オオタチ
No.162 タイプ:[[ノーマル]]
特性:にげあし(野生のポケモンから必ず逃げられる)
するどいめ(命中率を下げられない・相手の回避率上昇を無視して攻撃できる)
隠れ特性:おみとおし(対面した相手が道具を持っているとき、その道具の名前がわかる)
体重:32.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:金銀ク(VC)/FRLG/DPt/HGSS/BW/XY/BDSP/SV(碧)
進化:オタチ→オオタチ(Lv15)
お友達 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
オオタチ |
85 |
76 |
64 |
45 |
55 |
90 |
ラッタ |
55 |
81 |
60 |
50 |
70 |
97 |
マッスグマ |
78 |
70 |
61 |
50 |
61 |
100 |
ビーダル |
79 |
85 |
60 |
55 |
60 |
71 |
ペルシアン |
65 |
70 |
60 |
65 |
65 |
115 |
エネコロロ |
70 |
65 |
65 |
55 |
55 |
70 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
かくとう |
いまひとつ(1/2) |
--- |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ゴースト |
種族値は高くないが、トリックと夢特性「おみとおし」の組み合わせが非常に強力。
特殊技を豊富に覚えるが種族値45ではダメージに期待できない。
特攻特化のれいとうビームでも
ガブリアスは確2、
サザンドラのりゅうせいぐんをさきどりしても倒せない。
BW2の教え技によって特性「おみとおし」と両立不可の技はきあいパンチくらいとなったが、
ゴチルゼルもおみとおし+トリックが使えるようになった。
そのため、ゴチルゼルにはないSの高さやとんぼがえりなどを使って上手く立ち回りたい。
得意のスカーフすり替えも他でやったほうがマシ。
完 全 な 劣 化 で す 。
何より特性がやばい。
片方が非戦闘用でもう片方は鋭い目って・・・・
↑他の序盤小動物はかなり強力な特性をもらってるというのに…(ラッタ根性、ビーダル天然・単純)
↑↑そもそもコイツのどこが鋭い目なんだ?
オニドリル・ニューラ・エアームドならわかるが、
コイツはこんなにも愛らしいまんまるぱちくりおめめをしておるというのに・・・・
↓↓進化は出ないと思うぞ?最初の小動物ポケ初代ラッタ金銀オオタチRSマッスグマDPビーダルつまり・・・秘伝要員としてつねにPTに入れられてるんだからだそれだけで役割は果たせている。
↑
救済策の、中堅マイナー埋葬を完全排除したガチガチのパーティ相手の実戦に耐え得るレベルに
対象ポケモンを引き上げるという最低限の目的を放棄したら話にならんだろ…
↑↑まてまて、ラッタもオオタチも秘伝要因としての出番も少ないぞ。
↑↑↑↑つか、簡潔にまとめると「オオタチを秘伝要因として割り切って救済を諦めろ」っていいたいんだろ?臆面もなく全否定してどうする
せめて腹太鼓だけでも覚えて欲しいな。
というわけで作ってみた。
オオオタチ ノーマル 特性:鋭い目/テクニシャン
97/98/65/70/60/120 計500
そして名前から鎌鼬を習得!
↑特性テクニシャンはいいね。ただ素早さ120は早すぎなんじゃないかと。
上の鎌鼬発言を見て作ってみた。
カマオタチ ノーマル・飛行 特性:鋭い目/テクニシャン
90/100/75/55/60/105 計485
特性のおかげで、いあいぎり・つばめがえし が主力技に!
ただノーマル・飛行の速攻物理ATはもう間に合ってる感があるか
この子せっかく手助けやこの指を覚えるんだしいっそ凍える風、猫だまし、見切り等ダブル向けに特化するのも面白いと思うんだがなぁ
他の序盤ノーマルはシングル向きだし…
そもそも他の序盤ノーマル組が特性で優遇されているとはいえ、やつらを差し置いてこいつだけ進化とかあるのだろうか。
序盤虫鳥含めていまのところ後付け進化がないんだよな。
↑確かに進化の望みは薄いな
だから他の序盤ノーマル勢が覚えない新技で差別化か特性の強化しかないな
↑実際進化しなくても、貴重なこの指使いだし、我武者羅とか凍える風とか既存の技を加えるだけでダブルでは中々の動きをしてくれそう。
↑↑↑第8世代で、似たようなポジションにいたマッスグマ(のリージョンフォーム)が進化先獲得!
さらに同期の
リングマや
オドシシも追加進化獲得!
いよいよオオタチも進化先が追加されてもおかしくなくなってきたぞ。
とりあえず飛行タイプの技を覚えて欲しい。
つばめがえしとかアクロバットとか、特に後者はトリックとかで消耗品を手に入れたら、道具を借りパクして使用して戦えるようになるし。
第5世代から、夢特性「おみとおし」ゲット。
トリックとの組み合わせが使える様になったことにより、強化された。
かつては不遇ポケモンの1匹だったが、これにより脱出した。
せっかくアクアンテール、ポイズンテール、アイアンテール、ドラゴンテール、しっぽをふるとテール技も増えてきたんだし
この辺覚えてテール技サポートする特性にでもなればいいのに
特性に「はやあし」を貰うってどうよ?
高速火炎球トリック使いなれるし、1舞最速
カイリュー、ギャラ辺だと無振りでも抜ける
もっとも竜舞ギャラはメガシンカしてくることが多いけど…
あとxyからだと空元気は火傷の補正無視で攻撃できるらしいし
A特化空元気の威力はA182ガブの地震より高いみたいだしさ、良い救済になるんじゃね?
進化妄想
カマイタチ
お友達 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
オオタチ |
85 |
106 |
64 |
95 |
55 |
105 |
510 |
タイプ:ノーマル/ゴースト
特性:かるわざ(持っている道具がなくなると素早さが2倍になる)
きれあじ(切る技の威力が1.5倍になる)
隠れ特性:おみとおし(戦闘に出てきた時、相手の持っている道具の名前が分かる)
前足は
ストライクのような大鎌になり、後ろ足と尻尾は
ドラパルトのように自身の能力で浮いている。前足の大鎌から放つ斬撃は非常に強力で、その一振りは衝撃波を巻き起こす。進化時に「かまいたち」を覚える。
オオオタチ
|
_H_ |
_A_ |
_B_ |
_C_ |
_D_ |
_S_ |
_計_ |
オオオタチ |
110 |
91 |
79 |
50 |
60 |
125 |
515 |
オオタチ |
85 |
76 |
64 |
45 |
55 |
90 |
415 |
オタチ |
35 |
46 |
34 |
35 |
45 |
20 |
215 |
オタチ→オオタチ進化時の種族値の増え幅をベースとした安直な
進化妄想。
タイプ:ノーマル
特性:くいしんぼう/するどいめ/ (隠)おみとおし
ねこだましが習得技に加わり、ダブル適正に磨きをかける。
技追加
つばめがえし
とりあえず飛行タイプの技を覚えて欲しい。
つばめがえしとかアクロバットとか、特に後者はトリックとかで消耗品を手に入れたら、道具を借りパクして使用して戦えるようになるし。
を読んだから。
アクロバット
同上。
わるだくみ
特殊技が豊富なので。これを使えばそれなりの火力は打てる。
最終更新:2024年04月01日 21:10