出典:【マクロスフロンティア】
全長:18.8m(ファイター)
全幅:14.57m(ファイター)
全高:4.29m(ファイター)14.43m(バトロイド、機銃含まず)
重量:12.080kg(装備なし)
盾:あり(防弾シールド内蔵アサルトナイフ)変形:あり 換装:なし 抜刀:あり(盾破壊後はなし)
[[連ジコスト]]:295 連ジ耐久力:500
連ザコスト:450(☆×3.5)連ザ耐久力:580 GvsGコスト:1000(緑)
所属:マクロス・ギャラクシー(DC側)
DP:ブレラ・スターン
サイバーグラント(サイボーグ兵)の用に開発されたバルキリー。生身の人間よりもG耐性の高いサイバーグラントを
パイロットにすることで、高G機動を実現した。
また、YF-21のBDIシステムと同じようなシステムを搭載しているため、完全な思考のみでの操作が可能。VF-25のスーパーパック装備型を凌ぐ戦闘力を発揮する。
■射撃
メイン射撃【ビームガンポッド】
弾数:160 リロード:7.5秒(打ち切り式) ダメージ:1発につき25
メインCS【ビームガンポッド(ハイパーグレネードモード)】
チャージ:2.3秒 ダメージ:280
銃口が開き、チャージして発射する。
サブ射撃【機銃&機関砲一斉発射(マウラー&ラミントン)】
弾数:180(機関砲は140発、機銃は40発)リロード:全弾5秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき機銃は10、機関砲は5
バルカン9ヶ所一斉発射が、他の機体に比べて大幅にパワーアップ。
抜刀中でも使えるので、相手にプレッシャーを与えられる。
特殊射撃【マイクロミサイル】
弾数:8 リロード:5秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき70
1回で全弾発射するので、実質弾数は1。
変形格闘【旋回】
ダメージ:なし
ただぐるりと回るだけ。たいした回避以外の使い道はない。
■格闘【防弾シールド内臓ナイフ】
ニュートラルだったら裂袈斬り→逆裂袈→薙ぎ払う。110×3=330
前だと乱れ刺し。110×4=440
横だったら交互からの交差斬り2発。110+110=220
後だとアッパー斬り→飛び込み刺し。110+110=220
特殊でしたらサーカス斬り。60×8=480
BD中に出せば斜め斬り→ヒット後だけ追加で振り下ろす。110+110=220
■特殊行動能力【手動変形】
自機がバトロイドモードの時に地上にいる場合はガウォークモード、空中にいる時はファイターモードに変形する。
基本戦術
具体的には
「マクロスSEED」ぉ?? うそっぽいタイトルには存在していなかったんだ。
おすすめアシストパートナー
おすすめ精神コマンド
タッグと組むなら
CPUとボス攻略
更新情報
2008・10・13 新設。
2009・6・10 不適切な表現、間違った日本語を削除修正。いい加減、SEEDの機体でもないのに
フェイズシフト装甲を標準装備させたり、命令口調は辞めて欲しいものだ。
2009・11・7 システム見直しで復活。黒い
VF-27とは違う指揮官風に仕上げる。
最終更新:2009年11月07日 21:44