ファジアーノ岡山
Fagiano Okayama
- 愛称:ファジ
- 公式サイト
- 所属リーグ:明治安田生命J2リーグ(2009年J2より)
- 法人名:株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ
- 代表者:北川真也
- 創立年:2004年:リバーフリーキッカーズ
- 活動区域/ホームタウン:岡山県/岡山市、倉敷市、津山市を中心とする岡山県全県
- クラブカラー:ファジレッド
- ホームスタジアム:シティライトスタジアム(15,479人)
- 練習グラウンド:政田サッカー場
- アカデミー(育成):ファジアーノ岡山U-18/ファジアーノ岡山U-15/ファジアーノ岡山U-12
- クラブマスコット:ファジ丸
- ユニフォームサプライヤー:ペナルティ
- 監督:木山隆之 (日本)
- クラブの沿革:
2004年/岡山県リーグ1部のリバーフリーキッカーズを母体に創立。運営法人としてNPO法人ヒューマンスポーツクラブ設立
2006年/株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ設立
2007年/Jリーグ準加盟となる
2006年/JFL昇格
2006年/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
岡山県サッカー協会が中心となって発足。 ファジアーノはイタリア語でキジ。箱は桃太郎スタジアムというJ1規格の良いものがある一方、県内にJFL所属の三菱水島FCがあるために競わなければならない。2006年
地域リーグ決勝大会ではB神戸、
V・ファーレン長崎を破り躍進するも惜しくも3位、JFL昇格を逃す。
数ある物好きクラブの中でもJへの意欲という面では並々ならぬものがあり、2007年、中国リーグで順調に勝利を積み重ねるのと平行しJリーグ準加盟を申請、地域リーグ所属クラブとしては初めて準加盟が承認された(全体では5チーム目)。
順調に中国リーグを制して迎えた地域決勝、物好きクラブの四つ巴となった決勝ラウンドで見事に優勝を果たし2008年のJFL昇格を決めた。
その熱意がJFLという舞台でどこまで通用するか期待されていた2008年は終盤にもたつきながらも4位でリーグ戦を終えた。
12月1日に行われた理事会で正式承認され、めでたく物好きクラブ卒業となった。
第1節(2023年2月18日(土))
結果: - ジュビロ磐田
第2節(2023年2月26日(日))
結果: -
第3節(2023年3月5日(日))
結果: -
最終更新:2023年02月28日 21:00