【ゲッター1】
耐久力:570 コスト☆3.5 DP:初代ゲッターチーム(変形することでリョウ・ハヤト・ムサシに変化)
変形・分離が特徴的な機体。この形態は空中戦特化型で
ブースト量、加速ともに高次元にまとまっている。
メイン射撃「ミサイルマシンガン」
弾数:30
歩きながら撃てるミサイルを最大五発発射する。
三発ヒットでダウンするため毎回五発撃つ必要はない。
弾切れしやすく振り向き打ちになりやすいのが弱点。
チャージショット「ゲッタービーム」
曲げられない照射タイプのゲロビ。
発生と威力が高いが照射時間が長いため注意。
サブ射撃「トマホークブーメラン」
弾数:1
どっからともなく取り出したトマホークを投げる、
ブーメランタイプの技。
飛ぶ距離が短く格闘につなぎやすい。
通常格闘「三連撃」
右から斬り→左から斬り→回転斬りのコンボ。
動作がはやく誘導の良さが光る。
何段目からでもブーメランキャンセル可。
横格闘「ゲッターレザー」
フック→ストレートで方向キーの左右で攻撃に使用する腕が変わる。
この技も横格の例に漏れず回避しつつ攻撃可能なため
紙装甲のゲッターには重宝する。
前格闘「振り下ろし」
思い切り片手でトマホークを振り下ろす。
ヒット時は真下に吹っ飛ばし、威力が高い。誘導が
非常に良いためカットされにくく使い易い格闘と言える。
特殊格闘「オープンゲット(回避)」
その場でオープンゲットし変形する。
無敵時間があり、回避しつつ変形可能で一回押しで
ゲッター2、
二回押しで
ゲッター3に変形する。
特殊射撃「オープンゲット(追尾)」
相手をホーミングしながら変形する。
基本的な性能は(回避)と同じでこちらには無敵時間が無く
各種攻撃をキャンセル(ヒット時のみ)可能である。
更新履歴
9/27・・・ちょいみやすく改良。変形の際の弾数調整などは永遠に保留ww
最終更新:2006年09月27日 11:11