臨機応変に対応変更できる「換装システム」


前作からこのシステムが引き継がれたのは、2度目である。
このシステムがあるからこそ、状況に応じて武器、装備、タイプ、アーマーなどが切り替えられる。
フルアーマー系(パーフェクトガンダム?ガンダムヴァーチェなど)の場合は装甲を脱ぎ捨てて別の機体に変身する。
換装許可サインが「OK」であればできる。「NG」であればできない。
「OK」が出ている途中で換装する絶好のチャンスだぁ!!!

※一度換装すると換装許可サインが選んだタイプだけ「NG」になります。換装タイプは前作と同様、1つのタイプしかできません。
※機体ユニットによって換装できる機体があるし、できない機体があります。
※換装許可サインの表示が「NG」が「OK」になるまで、再換装ができません。
※フルアーマー系の機体の装甲が一度脱ぎ捨てると復活するか、次の作戦まで元には戻れません。
※換装後はコストが上がったり下がったりするし、耐久力の上限が上がったり下がったりします。武器や武装に攻撃パターン、特殊行動能力などの表示が変わります。シールドは変わりませんが、あるかないか変化します。

例)
ストライクR?か、ストライクガンダムのストライカーパック(ガンバレル、I.W.S.P.、エール、ソード、ランチャー、ノワール・・・他多数)
ライガーゼロ専用タイプアーマー(シュナイダー、イェーガー、パンツァー、イクス、トリニティ・・・他多数)
インパルスガンダムのシルエットパック(フォース、ソード、ブラスト、カオス、ガイア、アビス、デスティニー・・・他多数)
エクサランスのフレーム(コスモドライバー、ダイバー、ガンナー、ストライカー、フライヤー、ライトニング、エターナル)
エステバリスのフレーム(0G、水中戦、重武装、空戦、陸戦、砲戦、ノーマル、カスタム)
ダガー系のストライカーパック
ドラグナー系のシルエットパック(オープニング、D1、D2、D3・・・他カスタムを含めて多数)
アーマードトルーパー系(スコープドッグ、ブラウンベアーなど)のストライカーパック(レッドショルダー、ターボ、ラウンドムーバー・・・他多数)


更新情報
2008・6・8 もっと増やしました。
2008・4・27 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月27日 21:53