モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと○○♪ まとめサイト
VGN-UX71
最終更新:
mobile_no_hdd
86 :いつでもどこでも名無しさん:2008/05/26(月) 20:19:42 ID:aSshdgGu0
【PC型番】 VGN-UX71 (Sony Vaio Type U)
【チップセット】 Intel 945GMS
【アダプタ型番】 PA-CF18Z-EF
【SD/CF型番(容量)】 TS32GCF133 (Trancend x133 32GB)
【OS】 Windows Vista Ultimate(32bit)
【転送モード】 UDMA2
【インストール方法】 クリーンインストール
【その他】
・やっぱりUDMA2病が発症
・SP1適用に10時間以上かかったorz
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 25.422 MB/s
Sequential Write : 7.929 MB/s
Random Read 512KB : 25.263 MB/s
Random Write 512KB : 1.189 MB/s
Random Read 4KB : 8.874 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/16 14:00:24
仮想メモリOFF、テンポラリ系はすべてMemory Stickへ、その他ログ書き込み無効、サービス無効などがんばった結果、MK1011GAHのころより快適に。ただし、HDDの頃にここまで頑張らなかった
のでCFの効果かは不明w。
どうせUDMA2病が発症するのであれば読み込みは頭打ちな気がするし、書き込みが遅くてよければ使えるレベルかと。
336 名前:いつでもどこでも名無しさん [sage]: 2008/05/02(金) 05:00:31 ID:???0
【PC型番】 VGN-UX71
【チップセット】 Mobile Intel 945GM Express
【アダプタ型番】 DCT-CF18Z(基盤にPA-CF18Zのプリントありw)
【SD/CF型番(容量)】 TS8GCF266
【OS】 Windows Xp
【転送モード】 UDMA2病
【インストール方法】 AcronisTrueImageで起動ディスクまるごとコピー
【その他】 MK8009GAHからの換装
【ベンチマーク】CrystalDiskMark 2.1
Sequential Read : 28.067 MB/s
Sequential Write : 16.557 MB/s
Random Read 512KB : 25.810 MB/s
Random Write 512KB : 9.182 MB/s
Random Read 4KB : 1.797 MB/s
Random Write 4KB : 0.146 MB/s
GREENHOUSE GH-SDMRHC8GZ+CR5300 MSProDuoAdapter
Sequential Read : 7.488 MB/s
Sequential Write : 7.259 MB/s
Random Read 512KB : 7.472 MB/s
Random Write 512KB : 3.332 MB/s
Random Read 4KB : 3.772 MB/s
Random Write 4KB : 0.045 MB/s
VistaからXp化しているのでシステムはコピーで手抜き。
なぜかRandomRead4KBが遅いorz
下はアダプタでMSDuoスロットに放り込んだmicroSDHC。
CF=システム、microSDHC=アプリで運用。どちらも本領は発揮できてないけど
数値ほど体感は悪くないね。