1面
2面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
LV |
チコリ |
魔術師 |
技射程アップ |
11 |
3面
4面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
LV |
カエデ |
精霊使い |
SP回復 |
13 |
5面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
特殊能力2 |
LV |
アヤメ |
魔術師 |
SP回復 |
魔力強化 |
14 |
使用するクリーチャー 甕槌、紅葉、弥々子、
大太法師、たんころりん、
つらら
6面
勝利条件 敵クリーチャーを全員倒す
マスター なし
登場するクリーチャー
自マスターの職業が[戦士]の時
ウコバク、
サラマンダー、アミィ、ペリ、フラウロス、アータル、
ヴィーヴル
7面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
特殊能力2 |
LV |
アルカネット |
狩人 |
命中率上昇 |
技射程アップ |
17 |
使用するクリーチャー スルト、
アリオク、グレムリン、イエティ、たんころりん、コウ
8面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
LV |
ゼロット |
騎士 |
状態異常耐性 |
16 |
マスター |
職業 |
特殊能力 |
LV |
ゼロット |
暗殺者 |
ZOC無視 |
16 |
9面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
LV |
アリス エネルゲイア |
狩人 |
命中率上昇 |
24 |
使用するクリーチャー サンダーバード、コウ、マカラ、たんころりん、ノーム、雪ん子
10面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
特殊能力2 |
LV |
ゼロット |
戦士 |
攻撃強化 |
防御強化 |
23 |
使用するクリーチャー アスラ、蛟、野槌、アミィ、クラーケン
マスター |
職業 |
特殊能力 |
特殊能力2 |
LV |
ゼロット |
魔術師 |
味方識別 |
技射程アップ |
23 |
11面
勝利条件 自マスターが右端マスに移動
マスター |
職業 |
特殊能力 |
LV |
ゼロット |
精霊使い |
SP回復 |
26 |
マスター |
職業 |
特殊能力 |
LV |
ゼロット |
騎士 |
状態異常耐性 |
26 |
使用するクリーチャー バジリスク、サラマンダー
その他 戦士2体、狩人2体、魔術師2体
12面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
特殊能力2 |
LV |
シレネ |
暗殺者 |
クリティカル率上昇 |
ZOC無視 |
27 |
使用するクリーチャー コウ、大太法師、
カラドリオス、ウコバク、覚、グレムリン
13面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
LV |
カシア |
騎士 |
状態異常耐性 |
25 |
使用するクリーチャー コウ、アータル、ペリ、スルト
マスター |
職業 |
特殊能力 |
LV |
ミレット |
魔術師 |
SP回復 |
25 |
使用するクリーチャー アンピトリテ、ウンディーネ、マカラ、弥々子
14面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
特殊能力2 |
LV |
エンジュ |
戦士 |
攻撃強化 |
防御強化 |
30 |
使用するクリーチャー マカラ、カラドリオス、オセ、アリオク、ウコバク、甕槌
15面
マスター |
職業 |
特殊能力 |
特殊能力2 |
特殊能力3 |
LV |
チーゼル |
精霊使い |
味方STアップ |
SP回復 |
世界 |
32 |
使用するクリーチャー シパクナ、ヴィネ、太歳、野槌、ノーム、大太法師
+
|
攻略するためのコツ |
敵マスターが精霊使いの技「アースフューリー」+特殊能力「世界」による全範囲弱点属性攻撃を使える上に、
長期戦になると属性値による能力アップで難易度が上がってしまうため、
こちらから近付いてシパクナが出る前に敵マスターを狙う短期戦のほうが楽。
低レベルの場合、「断空」を使える クロノス、「断空」と特殊能力「追撃」がある グングニル、「毒霧」と特殊能力「汚染」がある ナムタルなど、能力値に関係なく敵マスターのHPを削れるクリーチャーが便利。
長期戦でもクロノスは、敵マスターを「断空」で削っておくと「手当て」ばかりするのでとりあえず「アースフューリー」の危険を抑制できて便利。
|
最終更新:2012年12月09日 01:17