**意味 -ヤクルツ二軍マネージャーを務めていた、蓑田(みのだ)達也のこと。 ~ **寮ちゃんの後継者 -ユニークな文章でファンを楽しませた[[寮太郎]]に代わり、06年1月13日よりヤクルツ公式HPでファーム一言日誌を担当することになった。 -寮ちゃんのような目立った誤字脱字は無いが、☆や顔文字をふんだんに使った文章を書く。 -同じ八戸大出身で同期の[[川島>川島亮]]のブログの雰囲気と似ているからか、ファーム一言日誌を川島が書いていると勘違いする失礼なファンもいたらしい。 ~ **突然の引退 -06年4月30日のファーム一言日誌上で突然最終回を迎えた。 -06年5月から一言日誌担当者は変わったようだが、執筆者の名前は明かされていない。~ しかも文体や顔文字が蓑田さんの時と似ているので寮太郎→蓑田さんへの変更時ほど大きな変化は現状見られなかった。 ~ **ファン必見? -蓑田版ファーム一言日誌のウリは写真の多さ。前任者の彼とは、文章の正確性もファーム情報の質量も桁違いである。 -ファームで頑張る選手達を紹介する写真…のはずなのだが、やけに[[伊藤智>伊藤智仁]]の登場回数が多い。~ クローズアップされる選手の、時には前に、時には遥か後方に、時には半身だけ、しっかり写りこんでいる。~ 伊藤智の意向なのか蓑田マネの意向なのかはっきりしないが、引退後の伊藤智の姿を映している数少ない写真とも言え、~ ファーム一言日誌は良くも悪くも伊藤智ファン垂涎のコーナーであると言える。~ ファーム一言日誌を故人写真館と呼んだ者も多い。 ~ **蓑田さんをよく知らない人のために -蓑田さんは1981年生まれ、神奈川県出身のB型。~ 相模原市立鶴の台小、相模原市立新町中、横浜隼人高を経て八戸大に進み川島の面倒を見るなどマネージャーとして活躍した。~ …という情報以外はファンの間でもほとんど知られていない。~ ということで、大学時代の貴重な資料を元に、蓑田さんのヴェールに包まれたプロフィールを明らかにして行こうと思う。 -[[2002年八戸大野球部HP(Internet Archive)>http://web.archive.org/web/20031021053804/http://kosei.hachinohe-u.ac.jp/~daigaku/club/baseball/league2002/member/dormitory/html/member103.html]]より(三年生)~ 趣味:音楽鑑賞~ 好きな野球選手:ポンセ~ 好きな異性のタイプ:特にない~ 将来:仕事ができれば、それでよし~ メッセージ:美保野は★☆★! (美保野=青森県八戸市内の八戸大学の所在地) -[[2003年八戸大野球部HP(リンク切れ)>http://kosei.hachinohe-u.ac.jp/~daigaku/club/baseball/league2003/pro2003/profile/m00-m04.htm]]より(四年生)~ 趣味:パワプロ2000~ 好きな野球選手:男・佐伯貴弘(横浜)~ 好きな異性のタイプ:美人、性格最高な人~ 将来:神奈川で大物になる~ メッセージ:ラディンはまだ生きてるの!? ~ ~ -ここまで読んだあなたはもう立派な蓑田マニア。 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ #counter