ジムキャノンII】出展:劇場版Zガンダム
耐久力:500 コスト:270
盾:有り 変形:無し 抜刀:有り 
頼れる僕らの砲撃機体。いつものカラーと緑を基調としたエゥーゴverがある。
今回は弟分のジムキャノンと共演する事ができるように!良い時代になったものだ。

豊富な武装を持ち270としては破格の弾切れしにくさを持つ。
鈍速だがステップの性能が良く空中戦より地上戦のほうが得意。
強力なCSとサブ射撃をどれだけ決められるかが勝負を決める機体だ。
中にキースが入ってないから勇ましさ40%増し!うん、勝てる!
勝てなかったらウラキのようにタミフルを打ち込んででも勝て!
ウラキ「違う、これはビタミン剤じゃ!」
メイン射撃「ジムライフル」
弾数:80 リロード5秒(打ちきり式) ダメージ20×5
いわゆる普通のマシンガン。
3発でよろけるため使い勝手は並。
弾数がアナハイム社比約30%増しだがこれは多分モーラの愛。
全国30万人のキースのみんなはこいつを使わない訳にはいかないぜ。

CS「ビームキャノン二連射」
ダメージ80→160
構えたあとに両肩からビームを二回発射する。
一段目が当たるとダウンが奪え、さらに二段目できりもみダウンを奪う。
弾速度は並だが誘導が強めかつ第一射、二射と強力な銃口補正が掛かるため当てやすい。

マシンガンだけでは勝てないので積極的にチャージをしよう。
マシンガンからのCSCは非常にやりにくい、というか不可能に近いので忘れるべし。

サブ射撃【キャノン砲】
弾数:6 リロード7秒/2発 ダメージ70×2
両肩からビームを発射する砲撃機の伝統工芸とでも言うべき技。
CSとは反対に弾速度が非常に早く中~遠距離まで相手の硬直を刈る事ができる。
極めて便利だ!
この高性能さゆえかリロードが遅く無駄撃ちはあまりできない。
撃ち切りリロードでは無いのでつねに一発分取っておくとプレッシャーになる。
マシンガン、ステップ、キャノンの三本柱で立ち回れ!

特殊射撃「ジムライフル(連射)」
弾数:メインと共用 
マシンガンを両手でしっかりホールドしながら連射する。

最大20発まで連射する事が可能で弾密度がやたらと濃い。
また方向キー左右で弾道を振る事ができ、技としての感覚はスラザクのサブ射。
8ヒットでよろけ、16ヒットでダウンを奪う。
一瞬で弾を使いきるので無駄撃ちができない。
抜群のあてやすさを活かし最後の削りとして使うのがベターマン。

通常格闘「二段」
ダメージ55→172
短めなサーベルで袈裟斬り、タックルで吹っ飛ばす。
低コストの射撃機体という事で性能は低いが無いよりマシ。

ほら、連邦の量産機って使わないのに律儀にバルカンくっついてるじゃん?
くだいて言えばあれみたいなもんですよ。

横格闘「払い」
ダメージ100
横移動しながらビームサーベルを払うガシャポン戦記並にやるせない動作の技。
性能的には並だが自衛手段としては頼れる自衛技。
ブーストが短く着地硬直を取られやすい本機はうまくこの技で被弾を抑えたい。

前格闘「浴びせ蹴り」
ダメージ120
軽く跳躍した後両足でカカト落としを浴びせる技。

シンプルで実用性(?)優先な0083機体の中では派手めな技。
ただ敵の目の前まで接近してから動作が始まるので発生が激遅。
コンボの締めに使うと威力、見た目ともにコングル・グーである。

特殊格闘「稲妻十字空烈刃(サンダークロススプリットアタック)」
ダメージ40→150
もっさりとしたドロップキックのような動作で突進、
相手の目の前で両足を広げガードを崩し無防備にさせた所に両腕をXの字にクロス、チョップをたたき込む。

名前の時点でかませ犬フラグが立っているこの技。
ホーミングが実にもっさりで当てられるようなもんじゃないネタ技。
一段目をガードすると二段目が確実にヒットする無駄仕様が素敵。

攻撃判定が出る前に迎撃?何をするだァーッ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月25日 18:49