オニャンコポン

LV50時の能力
属性 種族 HP SP 攻撃 防御 魔力 移動 zoc 技数 召喚時間 召喚コスト 召喚キャパ
140 21 75 95 115 4 1 4 4 5 1

能力

精霊迎え[C] 自マスターがクリーチャーを召喚する時に召喚コストを1少なくする

特徴

召喚コストが5になり扱いやすくなった。
一方で技のコストが増え、SPを強化しないと闇の渦と漆黒の渦を使うとSP切れになる。
前作ではウングルに居場所を奪われていたが、ウングルのキャパが2になったので差別化は容易。
今作では魔法石召喚の場合に1ターン速く召喚ができ、召喚支援でパーティの展開を早める事ができるライラがライバル。
魔法石召喚かつマナの実が使えるクリーチャーが居ると、ライラに軍配が上がるのでそれ以外のパーティに組み込もう。

水統一パーティに組み込むと石の牢の範囲を強化出来る。
複数の敵を動けなくさせるが属性値8となると岩の生成上限に引っかかり拘束しきれないので注意。

長所

漆黒の渦が使える。
精霊迎えにより後続の召喚が楽になる。

短所

召喚催促要員としては召喚時間4と長めでラグが発生する。
漆黒の渦を使ってまで召喚したいクリーチャーが少ない。
火力が低めなので召喚し終えたらやる事が無い。

技考察

打撃 対魔法シールド用
重力波 広範囲を重力にする
水の刃 低SP消費
念力 無属性攻撃
水の矢 射程3
水波 低SP消費
石の壁 石の牢でよい
闇の渦 召喚時間を1下げられる
岩石の壁 石の牢でよい
流水 射程長め
漆黒の渦 召喚時間を2下げられる
地震 物理範囲攻撃
人形召喚 ゴーレムを召喚
湧き水 サポート用
吸水 魔力を強化
石の牢 岩で相手を動けなくする

使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい

  • メタモルフォーゼで敵クリーチャーから変身したオニャンコポンが石の壁を張ったら、何故か敵クリーチャーがこちら総無視で石の壁破壊に取り掛かり始めた。作った本人も壁を壊すという奇怪な状況になったw -- 名無しさん (2016-02-07 01:16:14)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年04月02日 23:14