レグナント

出典:【機動戦士ガンダムダブルオー】
所属:アロウズ(DC側)
形式番号:GNMA-0001V
全長:38.5m(MS)40.2m(MA)
全高:32.3m(MS)11.2m(MA)
全幅:70.2m
重量:586.1t
盾:ない 変形:ある 換装:ない 抜刀:特殊(下記を参照)
連ジコスト:350 連ジ耐久力:640
連ザコスト:560(☆×4)連ザ耐久力:800
特殊能力:GNドライヴ
装甲材質:フェイズシフト装甲ラミネート装甲
DP:ルイス・ハレヴィ(第2期の22歳)
ディアクティブモードの画像は募集中です。

エンプラスの完成型。射撃力と格闘能力が完成前より大きく増した。
ボディカラーは青と赤。MSとMAへの変形ができる。

■射撃
メイン射撃【エグナーウィップ】
弾数:2 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:120以上(連打で変化)

メインCS【GNキャノン】
弾数:3 リロード:1発につき7秒 ダメージ:70×7=490

マルチCS【一斉射撃】
チャージ:2.8秒 ダメージ:????
ファング、キャノン、ミサイルを一斉に照射する。ミーティアユニットの一斉射撃と互角。

サブ射撃【GNマイクロミサイル】
弾数:32 リロード:全弾6秒(撃ちきり式)ダメージ:1発につき40

特殊射撃【GNファング(切り離し、射撃)】
弾数:40 リロード:10発につき10秒(オート)ダメージ:1発につき50
※ファングが戻るまで特射、メインとサブ格闘、CSがそれぞれ使えません。

サブ格闘【GNファング(切り離し、格闘)】
弾数:特殊射撃の弾10発分消費 ダメージ:1発につき60

特殊格闘【GNフィールドⅡ】
弾数:2 リロード:6秒 ダメージ:なし
セラヴィーガンダムのGNフィールドⅡ並の丸いバリアの耐久力を誇る。

チャージ格闘【アンカーから子機を射出】
チャージ:1.5秒 ダメージ:140

■格闘【GNファングクロー(GNファング・格闘)】
Nメイン格闘【ゴック?ズコック?コンビネーション】
ダメージ:100×4=400
前進しながらファングのつめで引っかく。

前メイン格闘【前方に踏み込みながら突く】
ダメージ:100×4=400

横メイン格闘【踏み込んでからの突き→裏拳】
ダメージ:100×4=400

後メイン格闘【トリプルアッパー】
ダメージ:100+100+180=380

BD格闘【回転タックル→頭突き】
ダメージ:60×5+110=410
モビルゾノの後格闘から頭突きへと派生する。

  • 基本戦術


  • 具体的には
明らかな間違いを訂正してあげたのでありがたく思いなさい
あとアレンジミックスばっか使ってんじゃねぇよカス。

  • おすすめアシストパートナー

  • おすすめ精神コマンド

  • タッグと組むなら

  • CPUとボス攻略

更新履歴
2012/3/22コスト見直し
2009/7/16新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月05日 20:25