MOON☆RIVER Wiki

2006-06-12

最終更新:

moonriver

- view
だれでも歓迎! 編集

皆様お久しぶりです。 覚えていらっしゃるでしょうか、aktnでございます。

DFがサービス終了してしまったあと、クロスゲートなるものにチャレンジしてみましたが、DFの面白さにはかなわず(私にあっていたんでしょう)、3日ほどでやめてしまいました。 手伝ってくれた汗氏には大変申し訳なく思っています。

さて、我が家のカメですが、状況がだいぶ変わりましたのでご報告申し上げます。

1.キャメロン 種類:ケヅメリクガメ 甲長:6.5cm 体重:? 飼育開始日:2005年4月29日

2005年の夏に他界してしまいました。 現在我が家の庭の一角で私たち家族を見守ってくれていると思います。

2.ベリー 種類:ギリシャリクガメ 甲長:6.5cm 体重:? 飼育開始日:2005年4月29日

現在もまだ元気で成長中です。 2006年5月現在、体重が324gと飼育当初から200gほど増えています。 好調は14cmになりました。

3.アカアシ 種類:アカアシリクガメ 甲長:13cm 体重:300g 飼育開始日:2005年5月19日

彼もまた元気で成長しております。 飼育当初からでかかったのは確かですが、現在では甲長18cm、体重816gとなりました。 早く1kgを超えて見せてほしいと思います。

4.モンモン 種類:ヒョウモンリクガメ 甲長:10.5cm 体重:? 飼育開始日:2005年5月19日

彼は私が骨折して入院中に他界してしまいました。 きっと私が骨折ですんだのは彼が身代わりになってくれたおかげなのでしょう。 彼もまた我が家の庭で私たちを見守ってくれているのでしょう。

というわけで、我が家のカメは今2匹ということになっております。 今後増やす予定はありません。

また定期的にご報告申し上げますのでよろしくお願いいたします。

では皆様、お元気で。

コメント

  • アキチンきたー!お久しぶりなりwちょいちょい遊びにきてよ〜 -- それん@ねこ
  • おお〜!ソレンさん覚えててくれてありがと〜〜!またきます〜!よろ〜〜! -- aktn
  • そういえばケンさんこの忘れ去られたkame日記残しておいてくれたことに感謝しています!ありあがと〜! -- aktn
  • お久しぶりです、亀って長生きのイメージがあるけど、小さいときはやっぱり飼うの難しそうですねぇ〜 -- natori
  • なとさんおひさ!うんうん、特にリクガメはほとんどの種が日本の気候にあってないからね〜;; -- aktn
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー