LV50時の能力
属性 |
HP |
SP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
移動 |
召喚時間 |
召喚コスト |
召喚キャパ |
ZOC |
木 |
280 |
40 |
90 |
155 |
160 |
0 |
12 |
12 |
2 |
2 |
地形森の上にいる時のステータス
特殊能力
自然回復 フェイズの始めにHP10%回復
SP回復 フェイズの始めにSP1回復
状態異常耐性 状態異常にならない
世界 味方の移動したマスが最も得意な地形になり、敵の移動したマスが最も苦手なマスになる 例(相手の[地属性]がいる地形が[森]になる)
特徴
移動できないが
ミドガルズオルムと同じ召喚時間で召喚できる要塞。
攻撃面は技の威力は低いがステータスが高いので火力は高め。
防御面は自然回復と地形効果により常時HP15%回復する上、
トップクラスのステータスがあるので撃破される事はほとんどない。
長所
最高クラスの耐久と特殊能力により持久戦に強い
技や世界により味方をサポートできる
天変地異による状態怯み攻撃で妨害ができる
短所
移動のステータスが0なのでサポートが無いと動けない
召喚時間12召喚キャパ2なので召喚が難しい
技考察
攻撃技
木呪 |
安定した攻撃技 |
精気吸収 |
HPを回復しつつ攻撃 |
花吹雪 |
優秀な妨害技 |
念動力 |
射程は短いが威力が高い |
天変地異 |
命中率は低いが複数の敵を攻撃できる |
劇毒花粉 |
威力は一番だが使いづらい |
消化液 |
射程が短すぎる |
大木打撃 |
攻撃のステータスが低く使えない |
つるしばり |
補助技
万能漢方 |
状態異常回復 |
癒しの実 |
味方のHPを回復 |
マナの実 |
味方のSPを回復 |
楽園の実 |
ステータス変化解除 |
養分補給 |
状態異常耐性なのでデメリットが無い |
麻痺花粉 |
射程が短いので使いづらい |
昏睡花粉 |
封魔花粉 |
寄生種子 |
呪術 |
解毒草 |
万能漢方で十分 |
解痺草 |
使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい
- 元々のHP・SP・防御が高いため場持ちが良く、木呪を入れておくと高い魔力からダメージが期待でき、広い射程なので移動が出来ないデメリットもある程度は補える(天候の快晴で移動+1を得ると動くことは可能) 特殊能力も非常に優秀なため、疫病神を入れて別のクリーチャーにスキルを移すのも良いかも知れない。 -- 名無しさん (2011-07-12 23:49:50)
- 移動力0なだけで移動自体はできる。カシアの空間歪曲でZOC内をスイスイ移動する機動要塞になったりする -- 名無しさん (2012-01-25 21:12:25)
- 攻撃技を切って補助特化にしても強い、木の属性地を揃えれば地形込みでパーティー全体がすさまじく硬くなる、木がやや苦手な移動は半ば捨てていく考え(変えられるなら天候は変えるべきだが)属性地と地形があれば冷気や電波、大津波等は余裕で受けられ、短い射程は自身のZOCやマンドレイクで縛ってやればいい -- @T (2014-04-28 22:49:07)
最終更新:2014年04月28日 22:49