全体変更点
◆スレ再開に伴う主な変更点(全体)
・スキルの枠数が一つ減った
・書式の変更(分かりやすさ重視)
・軽減、軽減不可、スリップ無効、状態異常無効の取得条件を厳しく
(特訓所所属テイマー含む一部の育成得意なテイマーのみ取得可能)
・状態異常の仕様変更
旧「神経毒」 … 素早さが「5」下がる 毎T終了時、最大体力の「1/6」減る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新「神経毒」 … 素早さが「1/4」になる 毎T終了時、最大体力の「1/6」減る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・新道具の追加
銀の鎧 自動 相手から受ける攻撃ダメージを「5」軽減する 他の軽減と重複しない
・一部道具の削除
鷹眼薬 自動 1試合1回 最初に繰り出す『スキル』に「必中」を付与する
通貫薬 自動 1試合1回 最初に繰り出す『スキル』に「軽減不可」を付与する
飛び丸太 遠攻 1試合1回 相手に「10」のダメージを与える (遠近が無くなったため、丸太と統合)
スタメン変更点詳細
◆ユエ
原初の一┃自動┃毎T開始時と攻撃を受けた時、自身のダイスの固定値を+1する
「魔爪猛撃」のダメージが「1+0d0」→「3+0d0」へ変更
「真世界」から「ダメージ軽減」と「スリップ無効」効果削除
◆グィネヴィア
タイプA:猿回し 再現真界┃自動┃攻撃ダメージを「7」軽減する 「状態異常」「スリップ」「強制交代」「一撃必殺」無効
タイプB:受け交代
タイプC:ツクール 全能絵筆┃特殊┃この『スキル』を任意の味方の『スキル』と同じ効果にする
◆フローラ
落とし穴. ┃自動┃1試合1回 場を離れる時、相手をT終了時まで行動不能にする
「神経毒」の素早さ減少効果「-5」→「1/4」へ変更
◆アイズ
滅殺兎 ┃補助┃逆らう奴は全部殺す 「人間」「龍」が相手の時、攻撃ダイスは最大値になる
「症候群」の効果に「人間」「龍」が追加され「八裂兎」へと名称変更
「心中」の反動(スリップ)が「1/3」→「1/4」へ変更となり、「軽減不可」効果削除
「破壊連鎖」から「毎T終了時体力吸収」効果削除
「究滅」のダメージが「30」→「40」、「命中後」→「行動後」1ターン行動不能へ変更となり、「軽減不可」効果削除
サブメンバー(配合産)変更点詳細
◆入速出由乃
恋人監視┃後方┃敵陣に「♀」が出た時、味方と交代して場に出ることが出来る
「斬殺」から「軽減不可」と「必中」効果削除
「狂愛」から「絶対継承」効果削除
◆大和撫子
悔悟の棒┃自動┃『白黒断罪』の発動時、T終了時まで『舟渡し』のダイスが最大値になる
◆電気鼠
ハサミギロチン ┃近攻┃相手に「0+0d0」のダメージを与える 命中時、3割の確率で一撃必殺
「電気エンジン」の「近攻」が「攻撃」へ変更
◆ガメネ
秘匿研究┃自動┃相手から受けるダメージを「5」軽減する 相手からのデータ分析を防ぐ
「神巨人」から「絶対継承」効果削除
◆風評被害
女の園 ┃自動┃同じPTに「♀」だけが参加している時、自身を含む味方全員の体力と素早さを「+5」する
◆紅蓮
702棲姫. ┃自動┃相手の「食いしばり」「軽減」を無視する 自身の「食いしばり」「軽減」が無視されない
「粒子砲」から「必中」効果削除
◆アンボニー
黄金鹿号┃自動┃体力の最大値が上がる スリップダメージ無効
「素早さ」が「9」→「6」へ変更
「狂化英霊」から「ダメージ軽減」効果削除
「一斉砲撃」から「軽減不可」効果削除
◆アンノウン
黒の王 ┃特殊┃試合開始時に発動 味方全員に『ヤミナベラギ』を外付けする
「ヤミナベラギ」の「自身に関係するあらゆるデータを隠す」が「自身を含む味方全員のあらゆるデータを隠す」へ変更
◆ケンゼン
親番 ┃自動┃相手から受けるダメージを「3」軽減する 相手に与える攻撃ダメージを「3」増やす
「起家連荘」の「場に出て最初に受けるダメージ」が「体力が満タンの時、一撃で瀕死となるダメージを受けても」へ変更
サブメンバー(ダンジョン産)変更点詳細
◆デミトリ
狂化炎撃┃遠攻┃相手に「3+1d12」のダメージを与える 「♀」が相手の時、ダイスは最大値になる
「炎拳連撃」から「軽減不可」効果削除
◆サボテンダー
成長体 ┃自動┃体力の最大値が大きく上がる 相手から受けるダメージを「5」軽減する
「毒の棘」の「固定値を1下げる」が「固定値を-1する※相手交代でリセット」へ変更
◆点蔵・クロスユナイト
パシリ ┃補助┃1試合1回 場を離れる時、交代先の味方に任意の【道具】を持たせることが出来る
「近接忍者」の「近攻」が「攻撃」へ変更
◆ヴォルガノス
モンハン ┃補助┃体力が半分以下の時、T終了時に味方と交代することが出来る
◆センシ
探検工学 ┃自動┃ダンジョン戦でのみ発動 味方全員に『ヌシ』を外付けする
◆レムとラム
「決闘双子」から「敵陣の相手の「情けないスキル」を無効化する 後方発動」効果削除
「決闘双子」に「孤高王者」の「場にいる限り、相手の名前の書かれているスキルを無効化する」効果追加
◆雪風
機銃掃射┃遠攻┃相手に「7+1d15」のダメージを与える 軽減不可 必中
「四連魚雷」のダメージが「1d5」→「1d3」へ変更
◆蜘蛛子
堅固忍耐┃自動┃場に出て最初に受けるダメージを「5」軽減し、必ず食いしばる(体力1になる)
「並列攻撃」から「軽減不可」効果削除
◆ナツキ・スバル
死亡学習┃自動┃『死に戻り』の発動時、相手のデータを分析する
◆タスク
無限回転┃自動┃自身の攻撃スキルに「軽減不可」「必中」を付与する
「絶対殺撃」の「命中後」→「行動後」瀕死になるへ変更
◆ゾンビ兵
特攻鉢巻┃自動┃自身の『気合の襷』が相手によって破壊されない
「自爆特攻」から「軽減不可」効果削除
◆ドボルハント
「禍岩装甲」の「スリップダメージ無効」が「強制交代無効」へ変更
「部位破壊」から「軽減不可」効果削除
最終更新:2019年02月13日 12:57