おすすめ稼ぎ方法

「おすすめ稼ぎ方法」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

おすすめ稼ぎ方法 - (2017/11/08 (水) 09:07:30) のソース

#contents
育成に必要な各種ブツを稼ぐためのおすすめ方法をFAQから独立させたページです。
育成の参考としてご利用ください。
----
*デートポイント
-公式でデートポイントの仕様についてはっきりとしたことが言われていないため、現状ではなんとも言いようがない。
--これまでの魔王様たちの体感を元にした意見として、「魔王レベルが上がるとノーマルクエストクリア時のポイント回復率が低くなる(ような気がする)」、「消費魔力の高いクエストほど、クリア時のポイント獲得率が高い(かもしれない)」といった意見が出ている。
--どちらにせよ、一度に大量にポイントを獲得する手段が無いし、リアルラックも絡む話なので気長にいきましょう。
--一応効率的な集め方としてはノーマル1-1をえいえん延々と回すこと。完全に作業なためあまり推奨はしない。

*ゴールド(コイン)
-土日に開催されるゴールド魔界([[曜日クエスト]]を参照)でゴールドミミック系を狩りまくる。
--上級を突破できれば、[[ゴールドキングミミック]]が5体手に入るので、1体の売値50000×5で25万G手に入る。
--毎週週替わりで登場する[[登場!イベント]]はゴールドがそこそこ多めで、魔界級で9600G獲得。ただしこの額は上述のゴールド魔界上級と同じ額なため、よっぽど目先の小銭に切羽詰まっているという状況でもない限りは、おまけ程度に思っておいたほうがよい。
--どちらかというと、「金を貯める」というよりは「無駄遣いをしない」ことを常に心がけていれば気づかないうちに金は貯まる。[[よくある質問]]に記載されている[[+妖精を強化するときのお金の節約の方法>https://www27.atwiki.jp/monmusuharlem/pages/12.html#id_5d62bd83]]も参照。

*経験値(魔王EXPとキャラEXP)
-スペシャルキーを使って[[ミミック界]]を開放して周回する。特定のモン娘一人、特定の属性のモン娘などに集中して経験値を与えたい時はこちらがおすすめ。
-メインクエストの各ハードを周回。2人以上のモン娘を同時に育成した場合はこれが主な手段となる。以下、おすすめの場所をいくつか。
--H1の後半(H1-6からH1-9):各ステージごとに敵の属性が1種類に偏っているため対策しやすい。初心者~中級者はまずはここでじっくりとレベル上げ。複数の属性のキャラを同時に育てたいなら、敵の属性が2種類になるH2やH3の前半あたりもいい。
--H7-9:敵は火水風の3属性。それに加え進化素材のレインボー・ダイヤモンドやゴールドシンボルも出現。ボスも1体のみ(☆5[[すだち]])で攻略しやすく、育成と素材集めを兼ねたい人におすすめ。ただし、ゴールドシンボルがかなり固いので、フレンド等である程度火力が高いキャラを添えておかないと時間がかかる。
--H8-3:敵は火水土の3属性+ゴールドハイミミック。経験値稼ぎと成長の妖精集めを兼ねた育成スポットの定番。''うっかり操作を間違えてH8-4に行かないよう注意(ボスのリゼとシェリーのコンビが非常に凶悪で、育成中メンバーばかりだと苦戦必至)''
--H9-8:敵は水と土の2属性、ボスが水風土のパイレーツ3人で、強力な攻撃を使わないため倒しやすい。ただし、攻撃バフとスタン攻撃には注意。
--H11-2:敵は火風土の3属性に加え、虹石の運び手も出現。ザコも含め全体的に強力な技を使用する相手が多いため、オートメインで運用している人などは特に注意が必要。ボスは☆6[[ルリエ]]1体のみだが、攻撃スキルで一撃25000~30000程の大ダメージを与えてくるので、沈黙やスタン持ちを用意しておきたい。
--H11-10:敵は全属性出現し、虹石の運び手やシルバーシンボルも出現する。ザコも含め全体的に強力な技を使用する相手が多いのはH11-2と同じ。ボスは☆5ドルチェ&カゲツのコンビ。ドルチェはスタン無効、カゲツはデバフ無効となっている。さらに途中でカゲツがこちらのメンバーに合わせて、ランダムで1つの属性ダメージを減少させてくる。対策としてはこちらの属性を1つに偏らせないこと。しかし持続時間は短く、減少量も多くないので無視しても影響はあまり無い。攻撃スキルで大ダメージを与えてくるのもH11-2と同様なので、ドルチェに速度減少と攻撃減少をかけて弱体化させてる間にカゲツを倒すと比較的楽にクリアできるだろう。
-戦力に自信があるなら、2016年12月からメインクエスト各魔界に追加が開始されたスーパーハードがだんぜん効率が良い。天空樹SH1-1の時点で経験値が18000台を超える。各種食材もドロップする分、成長の妖精稼ぎの効率はハードに比べてやや劣るので、うまく使い分けよう。
--SH5-1:一度に出現するザコの数が少なく、ボス(☆5[[ノワール]]1体)もHPが低めでデバフが効くのでオート放置でも突破しやすい。難易度の割に経験値30000以上と非常に美味しい稼ぎが出来るので、魔王レベル及びモン娘育成だけを考えるなら、当面はここを周回するのが定石となる。

*進化素材
-各種[[曜日クエスト]]及びスプレッドシートのミッション報酬も参照。ここでは主にメインクエストの道中ドロップ及びミッション報酬で比較的手に入れやすいものを紹介。
-時々行われる「~キャンペーン」において、一定期間中曜日クエストがすべて開放された状態になることがあるため、進化素材が不足しているならしっかり補充しておくと後々困らずに済む。
**シンボル
|素材キャラ|ドロップ|ミッション報酬|
|&ref(IMG_07074_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ブロンズシンボル]]|2-4&br()3-3&br()3-4|4-4|
|&ref(IMG_07075_R.png,モン娘図鑑)&br()[[シルバーシンボル]]|6-9|4-4&br()H10-3&br()H10-8|
|&ref(IMG_07076_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ゴールドシンボル]]|H7-9|9-5&br()11-5&br()H4-10&br()H10-10|
備考:シンボル系はブロンズとシルバーはデート報酬(温泉魔界)でそこそこの確率で入手できるため、モン娘の育成のためにデートをしっかりこなしていれば、特に意識しなくてもそれなりの数が溜まっていくはず。ゴールドは基本的にH7-9をキャラ育成も兼ねて周回するのが一番だが、こちらも低確率で温泉魔界デート報酬として入手することがある。

**宝石 
|星3@運び手|ドロップ|ミッション報酬||星4@ダイヤ|ドロップ|ミッション報酬|
|&ref(IMG_069516_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ルビーの運び手]]|3-5|4-1&br()4-2||&ref(IMG_069517_R.png,モン娘図鑑)&br()[[レッド・ダイヤモンド]]|H6-5|7-6&br()9-3&br()H4-1|
|&ref(IMG_07144_R.png,モン娘図鑑)&br()[[サファイアの運び手]]|3-6|--||&ref(IMG_07145_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ブルー・ダイヤモンド]]|H6-6|7-7&br()9-1&br()H4-2|
|&ref(IMG_0120_R.png,モン娘図鑑)&br()[[エメラルドの運び手]]|3-7|--||&ref(IMG_070212_R.png,モン娘図鑑)&br()[[グリーン・ダイヤモンド]]|H6-5|7-8&br()9-2&br()H4-3|
|&ref(IMG_07077_R.png,モン娘図鑑)&br()[[アンバーの運び手]]|3-4|--||&ref(IMG_07078_R.png,モン娘図鑑)&br()[[イエロー・ダイヤモンド]]|H6-6|7-9&br()9-4&br()4-4|
|&ref(IMG_070213_R.png,モン娘図鑑)&br()[[虹石の運び手]]|3-8|--||&ref(IMG_070214_R.png,モン娘図鑑)&br()[[レインボー・ダイヤモンド]]|H7-9|7-5&br()9-5&br()H4-5&br()H7-5|
備考:運び手は温泉魔界各所及び宝石魔界初級の周回でおk。温泉魔界のデートスポット「宝石風呂」でも確率で入手可能。
意外とてこずるのが虹石で、3-8以外で虹石が道中出現するのはほとんどがノーマル後半やハードに限られており、宝石魔界でも出現率が低めで狙って取るのはちょっと大変。
降臨イベントでは、難易度ノーマルのミッション報酬や道中出現で虹石をゲットしやすいので、最後まで突破できる実力が無くても虹石狙いで挑戦するのも大いにあり。

ダイヤモンド各色に関しては、1ステージ内でそれぞれ赤と緑、青と茶が出現する6-5Hと6-6Hを周回するのが一番楽だろう。その他のザコ敵にもあまり厄介な敵もおらず、経験値もまあまあのものがあるので、キャラ育成も兼ねて周回しやすいのがメリット。
レインボーに関しては、7-9Hをキャラ育成及びゴールドシンボル集めで周回していれば、意識せずとも数が集まる。

**ブックス
|星2@ブック|ドロップ||星3@ブックス|ドロップ|
|&ref(IMG_069518_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ファイア ブック]]|4-1&br()4-5&br()4-3(ミッション報酬)||&ref(IMG_069519_R.png,モン娘図鑑)&br()[[フレイム ブックス]]|7-1&br()7-2|
|&ref(IMG_07146_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ウォーター ブック]]|4-2&br()4-6||&ref(IMG_07147_R.png,モン娘図鑑)&br()[[アクア ブックス]]|7-3&br()7-4|
|&ref(IMG_070215_R.png,モン娘図鑑)&br()[[エア ブック]]|4-3&br()4-7||&ref(IMG_070216_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ウインド ブックス]]|7-5&br()7-6|
|&ref(IMG_07079_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ストーン ブック]]|4-4&br()4-8&br()||&ref(IMG_070710_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ロック ブックス]]|7-7&br()7-8|
|星4@バイブル|ミッション報酬|
|&ref(IMG_069520_R.png,モン娘図鑑)&br()[[フレア バイブル]]|8-6&br()H7-6&br()H11-1|
|&ref(IMG_07148_R.png,モン娘図鑑)&br()[[オーシャン バイブル]]|8-7&br()H7-7&br()H10-4|
|&ref(IMG_070217_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ストーム バイブル]]|8-8&br()H7-8&br()H9-2&br()10-6|
|&ref(IMG_070711_R.png,モン娘図鑑)&br()[[ガイア バイブル]]|8-9 H7-9&br()H9-3 H9-7&br()H10-5 H11-2|
備考:ブック系はクエストの難易度が上がってくると強力な攻撃魔法を使用してくる。予備動作無しでいきなり1万前後のダメージを食らって驚いた人も多いだろう。そのため、道中ドロップを狙って取りに行くのはおすすめできず、基本的には水曜の本魔界を周回するのが無難。
また、ブック系とブックス系は魔法都市魔界のデートスポット「○○の図書館」で確率で入手可能。

バイブル系は本魔界上級でボスとして出現する他、メインクエストや降臨イベントのミッション報酬、及びポイントイベントの景品のバイブルなどを積極的に確保しよう。
また、17年2月から追加された学校魔界のレアデートスポット「秘密の校舎裏」で確率でバイブル入手できるようになった。
また、属性が週替わりになるがウィークリー[[ミッション]]でも毎週バイブルを1つ入手できるので、不足しているなら要チェック。

**マシンゴーレム
|素材キャラ|ドロップ|ミッションN|ミッションH|
|&ref(IMG_069521_R.png,モン娘図鑑)&br()[[火のマシンゴーレム]]|--|8-1|5-6&br()8-1&br()11-7|
|&ref(IMG_07149_R.png,モン娘図鑑)&br()[[水のマシンゴーレム]]|--|8-2|5-7&br()8-2&br()11-9|
|&ref(IMG_070218_R.png,モン娘図鑑)&br()[[風のマシンゴーレム]]|--|8-3|5-8&br()8-3&br()11-3 11-8|
|&ref(IMG_070712_R.png,モン娘図鑑)&br()[[土のマシンゴーレム]]|--|8-4|5-9&br()8-4&br()11-5|
|&ref(IMG_070713_R.png,モン娘図鑑)&br()[[虹のマシンゴーレム]]|--|8-10|7-10&br()11-10|
備考:○○登場!イベントや○○降臨イベントの魔界級などで敵として出てくるマシンゴーレムもドロップ入手可能だが、低確率なので狙って取りに行くには不向き。入手できたらラッキー程度に思った方が無難 。
各色のマシンゴーレムは、バイブル同様毎週のウィークリー[[ミッション]]でも1つ手に入る。

虹のマシンゴーレムは基本的に機甲兵魔界周回が一番手っ取り早いが、現在ではステップアップガチャのステップ3のおまけ、
[[魔王城]]10F突破の景品など入手機会もだいぶ増えている。
また、ノーマルミッションの「6日ログインする」を達成することで虹ゴーレムが1つ手に入るので、完全新規の初心者でも最低1人は
モン娘を最終進化できるようになっているため、「虹ゴーレムを狩るための虹ゴーレムが足りない」という状況にはなりにくくなっている。

*食材
-ランク1~ランク3までの食材は、曜日クエストの各種「~の宝庫」を周回していけば問題ない。
-問題は最高ランクのランク4(虹色のアイコン)。入手手段が限られており、入手にはパーティに高い実力が求められる。&br()詳細は[[FAQ「ランク4の食材の手に入れ方」>https://www27.atwiki.jp/monmusuharlem/pages/12.html#id_7a4e76be]]を参照。