ブレイクするドクヲ 1黒赤
クリーチャー - ドクヲ
1/1
赤赤,T:クリーチャーでない
アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
黒黒,T:アーティファクト・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
ブレイクするドクヲが場から墓地に置かれたとき、土地1つを対象とし、それを破壊する。
16版の>>11が投稿したカード。
アーティファクトを破壊する能力と墓地に落ちたときに土地を破壊する能力を持つ。
クリーチャーとしてのスペックは低いが、放って置けばアーティファクトを使用するデッキは戦略をガタガタにされてしまうだろう。
小型なクリーチャーの上に
プレイから能力の使用までにタイムラグがあるため、能力使用前に倒すこと自体は楽だが、
殺せば土地を破壊されて展開が遅れてしまうため序盤に殺すのは避けたくなる。
序盤に出されると非常にいやらしいクリーチャー。
利用法としてはアーティファクトへの対策や土地破壊能力を複数回使うなど。
1枚のカードで上記の2つの役割を担える面もあるので、
デッキのカード選択の際にはそこを狙って投入してもいいだろう。
最終更新:2009年07月13日 06:04