LV50時の能力
属性 |
種族 |
HP |
SP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
移動 |
zoc |
技数 |
召喚時間 |
召喚コスト |
召喚キャパ |
木 |
神 |
165 |
32 |
55 |
130 |
95 |
3 |
1 |
4 |
4 |
4 |
1 |
能力
豊穣神の恵み[D] フェイズの始めに全員のSP1回復
お守り1[E] 自マスターが受ける技のダメージを5%カットする
アプデまとめ
ver1.07で変更 HP225→165 SP43→32 攻撃75→55 防御100→130 魔力90→95 移動5→3
特徴
今作で新たに登場した
木属性クリーチャー。召喚時間は並だが召喚コストが低いため扱いやすい。
能力の豊穣神の恵みは敵味方全てのユニットのSPを回復する。
SP消費が少なめだがSP最大量が少ないクリーチャーと相性は良いが、SP攻撃系の技を使うクリーチャーとの相性は悪い。
お守り1は気持ち程度の存在。
死亡した場合、SPの高さから
マスターのSPがかなり回復する。
数少ないステータスをリセットする技が使える。
長所
耐久力が高い。
豊穣神の恵みにより味方のSPを回復できる。
短所
火力が低め。
移動が低い。
技考察
打撃 |
無属性物理技 |
緑の波動 |
主力攻撃技 |
念力 |
無属性魔法技 |
植林 |
地形を変化させる |
地震 |
SPの消費を気にせず打てる |
楽園の実 |
ステータス変化解除 |
使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい
最終更新:2018年09月06日 22:01