伝説のクリーチャー - オワタ・ミュータント
~が場から墓地に置かれた時、「緑青、~を生贄に捧げる:~のコピー・クリーチャー・
トークンを2体場に出す」能力を持つ、1/1の緑のオワタ・クリーチャー・トークンを3体場に出す。
~が場から墓地に置かれたとき、それをゲームから取り除く
1/1
FT:みてはいけないものをみてしまった
28版の>>235。7マナ1/1とP/Tの
コストパフォーマンスの悪さは28版の中でも随一の不名誉なクリーチャー。
これの本領が発揮されるのは、墓地に置かれて初めてという変則的な能力を持つオワタ。
3体のクリーチャー・トークンが生み出され、なおかつそれらのクリーチャーは、「緑青、~を生贄に捧げる:~のコピー・クリーチャー・トークンを2体場に出す」を所有しているので、マナさえあればいくらでもクリーチャーを出す事が出来る。
能力が起動し始めれば、全体除去でもしない限り全ての破壊は難しい。
回避能力を持たないクリーチャーはコイツでまず通らなくなる。回り始めれば、そのまま押し切れるほどのクリーチャー。
≪傷鱗の儀式≫や≪安楽死≫などのカードで、墓地送りにしてやらなければいけないのが難点。
最終更新:2008年08月15日 19:45