【ラピエサージュ】(出展作品:バンプレストオリジナル)
耐久力:680 コスト: 560
盾:無 変形:無 抜刀:有
アシュセイヴァー?をベースにした、オウカ・ナギサ専用のカスタム機。ラピエサージュは仏語で「パッチワーク(継ぎ接ぎ)」という意味を持つ。
アルトアイゼン、
ヴァイスリッター、
ビルトビルガー、
ビルトファルケン、
アシュセイヴァー?の特徴を併せ持つ傑作機。
射撃メインの機体かと思いきや接近戦もソツなくこなす万能機。ステップ性能は並だがBDはスピード、持続ともに良好。戦場をかく乱するには丁度良い。
赤ロック距離も相応に長く、OO.ランチャーで相手を一方的に狙い打つ事もしばしば。
しかしそれ故に器用貧乏になりやすい。特に射撃武器は隙をつくるものが多いので、自分の役割を理解し上手く立ち回らなければ何も出来ずに落とされる。
「スクール」の長姉たるオウカ・ナギサが如く、高い技量を求められる玄人向けの機体。
■射撃
メイン射撃【5連チェーンガン】
弾数:80 リロード:7秒(打ち切り式) ダメージ:フルヒットで105
弾速が速いマシンガン。弾数も多めでヒットさせやすく、扱いやすい。
ラピエサージュが持つ射撃武装の中で最も発生が早い武器なので、しっかりと使いこなそう。
5発まで連射可能で、調節可能。2発でよろけ、10発でダウン。
メインCS【OO.ランチャーBモード】
チャージ:3秒 ダメージ:フルヒットで235
弾速が早い実弾を3連射する。少々発生が遅い。威力が高いので積極的に使っていこう。
ステップ性能の良い機体が相手だと割りと簡単に避けられるので注意。
サブ射撃【スプリット・ミサイルH】
弾数:3 リロード:4秒 ダメージ:近距離の直撃で160
両肩に装着されたクラスターミサイル。
バスターガンダムのミサイルに近い。
リロードが早めなのでバラ撒いていけるが、使用前後に少々硬直する。潰されないように。
近距離間合いでのプレッシャーとして役立ってくれるだろう。
サブCS【OO.ランチャーEモード】
チャージ:5秒 ダメージ:195
ジェネレーターに直結させたエネルギービームを発射する。ゲロビだが左右に振る事はできない。
ステージの端まで届くようなスピードと射程を持ち、緑ロック状態であっても射線が通っていれば直撃する。
OO.ランチャーを構える→エネルギー収束→発射 と、発生が非常に遅い。そこは驚異的なスピードと射程でカバーしよう。
特殊射撃【U.U.N.】
弾数:1 リロード:25秒 ダメージ:全弾ヒットで420
「U.U.N.」とはコード名で、ラピエサージュの攻撃フォーメーション。
まず左から右へチェーンガン、次に左から右へOO.ランチャーBモードを掃射し、スプリット・ミサイルHをバラ撒いたのちトドメにOO.ランチャーEモードを発射する。
攻撃時間が長いが威力は絶大。チェーンガン、OO.ランチャーの掃射は範囲がかなり広く射程も長い。
さらに使用時はスーパーアーマー状態なのでカットの心配がない。だがスーパーアーマー状態のときは被ダメが大きく増加する。
特殊格闘の「U.U.N.」と弾数を共有。状況に応じて特射版と特格版を使い分けよう。
■格闘
通常格闘【ネオ・プラズマカッター】
ダメージ:60→70→80(210)
斬り上げ、斬り下ろし、横薙ぎの3連攻撃。次に繋げられない単発攻撃だが、発生が早いので積極的に使っていける。
前格闘【ネオ・プラズマカッター】
ダメージ:80→70(150)
突進しつつ斬り下ろし、斬り上げの2段コンボ。打ち上げ後はサブ射、メイン射で追撃が可能。
横格闘【ネオ・プラズマカッター】
ダメージ:60→60→70(190)
左から右への横薙ぎ、左から右への横薙ぎ、相手の真後ろへ回りこんでの斬り上げ。
大味に動き、カットされづらい。最後の斬り上げはちょっと浮きながら斬る。
特殊格闘【U.U.N.】
弾数:1 リロード:25秒 ダメージ:全弾ヒットで480
「U.U.N.」とはコード名で、ラピエサージュの攻撃フォーメーション。
まず左から右へチェーンガン、次に左から右へOO.ランチャーBモードを掃射し、スプリット・ミサイルHをバラ撒いたのちマグナム・ビークで対象へ突撃しステークをブチ込む。
攻撃時間が長いが威力は絶大。チェーンガン、OO.ランチャーの掃射は範囲がかなり広く射程も長い。
さらに使用時はスーパーアーマー状態なのでカットの心配がない。だがスーパーアーマー状態のときは被ダメが大きく増加する。
マグナム・ビークでの突撃が不発だとそこで終了する。リロードが非常に長いので使いどころは間違えないように。
特殊射撃の「U.U.N.」と弾数を共有。状況に応じて特格版と特射版を使い分けよう。
後に追加予定
最終更新:2009年07月19日 01:42