プロテクション/Protection
プロテクション([性質]) ([性質]である発生源からこの
[パーマネント?/プレイヤー]に与えられるすべての
ダメージを、軽減し0にする。
この[パーマネント/プレイヤー]は、[性質]である何かによって対象にならず、ブロックされない。
この[パーマネント/プレイヤー]に[性質]であるパーマネントがつけられている場合、それをはずす。)
クリーチャー ─ 巨人・しぃ・シャーマン
2/1
プロテクション(黒)、プロテクション(赤)
プロテクションは、マジック黎明期から存在する
常在型能力である。
プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーは、特定の性質(
色や
クリーチャー・タイプなど)を持つカードを寄せ付けない。
たとえば、プロテクション(赤)を持つクリーチャーは
- 赤の呪文や能力の対象にならない。
- 赤の発生源から受けるダメージをすべて軽減する。
- 赤のクリーチャーによってブロックされない。
- 赤のエンチャント(や装備品)がつけられている場合、それをはずす。(それの効果は受けない)
を特性として持つ。
地味に
アンブロッカブルにもなるので、色がヒットしてしまうと非常に苦しい戦いを強いられる。
「このダメージは軽減できない」能力があれば普通にダメージを与えられるが、そんな時には「呪文や能力の対象にならない」部分が活きてくる。
ただし《流動石の山崩れ》など、上記のどれにも引っかからない対処法もわずかながら存在する。
- 効果は双円形舞台(“装”備品、“エン”チャントをはずす。ダメージを“軽”減。“ブ”ロックされない。“対”象にならない)と覚える。
ちなみに本家の注釈文は、正しいルールと微妙に食い違っている。
このため、モナリングでは上記(ページ一番上)の注釈文を正式なものとする。
強さの目安
関連
最終更新:2009年02月04日 06:50