舞台(学園都市TOKYO)

〇学園都市TOKYO

 日本に新設した「企業」の所得税と、世界からの義援金で成り立っている、中立組織。
 【エーテライザー】と呼ばれる戦士、および【エーテライザー】を志す少年少女が、世界中から集う。
 学生たちは一般教育、戦闘教育を受けながら、依頼が舞い込めば出撃する。という形式を取る。



〇入学・卒業制度

 入学試験が受けられるのは13歳から18歳まで。入学試験の難易度は高い。
 クラスは「十年生」に分かれており、一定の成績を残していれば、教職につくことができる。



〇授業内容

学園内での共通語は「日本語」となっており、すべての授業も日本語で行われる。
 よって、海外から留学してきた学生は、全員が日本語を話すことができる。



〇学生寮

 巨大な本校と、それぞれのタイプに適した寮が四種類。男子寮と女子寮で、合計八つ。フロアは百階建て。
 寮長は、年に一度の投票で選ばれる。投票対象は「ランクA」以上の人物であることが条件。
 また、寮長に選ばれた者は、部下となる副寮長を一人選定する。



〇ギルド

 部活動のこと。運動系ギルド・文系ギルドに分かれており、専用の部室棟がある。
 新規に立ち上げる(部長になる)には、生徒会メンバーによる半数以上の承認がいる。



〇生徒会

全生徒からの「投票」で、それぞれの寮から毎年二人ずつ、合計で八人が選ばれる。
企業の依頼を選別でき、学園に対しても大きな権限を持つ。戦闘能力も秀でている。
最終更新:2011年11月06日 19:47