プロフィール
-
選手名 -福川 将和(ふくかわ まさかず)
-
背番号 - 37(02年~12年)
-
出身地 - 大阪府
-
身長/体重 - 177㎝/83㎏
-
投打 - 右投右打
-
球歴 - 大体大浪商高-東農大生産学部-三菱自動車岡崎-ヤクルト/東京ヤクルト(01年ドラフト5巡)
-
顔文字 - ( ・v・ )
-
実況板でのあだ名 - 福、福ちゃん、フクカー
-
関連用語 - 椅子
ヤクルト入団前
-
野球を始めた頃は主に一塁を守り、高校時代は打率.340、10本塁打の好打者であった。
-
北海道の東農大生産学部に進学し、4年春のキャンプでファーストから指示を出していたのを見た監督から「これからキャッチャーをやれ」と
指令され、捕手に転向。
捕手の勉強を本格的に開始し、4年時にはMVPを獲得するまでになる。
-
三菱自動車岡崎野球部に入部するとその打棒は更に鋭さを増し、打率は社会人通算で5割以上、本塁打も25本放ったという。
01年の都市対抗ではチームを引っ張って準優勝に導いた。
-
攻守に力のある捕手を必要としていたヤクルトが、01年のドラフト5巡で福川を指名した。
ヤクルト時代
-
福川は打つ方に関しては早いうちから頭角を現してきていたのだが、如何せん守備が課題の捕手である。
肩が弱い上にキャッチングも良いとは言えず、2軍ですら7回連続して盗塁を決められたこともあった。
-
06年は久々に1軍でマスクを被るも、解説者にリードを酷評される場面が目立った。
-
07年からは盗塁されてもしっかり刺す場面が多く見られる等、守備技術やリード面での成長も見られ、デーブ大久保を除く解説陣から褒められる事が増えている。
相変わらずの強気リードだが、ゴンザレスなどそのテンポの良いリードが合っている投手も多いようである。
更に福川と正捕手の座を争っている米野が調子を落としている為、一時期は実質的な正捕手となった(米野は石井一先発時限定起用)
その一方で自慢の打撃はやや影を潜めており、打率2割台前半をさまよっているのが課題となっている。ただし、打撃がハマると試合を一人で決めてしまう事がまれにある。
シーズン後半からは川本にレギュラーを奪われる形となった。
-
08年は開幕スタメンを勝ち取り、開幕三連戦では満塁ホームランを打つなど活躍するもその後打率は急降下し、
打率は1割台後半で苦しむ。シーズン中盤からは川本と併用される形で使われたが、川本がスタメン時には
7~8回から抑え捕手として出場することが多かった。
またリーグトップの盗塁阻止率.400を記録するなど守備力の向上も見受けられる。
-
本スレでは一時●福川●という荒らしが発生し毎日のように福川を叩いていた。非常に稚拙な叩き方で理解に苦しむ内容だったものの
その荒らしの文中の「被弾するリード!」は実況板にも定着している。
-
08年7月8日にNHKで放送されたプロフェッショナルという番組の宮本特集ではさながら福川特集のような内容だった。
宮本に
・お前のリードに選手全員の生活がかかっているんだ
・もっと頭を使え
などドSなコメントを日頃から吐かれている事が判明。取材中にもかかわらず泣いていた事もあった。
また宮本選手は福川捕手(のガッツ)をかっており、日頃食事を共にしている事もこの番組により判明した。
-
09年は相川の加入で2番手捕手となる。左手首を痛め手術したこともあり11試合の出場にとどまった。
-
10年以降も出場機会は多くなかった。12年に4年ぶりのホームランを放つも、この年限りで現役を引退。
ブルペン捕手としてチームに残る。
その他
-
いつも笑顔な為、実況板では同じくいつも笑顔の鈴木健、度会と比較されたりする。
年度別成績
年度 | チーム | 試合 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 四死球 | 三振 | 盗塁 | 打率 |
2002 | ヤクルト | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2003 | ヤクルト | 22 | 21 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 7 | 0 | .238 |
2004 | ヤクルト | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2005 | ヤクルト | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .000 |
2006 | 東京ヤクルト | 47 | 109 | 10 | 23 | 4 | 0 | 4 | 13 | 9 | 32 | 0 | .211 |
2007 | 東京ヤクルト | 86 | 228 | 28 | 51 | 12 | 0 | 7 | 29 | 52 | 63 | 1 | .224 |
2008 | 東京ヤクルト | 105 | 241 | 22 | 50 | 7 | 1 | 7 | 35 | 35 | 59 | 1 | .207 |
2009 | 東京ヤクルト | 11 | 10 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | .100 |
2010 | 東京ヤクルト | 15 | 13 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 6 | 0 | .231 |
2011 | 東京ヤクルト | 10 | 11 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | .182 |
2012 | 東京ヤクルト | 7 | 7 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 4 | 0 | .143 |
| 通算 | 305 | 642 | 65 | 136 | 25 | 1 | 19 | 86 | 98 | 179 | 2 | .212 |
これまでのアクセス数 -
本日のアクセス数 -
昨日のアクセス数 -
最終更新:2012年11月09日 22:01