混成

混成/Hybrid (混成カード、混成マナ)

白/青は、白か青のうち任意の片方である。他のマナの組み合わせについても同様に扱う。

連邦の旗手            赤/白

クリーチャー ─ 旗手
1/1
(赤/白は、赤でも白でも支払うことができる。)
釣り(プレイヤーは、可能ならばこのパーマネントを自分がコントロールする呪文や能力の
対象に選ばなければならない。この能力は既に決定された対象を変更しない。)

家紋は違えど、心は1つ。

混成カードは、「ラヴニカ~ギルドの都~」で登場した新しいタイプの多色カードである。
今までの多色カードは2種類のマナの両方が揃っていないと使えなかったが、混成カードは2種類のマナのうち片方だけでも使える。
そういう意味では、従来の多色カードとは対極に位置する関係と言える。

混成カードは何色であるかという質問に対しては、きわめて簡潔かつ妥当な回答が提示されている。
  • 基本的に、各カードはそれが持つマナ・シンボルに含まれる色すべてをあわせ持つ。
    • 例えば、上の連邦の旗手は白マナで場に出そうが赤マナで場に出そうがの多色カードということになる。

Xと違うのは、どちらのマナ扱いにするのかを個別に決められることである。
緑/青 緑/青と並んでいたら、緑緑にしてもいいし、緑青にしてもいいし、青青にしてもいい。

なお、白/2なら、白でも無色2マナでもどちらでもよいことを表す。
たとえば、「あなたのマナ・プールに赤/2 赤/2を加える。」は、「あなたのマナ・プールに赤赤か2赤か4を加える。」と読みかえることができる。
無色マナと色マナの組み合わせのハイブリッド・カードは、単色混成と呼ばれる。

最終更新:2009年10月19日 22:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。