前作からの変更点

システム変更

レベルアップで覚える技が増える
覚えてる技のソート、並び替えができる
戦闘画面が3Dになる
技にエフェクトがつく
戦闘パートでボイスが追加

戦闘システム変更

属性値が敵味方で共通になる(前作では敵味方別々)
マスターの特殊能力が3つ以上選択できる(ただしポイントによる制限あり)
クリーチャーのステータスを底上げできる
風、光、闇属性が追加される

風属性は遠距離技や対象を移動させる技が得意
光属性は状態変化や補助、回復を使える子が多い
闇属性は高威力の技や状態異常、SPダウン技などが得意

新職業、新マスター


呪術師…弱体や状態異常で相手を無力化させるのが得意
幻術師…ステータスや状態を入れ替えたりと、トリッキーな戦術が得意。
死霊使い…不死のファミリアを呼び出し、強化して数で押す戦法が得意。
精霊纏繞士 いろんな属性をまとったモードに変身
狂戦士
降霊術師
憑依術師

新クリーチャー

鎌鼬……烈神速というダメージを与えた時に移動回数+1される能力を持つ
フォルトゥナ……運命の女神
志那都比古……新しい風属性のクリーチャー
サヴィトリ……光属性で味方強化が得意
ミノタウロス……無属性の脳筋、足止め能力がある
アスクレーピオス……光属性で回復とかが得意、死者蘇生が可能
ライラ……マスターの召喚を手助けする能力を持つ
カンヘル……光属性のドラゴン
アプロディーテー……木属性、クセがある

新ファミリア

ゾンビ
精霊の子供

新技

幻術師
「攻防転換」…対象の攻撃力と防御力を入れ替える。
「アトラクト」…敵ファミリアに命中。対象を味方にする。
「エンボイ」…味方クリーチャー、ファミリアに命中。対象を敵にする。
「エクスチェンジ」…対象を[待機]のクリーチャーと入れ替える。
「チェンジオーバー」…自分の位置をランダムで他のキャラと入れ替える。
風属性
「吸引」…対象を自分の隣に移動させる。
「ダウンバースト」…対象を4マス後退させる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年03月13日 02:27