ランクルス

No.579 タイプ:[[エスパー]]
特性:ぼうじん(天候によるダメージを受けない、粉系の技、及び特性「ほうし」を無効化)
     マジックガード(攻撃以外のダメージを受けない)
隠れ特性:さいせいりょく(他のポケモンに交換するとHPが1/3回復する)
入手可能ソフト:W/W2/XY/SM(QR)/SH/SV(藍)
進化:ユニラン→ダブラン(Lv32)→ランクルス(Lv41)
体重:20.1kg(けたぐり・くさむすびの威力40)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ランクルス 110 65 75 125 85 30
ムシャーナ 116 55 85 107 95 29

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) むし/ゴースト/あく
いまひとつ(1/2) かくとう/エスパー
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

調整案


新技「サイコジャンプ
エスパー/特殊/70/100/20/単体/±0
攻撃後、手持ちのポケモンと入れ替わる。さいせいりょくを持ち、素早さが遅いランクルスと相性がいい技。エスパー技なので、無効タイプが存在するのが難点。

新規習得技「ちからをすいとる
エスパー/変化/―/100/10/単体/±0
相手の攻撃の能力値と同じ値だけ自分のHPを回復し、相手の攻撃ランクを1段階下げる。

雑談


細胞のような透けた緑色の体を持つマスコット的なポケモン。
分類はぞうふくポケモン。

未確定だが名前は「ゴチルゼル」だとか「セルフィル」という噂がある。
ドット絵だと少し分かりにくいが体は透けている。
細胞もしくは葉緑体がモデルなのだろうか。それともロトムみたく電気?
↑「ランクルス」のようだな。エスパータイプで特性はぼうじん/マジックガード

さりげなくマジックガード弱体化フラグが立っている

http://jun.2chan.net/31/src/1279028472414.jpg
ここにランクルスのステータスが乗ってた(おそらくLv.50)
H:155 A:65 B:69 C:117 D:89 S:39
HPと特攻が高いね 素早さがハガネール並みに低いけど
ステータス的にはキマワリと似てる?
ステータスから種族値を逆算してみたらこんな結果に
H:75~95 A:45~60 B:49~64 C:97~112 D:69~84 S:19~34
全て努力値無振り計算且つ性格無補正計算 ステータスが高いほど個体値逆Vへ、低いほど個体値Vへ
↑18日のポケサン動画では50レベでHPが185だったから、HPは110ぐらいありそう!
となるとH:110 A:60 B:60 C:110 D:90 S:30 で合計460
案外ありえなくもない数字に。
↑なんか進化しなさそうなステータスだな・・・特殊版カビゴンっぽい
↑コイツもゴチルゼルも進化系ポケだったりして。身長結構高いし。
チェリムドラピオンみたいに進化系が先に公開される例もあるからね。
まあ画像では野生で出てたから無進化ポケってこともありえそうだけど。
↑というか初出のトリプルバトルの画像からコイツもギガイアスもゴチルゼルも進化した姿にしか見えなかったが…ダブルの4匹も含めて

ファミ通でホワイト限定確認

白あんの水まんじゅうに見える。美味しそうだ・・・・・・

ゲル状の鎧を超能力で動かす、という設定のようだ。ランクルスたんくんかくんか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月18日 23:16