モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと○○♪ まとめサイト
Dynabook SS3410(WinNT系)
最終更新:
mobile_no_hdd
358 名前:いつでもどこでも名無しさん [sage]: 2008/05/03(土) 12:10:24 ID:???0
シリコン 300x 8GB 悪くない速度だと思うが・・
チップセットが440MX(UDMA2)なので上限の伸びはないですが。
【PC型番】 東芝 Dynabook3410
【チップセット】 Intel 440MX
【アダプタ型番】 AR-IDE2CF442 宇奈根
【SD/CF型番(容量)】 SiliconPower 300x 8GB
【OS】 Windows2000 pro SP4
【転送モード】 Ultra DMA Mode2
【インストール方法】 クリーンインストール
【その他】
【ベンチマーク】CrystalDiskMark 2.1
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 25.675 MB/s
Sequential Write : 17.106 MB/s
Random Read 512KB : 26.171 MB/s
Random Write 512KB : 10.336 MB/s
Random Read 4KB : 9.055 MB/s
Random Write 4KB : 0.180 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/03 11:37:33
359 名前:いつでもどこでも名無しさん [sage]: 2008/05/03(土) 12:11:53 ID:???0
同じくシリコン 300x 8GB
UDMA5が無い・・
ATA-Identify Ver:0.01 (2007/08/04)
----------------------------------------------------------
ATA-Identify Ver:0.01 (2007/08/04)
Model : 'SILICON^POWER^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20080116' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : '^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
CHS : 15798cylinders 16headers 63sectors = 8,153,284,608bytes
LBA : 15924384sectors = 8,153,284,608bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定 : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力 : DMA LBA
利用可能コマンド : *S.M.A.R.T Security PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3: SMART_SelfTest
対応ATA/ATAPI Ver: 4
利用可能モード : PIO( 0 1 2 ) Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 )
現在のモード(可変): Ultra DMA Mode2 (UATA/33)
デバイスの接続環境(可変): 40芯ケーブル Master(Device0)byOtherMethod PDIAG=0