〇エーテル
- 肉体を、強制的に進化させる力を秘めている。日本に落下した五つの隕石から放出されている。
加工しない限り、人体には影響が無い。
- 隕石が落ちた5年後、擬似的に液状化した【エーテル】の製造に成功。
- 液体化した【エーテル】を摂取すると人類も一時的に進化し、オーバーゲノムに対抗できる戦闘力が得られる。
- 効果が期待できるのは10代半ば~20歳後半まで。30歳を超えると一気に効果が落ちる。
- よって、いつかは前線を引いて、次の世代をサポートする立場になる。
〇エーテル企業
主にエーテルの研究と、進化した人類が装備できる「武具」を制作している企業。
売り上げの一部を、東京の「学園都市」に収めねばならない。
〇【エーテライズ・ウエポン】
進化した人類、【
エーテライザー】専門の武器・防具を指す。
武器は主に三種類あり、近接特化の「刀剣」 遠距離特化の「銃」 やや特殊な「ユニット」の三種類。
正式名称(商品登録)は、刀剣ならば【エーテライズ・ソード・〇〇】となるが、長ったらしいので「剣」「銃」「羽」とよく略される。
〇各地域、エーテル企業の特色
| 地名 |
企業名 |
研究方面 |
企業の特色 |
| 北海道 |
マトリョーシカ <Матрёшка> |
【精霊化】 |
日本とロシアの共同企業。オーバーゲノムの生態を研究し、医療技術が発展している。 |
| 仙台 |
メカニクス・ソフトウェア <MECHANICS_SOFTWARE> |
【機械化】 |
アメリカの独占企業。作られるのは銃器がほとんど。安いが質はやや粗悪 |
| 京都 |
『工房 日輪』 |
【超人化】 |
日本人だけの独占企業。主に刀剣を制作。規模が小さいため割高だが、性能は極めて優秀 |
| 広島 |
シュヴェーアト・ヒンメル <Schwert-Himmel> |
【特殊化・空】 |
日本とドイツの共同企業。主に空を飛ぶ「飛行ユニット」を開発 |
| 鹿児島 |
マーレ <mare> |
【特殊化・海】 |
日本と南ヨーロッパ連合の共同企業。主に海に潜る「深海ユニット」を開発 |
最終更新:2011年11月06日 19:54