【名前】怒津屁留源牙亜
【大きさ】相手と同じ
【攻撃力】相手と同じ
【防御力】相手と同じだが相手がもしこちらを傷つけた場合はそのダメージは受けずに
相手に返る。
しかしこちらが攻撃してもこっちが傷つくことはない。
また相手が存在し続ける限りはずっと存在する。
【素早さ】相手と同じ
【特殊能力】
相手の
存在そのものが怒津屁留源牙亜が存在する原因になるので
相手が存在し続ける限りは存在し続ける。
これだけは設定を変えたり消されても切り離すことはできない。
攻撃力などは相手と同じものになるがコピー無効の敵でも一心同体性質とダメージ返り性質は残る。
相手が消えても、すぐには消滅するのではなく少しずつ崩壊していくので相手が先に倒れ
勝利判定もらってから消えられる。
自滅・自爆系をコピーしてしまっても相手が存在している間はこちらも存在し続けられるので
先に倒れることはない。
388 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/01(火) 17:31:26
379
その書き方だと非存在に通用しないぞ。なにせ『非』存在だからな。
652 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 01:17:30
怒津屁留源牙亜位置当たりつけ
攻防速のコピーは可能だが特殊能力などのコピーはできない。
よって任意全能などには不利。
即時発動能力の壁付近で連敗の可能性が高く、
それ
より上で連敗を取り戻すほどに連勝できないならその直下あたり。
そこを超えた場合は複数宇宙破壊攻防の壁付近や
全階層全宇宙全次元全知全能の壁上などが
第2、第3の難関となるのでそのいずれかで止まるだろう。
これは総当りでやらないと分からないか?
669 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 02:30:24
怒津屁留源牙亜
特殊能力が強いと思う、非存在で特殊能力が豊富、かつ「自分の攻撃で無傷」級じゃないと勝てん
670 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 02:44:11
ああ、でも完全に能力、永続系でもない。
「これだけは設定を変えたり消されても切り離すことはできない。」を変えたらサクっとやれる。
考察人以上は相手と同じ攻撃力だろうが「こっちの勝ち」と考察されればあぼん。
攻防速や相手の戦闘不能にほとんど関わらない絶対勝利系も厳しいな
506 名前:格無しさん 投稿日:2006/08/18(金) 23:19:00
怒津屁留源牙亜考察
即時発動能力の壁から。
以降も特殊能力のオンパレードで無理。全能の壁あたりも引き分け連発で勝つのはほとんど無理。
複数宇宙破壊攻防の壁上で5勝しているがその前の7連敗によってその下。
任意全能さん>怒津屁留源牙亜>
折原藍
最終更新:2021年05月10日 09:22