【キングゲイナー】
出展:オーバーマン キングゲイナー
種別:オーバーマン
コスト:560  耐久力:680  ガード:可  DP:ゲイナー・サンガ

フォトンマットゲージ量が多く、抜群の機動性を持つ高コスト機。
主役機だけあって攻撃面でも射撃・格闘ともに扱いやすく、メインとリロード、格闘だけでもそれなりの活躍が期待できるため、初心者にもお勧め。
その他の武装はやや癖が強いが、使いこなせればどれも非常に強力だ。


メイン射撃【チェンガン】 装弾数:8  リロード:特殊
2連射が可能なレールガン属性のライフル。1hitでもよろけさせられる。
射角が広く、レスポンスもいいので非常に使い勝手がよい。
ただ、補正率の関係でクロスには向かない。
リロードは手動方式。特殊射撃入力により任意のタイミングで行うことができる。

チャージ射撃【チェンガンランチャー】 チャージ時間:2.5秒
命中時に相手をオーバーフリーズさせるクリスタル弾をチェンガンに装填、発射する。
発生は遅いが弾速は速く、当たれば大ダメージ+約3秒間の拘束が可能。

サブ射撃【フォトンマットリング】 装弾数:2  リロード:5秒/1発
リップルレーザーよろしく連ねた光輪を前方に投射し、それに触れた相手に起動干渉、すなわちスタン効果を与える。
発生は遅く射程距離も短いが、射界が広いため引っ掛けやすい。

特殊射撃【弾丸装填】 装弾数:3  リロード:10秒/1発
チェンガンの弾丸を交換する。これによりメインの弾数を満タンにできる。空中でも可能。
ただし無制限に行えるわけではなく、弾数制。つまり、メインを撃ちきってから使ったほうがお得。

特殊格闘【ポシェット】 装弾数:3(特殊射撃と共用)
腰のポシェットからいろんなものを取り出す特殊行動。敵との間合いやレバー入力によって様々な反応を見せる。何が出るかな?
いずれの場合も弾数を1消費する。どれも便利だが、使いすぎるとメイン射撃リロード用の弾が足りなくなるので注意。

《近距離・レバーN》チェンガン創出
チェンガンをもう1本取り出し、二刀流で4段の格闘を行う。
あまり伸びないが、全段hitで255もの大ダメージを奪える。キャンセルは不可。
《近距離・レバー入れ》
ニードラー(ピン)を取り出して突き刺す。こちらはよく伸びる。
通常格闘に派生可能で、こちらはトータルダメージ227と強制ダウン。
《遠距離》散弾手投げ弾
イメージ的にはハンドグレネード+ガンダムMk2のハイパーバズーカ。
山なりに飛んでいき、敵の目前で散弾に変化する。散弾は数発当たればよろけ、全弾hit以上で強制ダウン。

【通常格闘】
チェンガンによる 袈裟斬り→逆袈裟→斬り上げ の斬撃3段。
伸び、誘導ともに優秀で威力も高い。ただ、カットされやすいのが難点。
メイン射撃でキャンセル可能で、3段出し切り→メイン2発で強制ダウン。
【前格闘】
チェンガンを突き出して突進する多段ヒット攻撃。
最高クラスのリーチを誇り、単発ながら威力も高い。射撃キャンセルは不能。
【横格闘】
大きく回りこんで放つミドルキック。「オーバー・マルチ・キック!」
その動きから、相手の射撃や格闘をかわしつつ反撃が可能。射撃キャンセル可能。
hit時のみ後格闘に派生可能で、強制ダウンを奪える。名づけてニンポーカラテコンボ。
【後格闘】
右手を粒子加速させて放つ、光り輝く強烈な手刀。
伸びはほとんど無いが、発生は最速クラス。判定は若干弱い模様。
多段hitで、単発ながら200近いダメージを与えられる。また叩き付けるようにダウンさせるため、よほどの高度でない限りダウン回避されない。
射撃キャンセルは不能。

特殊防御行動 【フォトンバリヤー】
フォトンマットリングを前方に展開し盾にする、普通のシールドガード。

オーバーマックス特殊効果
すべての行動が超高速化。
またチェンガンがフォトンマットの光を帯び、格闘の判定と威力が強化される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月22日 13:18