【妄想属性】過大評価+捏造
【作品名】ドラゴンボールシリーズ
【ジャンル】アニメ+漫画
【備考】
べジータ王(おそらく地球襲来べジータより弱い)が天変地異を起こそうとしたのか、王が手にエネルギーを溜めたような描写がある。
その描写後、惑星3つを巻き込む爆発が発生し、惑星3つが消滅した。
悟空は界王拳3倍でベジータと互角、4倍で吹っ飛ばした
ナメック星の悟空は、素の状態で界王拳4倍を上回る。よって"惑星破壊3倍×2×2倍=惑星破壊の12倍×1048576=惑星破壊の12582912倍"となる。
また、100%フリーザはこの倍強い。よって惑星破壊の25165824倍である。
地球にやってきたメカフリーザはナメック星を消し去った時の10倍の力をもつ(惑星破壊の125829120倍以上)
トランクスはこのメカフリーザの気弾を跳ね返し、瞬殺した。スーパーサイヤ人ベジータは、このトランクスを上回る(惑星破壊の125829120倍以上)
精神と時の部屋で修行を終えた悟空は半分の力で上記のベジータを上回る(惑星破壊の251658240倍以上)
復活セルはそれを上回り、超サイヤ人2の悟飯は気が半分以下でセルの
太陽系破壊級かめはめ波を押し返している(惑星破壊の503316480倍以上、又は
太陽系破壊の倍)
映画で青年悟飯が一撃でフリーザを倒した描写がある。よって惑星破壊の105553116266496倍になる(最低値を取ってまだ覚醒してない扱い)。因みにセルを倒した少年悟飯はこれより強い
GTで悟空がフリーザとセルをノーマルであっさり倒す描写がある。青年超サイヤ人2悟飯とダーブラではダーブラの方が上でダーブラとセルはセルが上(とにかく悟空は惑星破壊の88547071553805847756800倍以上か
太陽系破壊の838860800倍以上)
共通設定・世界観
<用語>
界王拳・・・戦闘力を倍増する技。攻撃力、防御力、戦闘速度、全てが倍増するという設定がある。
悟空が使った最大は20倍である。
妄想なの20倍界王拳はで2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2=1048576倍とする
超サイヤ人・・・界王拳20倍より全てにおいて上。さらに超サイヤ人をはるかに凌駕する。界王拳20倍で歯が立たなかったフリーザを倒した事からその倍扱い
超サイヤ人2、超サイヤ人3もあるが明確な強さが
界王拳何倍に相当するのかは不明。めんどいからその倍(4194304倍)、更に倍(8388608倍)扱いにする
超サイヤ人4・・・10倍と化す大猿のパワーを超サイヤ人3で行なうので(捏造)更に10倍とし、十倍かめはめ波も考慮して838860
800倍とする
フュージョン・・・いわゆる合体。制限時間は30分。おそらく宇宙生存可能になると思われる。
また、制限時間がないポタラもあるが、宇宙生存については描写がないので考慮外。
<DBキャラの戦闘速度について>
最初の天下一武闘会で亀仙人がかめはめ波で、ベジータ戦前のピッコロが月を破壊している。
この月破壊はどう考えても数秒で行われてる。
※巻末の質問コーナーで如意棒はどこまで伸びる?」という質問に対し、作者の
鳥山明自身が
38万キロと答えているので月と地球の距離は現実準拠と見て間違いない。
3.このかめはめ波をごく初期の段階で悟空が迎撃している。このことから初期の戦闘速度、
および反応は光速の約1.25倍である。
4.これより速くなったサイヤ人編悟空が界王拳4倍を使い戦闘速度は光速の約2×2×2×2=16倍となる。
さらにナメック星に着いた悟空は素の状態で上記のサイヤ人編の界王拳4倍状態より強い。
フリーザ編の悟空は20倍界王拳が使えるので“光速の1.25倍×16×1048576=光速の20971520倍”である。
フリーザ編の超サイヤ人はその倍の41943040倍にする
映画で青年悟飯が一撃でフリーザを倒した描写がある。よって41943040×4194304=175921860444160倍になる
GTで悟空がフリーザとセルをノーマルであっさり倒す描写がある。よって175921860444160×83886080=14757394261667641292800倍となる
<瞬間移動について>
反応→瞬間移動という流れなので戦闘において、瞬間移動が大して役に立たない。
一見、搭乗型兵器相手なら役に立ちそうに思えるが、相対速度の大きい相手に使ったことないので、
使用できるかどうかは不明。また一般人の気を探る場合知り合いで大まかな居場所がわかっていても
(西の都にいるブルマなど)かなり手間取るので、結局のところ、戦力差を覆すほどの有効性はない。
<戦闘力について>
戦闘力が倍増すれば、攻撃力、防御力、戦闘速度が倍増するという設定は存在しないので、
このスレにおいて適用するのは不適切。さらに気の類を操るキャラは戦闘力も変化するようなので
正確な戦闘力は不明。また、DBの漫画内ではフリーザの第一形態より強いキャラの
戦闘力は不明なので当てにならない。
<セルの
太陽系破壊発言について>
本来最強スレでは自己申告は認められないので、攻撃力に
太陽系破壊可能は認められないが、妄想スレなので気にしない。
<サイヤ人の宇宙生存について>
悟空の父バータックが宇宙で生存できるに見えるが、界王様やセル、フリーザの発言から考えても
宇宙生存可能とするのは不適切だが、妄想スレなので気にしない。
<セルジュニアについて>
セルジュニアはフリーザよりもはるかに強いが気弾を使った描写がない。
18号や17号などの人造人間は気弾を使っているのでデフォルトで気弾を使える可能性も
ないこともないが、セルジュニアはセルから生み出された生物であり、親(セル)と同じように
気弾を使えるとは限らない。
<ブウの菓子光線について>
対象を菓子や卵にするという凶悪な技だが等身大のキャラにしか使用しておらず、
生物以外へは使用していない。また格上の相手には通用しないという描写もあり、
自我も消えずに残る。格上の相手の基準は他の漫画のキャラとの戦闘を考察する際には
考察困難だが、格下の基準最低でもダーブラ程度だとすると
太陽系破壊の攻撃を放ったほうが速い。
結果的に菓子光線は役に立たない。てかブウいないし
【名前】超サイヤ人4ゴジータ
【属性】サイヤ人融合体
【大きさ】人並み
【攻撃力】パンチやキックの破壊力が惑星破壊の88547071553805847756800倍以上か
太陽系破壊の838860800倍以上
ビックバンかめはめ波:パンチやキックより強い光線。射程38万キロ以上
【防御力】惑星破壊の88547071553805847756800倍以上か
太陽系破壊の838860800倍以上ある超一神龍のエネルギー弾を蹴りで弾き飛ばせる
【素早さ】戦闘速度及び反応と長距離移動速度は光速の14757394261667641292800倍以上
【特殊能力】宇宙空間生存可能
地球の300倍の重力でもなんともない
生物の「気」や空気の流れを感知しながら戦ってるため暗闇の中など
目の見えない状況でも敵の動きを的確に把握して戦闘することができる。
1万キロ離れた相手も感知可能
大声を出すと次元の壁に穴を開けることができ異次元から脱出が可能。
【長所】捏造と拡大解釈でありえない程パワーアップ
【短所】5分も合体を維持できない
267 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 23:53:17
漫画作品スレより一部抜粋。
224 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 10:02:56 ID:???
211 太陽の熱の影響は、海王星まで届いてるよ。
そうでないと、海王星の温度はもっと下がり、絶対0度に限りなく近づく。
それに重力の影響がないと、そもそも
太陽系作れないから
現状ではエリスの76天文単位(地球~太陽間の距離は1天文単位)か
現状、最も遠くまでの軌道を持つ彗星の遠日点5200天文単位までを
太陽系にするという定義になってる。
1天文単位は1.5億kmなので
太陽系は最小で76*1.5=114億km。
1光年は9兆4600億kmなので
太陽系は直径114/94600億km≒0.0012光年。
268 名前:格無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 23:53:48
以上による、
太陽系は直径約0.0012光年を元にして超サイヤ人4ゴジータ考察
太陽系破壊の838860
800倍=直径10066329.6光年破壊。
単純に銀河系の直径のおよそ67.108864倍の範囲を破壊可能。
体積換算で銀河破壊の約302231.45倍。
素早さは反応・戦闘・長距離移動ともに光速の147垓5739京4261兆6676億4129万2800倍
≒467兆9539億0225万9882光年/s≒6.28×10^-5s(=0.0000628s)で宇宙一往復。
分離については特に負けとも定められてないようだし元から複数参戦ありなので考慮しない。
ただし宇宙生存不可となるので惑星破壊可能な相手だと宇宙生存不能負けする可能性が高い。
超破壊力の壁から。
102 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/04(月) 12:04:13
本気で今さらだけど超サイヤ人4ゴジータの計算の
太陽系破壊の838860
800倍=直径10066329.6光年破壊
っておかしくね
太陽系破壊の838860
800倍なら太陽系の体積の38860
800倍破壊になるはずなのにこの計算だと
838860
800の三乗倍にならね?
103 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/04(月) 12:11:08
計算ミスじゃなければ1光年破壊ぐらいになると思う
110 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/04(月) 17:40:35
超サイヤ人4ゴジータは1.44955146立方光年破壊なので格段に落ちる
計算があってれば再考する
136 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 00:23:20
超サイヤ人4ゴジータ 再考察 ところでど五分たつとどうなるの?
137 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 00:34:51
136
光速より明らかに速いから負けはない
速すぎて狙いがつけられないから負けはない
相手の攻撃は発射即着弾だしきついかと思ったが狙いつけられないからそんなもんか
まあ有利程度だろう
速すぎて狙いがつけられないから負けはない
引き分けなので△かと
光速の3倍程度なので瞬殺
速すぎて狙いがつけられないから負けはない
曙○×△△○○△×△△△○△△○○×○○○○○○△○△○銀
139 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 00:37:39
斬る対象がどこにいるか分かってないのに斬れるわけないだろ。
140 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 00:39:58
曙=
ゆきと=ゴジータか宇宙移動=ゴジータだな
141 名前:格無しさん 投稿日:2006/12/05(火) 00:41:46
少なくとも宇宙移動のほうは別宇宙いってから宇宙ごときればいいんだから勝てるだろ
最終更新:2021年05月10日 09:27