ニダーの荒らし

ニダー荒らし         1赤

クリーチャー ─ ニダー・荒らし
1/1
ニダーの荒らしが場に出たとき、アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。

33版の>>32が投稿したカード。《ヴィリジアンのシャーマン》と同じCIP能力を持ち、サイズこそ小さいが軽量な分使い勝手はこちらのほうがいい。アーティファクトを壊すのなら赤にお任せといった感じか?
クリーチャータイプ的にも、ニダーはギャザで言う「ゴブリン」のようなものなので、種族デッキに組み込めば、さまざまな恩恵を受けることができる。

同じく33版のシーンとは対になる存在。


ベーシック第1版ver

ベーシック第1版にコストとパワー/タフネスが修正されて収録。
(シーンの収録時に問題が発生したため、それにつられてこのカードも修正された。)

詳しくはニダーの荒らし(BS1)を参照。
最終更新:2008年08月17日 14:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。