atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MOCHIの保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MOCHIの保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MOCHIの保管庫
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MOCHIの保管庫
  • MOCHI's クエストにおける細かいアレコレ

MOCHIの保管庫

MOCHI's クエストにおける細かいアレコレ

最終更新:2025年09月14日 15:04

mochi_charactor

- view
管理者のみ編集可
こちらは敵のキャラクターのステータスに関してや、僕が実際に表記する時の見方などについて紹介します。

敵キャラクターに関して

ステータス


敵には
  • 基礎ステータス
  • 武器耐性値
  • 属性値
  • 部位耐性値
  • 特性
の5つのステータスがあります。

基礎ステータス


基礎ステータスには
  • 体力となるHP
  • 攻撃の時参照されるAT
  • ダメージを受けた時に参照されるDF
  • 素早さを示すSP
の4つのステータスがあります。要はバトロイの4ステータスのようなものです。

武器耐性値


武器耐性値には
  • 無攻撃(魔法攻撃など、下4つに当てはまらないもの)
  • 切攻撃(刀で相手を切ったりする攻撃)
  • 刺攻撃(槍で相手を突いたりする攻撃)
  • 叩攻撃(ハンマーなどで相手を殴ったりする攻撃)
  • 弾攻撃(銃などで相手を撃ったりする攻撃)
の5つに対する防御力みたいのがそれぞれ割り振られています。

属性値


属性値には
  • 無属性(シンプルに殴ったりする攻撃)
  • 火属性(炎、熱いもの(熱線など)に関する攻撃)
  • 水属性(水、冷たいもの(氷など)に関する攻撃)
  • 風属性(風、空気に関する攻撃)
  • 光属性(光、雷に関する攻撃)
  • 闇属性(闇、精神、毒に関する攻撃)
の6つに対する攻撃力、防御力みたいのがそれぞれ割り振られています。
加えて、特定のキャラには以下6つの副属性のうちどれかがついていることがあります。
こちらを参考にしました。
  • 命属性(主にドレイン技などの命に関することに特化した攻撃)
  • 土属性(主に地震などの土壌を用いることに特化した攻撃)
  • 氷属性(主に氷や冷たいものに特化した攻撃)
  • 音属性(主に空気の振動や単純な音に特化した攻撃)
  • 雷属性(主に電気に特化した攻撃)
  • 毒属性(主に毒に特化した攻撃)

部位耐性値

敵キャラクターの身体の部位ごとに防御力みたいのがそれぞれ割り振られています。部位ごとのHPも設定されていて、HPを削り切ると部位破壊に成功します。その部位の部位耐性値が大きく下がる他、一部の敵キャラクターは他のステータスが下がったり、技の威力が下がったり出せなくなったりします。ここだ!と思う部位を破壊するよう攻撃しましょう!

状態異常・その他のものに対する耐性

詳しい種類についてはこちらを見てほしいです。
ボスや一部の敵は通じない、通じにくい状態異常や攻撃があります。カオスバトル 二次創作wikiのものを参考にしました。

火力


敵キャラクターの攻撃の際、セリフの終わりに(100)のように値が示されます。この値を「火力」と言い「何も防御手段を取らなかったときに受けるダメージ量」となっています。算出方法は、
(火力)=(攻撃者のAT)*(攻撃技の属性に対する攻撃者の属性)*(攻撃技の威力)
となっています。

ダメージ


敵キャラクターが受けるダメージ量について、算出方法は、
(ダメージ)=(攻撃の火力)/( (受け手のDF)*(受け手の武器耐性値)*(攻撃技の属性に対する受け手の属性値)*(攻撃された部位に対する受け手の部位耐性値) )
となっています。

補足

これらはあくまで目安として設定してあるので、確定ロールで固定ダメージを喰らう場合やその時のライブ感で時折無視する場合があります。ロールプレイは楽しむことが大事です!

見方


こちら(敵側)の攻撃時


攻撃技に関すること(攻撃手段/属性/火力)
(例)
  • ニニ「ふーにゃ!!」(ニニの引っ掻き!(切/無/3000))

回復技に関すること(+回復HP量)
(例)
  • ニニ「にゃおにゃお!」(ニニは回復薬を投げた!(+500))


こちらのダメージ時


(ダメージ前のHP→ダメージ後のHP/最大HP):主に味方などに使用
(例)
  • ニニ「にゃう!?」(3000→2500/3000)

(ダメージ前の残りHP割合→ダメージ後の残りHP割合):主にボスなど、残りHPが知られたくない時に使用
(例)
  • ニニ「にゃお……!」(80%→76%)

最後に


ただ闇雲に攻撃を与えようとするととても多くのダメージを与えなければならなくなります。(時々無視はしますが)ステータスに関しての情報を読んで、その敵キャラクターにどのような技を与えるべきか考えてアクションしましょう!ではGOOD LUCK!
「MOCHI's クエストにおける細かいアレコレ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MOCHIの保管庫
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • MOCHI's クエスト


リンク
  • バトロイ@wiki
  • バトロイRDiscordサーバー
  • バトロイ直轄(無印)
  • バトロイ直轄R
  • カオスバトロイ
  • 直轄バトロイR withBOSS
  • 直轄バトロイR 変幻自在
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. テスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 26日前

    MOCHI's クエスト ステータステンプレ
  • 28日前

    MOCHI's クエストにおける細かいアレコレ
  • 36日前

    MOCHI's クエスト
  • 46日前

    MOCHI's クエスト 第1章Chapter2「ニニはクロを元気づけたい!!」
  • 54日前

    MOCHI's クエスト 第1章Chapter1「夢に見た楽土は何処」
  • 62日前

    箱猫族
  • 63日前

    MOCHI's クエスト 第1章chapter2「ニニはクロを元気づけたい!!」 臨時開催場
  • 64日前

    メニュー
  • 66日前

    MOCHI's クエスト 第1章Chapter1「夢に見た楽土は何処」 敵一覧
  • 71日前

    世界観
もっと見る
人気記事ランキング
  1. テスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 26日前

    MOCHI's クエスト ステータステンプレ
  • 28日前

    MOCHI's クエストにおける細かいアレコレ
  • 36日前

    MOCHI's クエスト
  • 46日前

    MOCHI's クエスト 第1章Chapter2「ニニはクロを元気づけたい!!」
  • 54日前

    MOCHI's クエスト 第1章Chapter1「夢に見た楽土は何処」
  • 62日前

    箱猫族
  • 63日前

    MOCHI's クエスト 第1章chapter2「ニニはクロを元気づけたい!!」 臨時開催場
  • 64日前

    メニュー
  • 66日前

    MOCHI's クエスト 第1章Chapter1「夢に見た楽土は何処」 敵一覧
  • 71日前

    世界観
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. 発車メロディーwiki
  3. 正田崇作品 @ ウィキ
  4. ElectriarCode @ ウィキ
  5. トリコ総合データベース
  6. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  10. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.