回避能力/Evasion Ability (アンブロッカブル/Unblockable)
- ルール用語。「ブロックされない」能力のこと。
- 俗語の1つ。除去耐性のこと。
クリーチャー ─
顔文字
1/1
プロテクション(
アーティファクト) (あらゆるアーティファクトからこのクリーチャーに与えられる
ダメージをすべて軽減する。このクリーチャーは、アーティファクトによって対象にならず、ブロックされない。このクリーチャーにアーティファクトがつけられている場合、それをはずす。)
1.は、総合ルールにも定められている正式な用法で、ブロックに何らかの制限を課す能力の総称とされている。
どんなクリーチャーにもブロックされないタイプ(
アンブロッカブル) →
流石家の妹者など
特定のクリーチャーによってブロックされないタイプ →
流石家の兄者など
特定の条件下でブロックできなくなるタイプ →
土地渡りなど
の3種類が存在する。
また、いくつかの回避能力はキーワード化されており、
飛行、
畏怖、
渡り、
プロテクション、
シャドー、
馬術がそれに当たる。詳しくは各項目を参照。
2.はいわゆる俗語で、呪文や能力を回避することからつけられた名前、
対象にならないタイプ →
被覆、
プロテクションなど
手札に戻るなど、一時的に場を離れるタイプ →
空翼のブーン
の2種類が存在する。
ただし俗語であるので混乱を招く可能性があるため、個人的には使用を推奨しない。
最終更新:2008年09月01日 04:52