chaos在中大部屋@Wiki
Botとは
最終更新:
monachatchaos
-
view
管理人の記憶も戻ってきたので、少し詳しく説明しようと思います。
まず、「BOT」も「Bot」も同じ。ボット。
BOTを動かすためにはアクティブパールが必要。
↑これをDLできず、BOTの使用を断念してしまう人が出るほど。
使えるようになるまでは面倒なのである。
BOTを動かすためにはアクティブパールが必要。
↑これをDLできず、BOTの使用を断念してしまう人が出るほど。
使えるようになるまでは面倒なのである。
全てのBOTはプログラミング言語のひとつ、Perl言語を使って組まれている。普通の人にはまず理解し難いことだ。
なので、「人から」BOTはもらうしかない。または配布しているところから落とすしかない。
なので、「人から」BOTはもらうしかない。または配布しているところから落とすしかない。
みんな知ってる、やまなしに常にいるあのぞぬもBOT。移動BOTである。
今は1匹しかいないが、2,3年前くらい昔のやまなしでは、色の違うぞぬが8匹程度やまなし部屋を駆け巡り、他の荒らしBOTまでもが存在していて出会い厨をはじめ多くの人を寄せ付けない状態となっていた時もあった。その時トリプはなかったが、もなちゃと全体のトリプ算出方式が変わったとき、あの◆P4Sh4RBTUEというトリプが後につくようになる。そして、理由は不明だが、次第にその数は減ってしまう。
今は1匹しかいないが、2,3年前くらい昔のやまなしでは、色の違うぞぬが8匹程度やまなし部屋を駆け巡り、他の荒らしBOTまでもが存在していて出会い厨をはじめ多くの人を寄せ付けない状態となっていた時もあった。その時トリプはなかったが、もなちゃと全体のトリプ算出方式が変わったとき、あの◆P4Sh4RBTUEというトリプが後につくようになる。そして、理由は不明だが、次第にその数は減ってしまう。
荒らしBOT
設定した文を入退室しながら発言。
よく使われる文に至っては「南無阿弥陀仏」「平等院鳳凰堂」やWなどの文字の50連。
入退室と発言の間隔の数字を小さくすればするほど途中で切断しやすくなるが、お使いのPCによってはクライアント使用でもかなり重くなってしまう。
よく使われる文に至っては「南無阿弥陀仏」「平等院鳳凰堂」やWなどの文字の50連。
入退室と発言の間隔の数字を小さくすればするほど途中で切断しやすくなるが、お使いのPCによってはクライアント使用でもかなり重くなってしまう。
人が多い部屋でBotぶつけても人数があまり減らない3つの理由
1.すぐ無視機能を使われる
2.他の人に無視機能を使って表示している人数が減って負担を無くしている為か落ちにくくなっている
3.すぐ他の部屋に移動される。
1.すぐ無視機能を使われる
2.他の人に無視機能を使って表示している人数が減って負担を無くしている為か落ちにくくなっている
3.すぐ他の部屋に移動される。
命令BOT
前までは一番有名だったBOTだと思う。
BOTに触れる際はここから始まる、本当に基本的なBOT。
コマンドは「ひだり」「みぎ」「time」「移動」「ダンス」「回る」「落ちろ」「真ん中」「u」「おみくじ」の10個。
おみくじの部分を改造して、管理人はドラクエの呪文を唱える(?)BOTにしたりなど。
IDを指定してその人の発言にしか反応しないようにすることもできたりする。
複数起動がモアルーム以外でできない今、この命令BOTが使われることはほとんどない。
また、そのモアルームのポートも一般には公開されていない。
BOTに触れる際はここから始まる、本当に基本的なBOT。
コマンドは「ひだり」「みぎ」「time」「移動」「ダンス」「回る」「落ちろ」「真ん中」「u」「おみくじ」の10個。
おみくじの部分を改造して、管理人はドラクエの呪文を唱える(?)BOTにしたりなど。
IDを指定してその人の発言にしか反応しないようにすることもできたりする。
複数起動がモアルーム以外でできない今、この命令BOTが使われることはほとんどない。
また、そのモアルームのポートも一般には公開されていない。
移動BOT
設定した軌道で移動し続ける。
やまなしのぞぬがこれ。
このBOTに手を加えるのは少し難しいが、BOTを作れる人なら円を書くように移動させることも。
やまなしのぞぬがこれ。
このBOTに手を加えるのは少し難しいが、BOTを作れる人なら円を書くように移動させることも。
宣伝BOT
今でも現役のBOT。
設定した部屋の範囲で発言して巡回し続けることができる。
荒らしではないとはいえ、使う際は巡回と発言の間隔には注意。
何度もくると結構うざったいです。はい。
設定した部屋の範囲で発言して巡回し続けることができる。
荒らしではないとはいえ、使う際は巡回と発言の間隔には注意。
何度もくると結構うざったいです。はい。
辞書BOT
「-z {キーワード}」で辞書が引ける。
びびちあんが使っていた。名前は「辞書StatBot」
今使用できる人とどこから引いているのかは不明。
たぶんどこを見ても配布されていない。
びびちあんが使っていた。名前は「辞書StatBot」
今使用できる人とどこから引いているのかは不明。
たぶんどこを見ても配布されていない。
(名称不明)
入室してきた人の名前とID、キャラコードを発言。
IDを金額などで表すなど面白いものも作られたようだ。
入室した人をおみくじで占うこともできるらしい。
IDを金額などで表すなど面白いものも作られたようだ。
入室した人をおみくじで占うこともできるらしい。
キャラBOT
キャラコード、黒トリプ、色、IDを再取得して一定間隔で入退室しまくる。黒トリプは適当、もしくはいくつか設定したなかからの模様。
名前はキャラコードになっている。
半分荒らしに近い。
名前はキャラコードになっている。
半分荒らしに近い。
ダメージBOT
ランダムで出力された数字を数回発言して再入退室の繰り返し。
桁がどんどん増えていく。
桁がどんどん増えていく。
(名称不明)
昔大部屋で使われたBOTの1つ。
部屋に高速で入退室して?残像のようなものを残す。
同じIDのキャラがものすごい数に増殖している感じ。
1つ無視機能すれば全て対象になるが、どんどん人数が増えていく。
その前にリストを開くとすごい数同じ名前が並んでしまっている。
自分が再入室すると自分から見て全て残像は消えている。
部屋に高速で入退室して?残像のようなものを残す。
同じIDのキャラがものすごい数に増殖している感じ。
1つ無視機能すれば全て対象になるが、どんどん人数が増えていく。
その前にリストを開くとすごい数同じ名前が並んでしまっている。
自分が再入室すると自分から見て全て残像は消えている。