アメモース

タイプ:むし/ひこう
特性:いかく
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
70 60 62 80 82 60







強化案

進化系

進化1

タイプ:むし/みず
特性:いかく/すいすい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
80 65 72 90 102 80
とりあえず特性も技そのものも悪くないし進化前はタイプが優秀。
ということであえて進化前にタイプを戻して



HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
95 70 72 110 102 70
このくらいあれば結構いいとこまで行くと思うんだけどなぁ
俺が以前考えたやつ
むし/みず
スカーフでぎりぎり130族を抜けて特殊耐久もなかなか。強すぎるか?
↑合計529だからね。合計414からの進化としてはありかもしれんが。
↑↑虫タイプでHP95は不自然じゃないかと個人的に


HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
80 95 75 110 102 120
これでいいんじゃね?
みず/むし
特性:加速

ん?適当だからねっ!
↑合計種族値を計算してみろ。超えてるぞ。



進化2

タイプ:むし/みず
特性:すいすい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
44 30 40 120 60 120
アメタマの別進化系。  虫・水 → 虫・飛行 → 虫・水 っていうのはなんか非現実だから。
↑ナマケロ→ヤルキモノケッキングに似てるな。魚がタコになるんだから別にやってもいいんじゃね?
↑それをいったらテッカニンとかの進化も虫・地面でも文句いえなくなるが。あくまで前提だが。
↑それもそうだな、やってももいいけど。
 アイツの場合は既に同タイプがいるせいでそういった案をあまりみないな。


タイプ:むし/みず
特性:いかく
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
80 100 72 85 90 90
耐久はあんまり変えないで攻撃性能上げてみた。物理でもいける感じで。
でようやく虫パでタイプ一致ハイドロを打てると。
↑えーと…合計517か…強そうだな…

進化3

タイプ:むし/こおり
特性:かがやきボディ(攻撃を受けると3割の確率で相手の命中率1段階下げる)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
100 60 102 90 123 50
合計525
4倍 炎岩
2倍 飛鋼
半減 草氷地

ユーザーの希望むなしく水ではなく氷タイプになってしまった。
能力も幻600族以上の耐久寄りステータスになったものの2つの4倍弱点がいたい。
ただ半減に草、氷、地面をもつ珍しいタイプ組み合わせなので
岩技のないユキノオーマンムーには強い。
水遊びできるがスキをつかないと出しにくい。
零度を使えるようになり心眼零度までできる。

アメスマシ

虫/水 すいすい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
80 70 72 100 102 60

アメンボ→ガガンボ→ミズスマシ。甲虫になったので耐久性もアップだ!
ミズスマシも翅で飛べるので、一応アメモースの流れを汲んでハネを使う技もいける・・・はず。
↑能力が順当進化っぽくていいね。まあ、威嚇があるから強くなりそう。
でもちょっと合計が低いから(474)素早さとHP上げてもいいかも。

新特性


図鑑の説明で水に濡れると飛べないらしいので新特性あまやどりはどう?
雨で飛行が水になり、毎ターン8分の一回復。
…いかくのほうが優秀かな。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月05日 20:08