理そうであれば、使う。
5手目 ネオがハトホルの間に挟まれそうなら、挟まる。
6手目 ボスとダメウォットのみの状態になっていれば、ssを貯める
7手目