あまね

概要

天音(あまね)とは、DSiうごメモ後期から2016年現在まで活動するうごメモユーザーである。

経歴

元々は趣味で描いた絵を投稿していたが、2012年6月より、「絵が動かせなかったから」という最低な理由で文字PVを作り始める。 当初は動かし方も理解せず、またゲーム機しか電子機器を持っていなかったため、音源の文字をそのまま動かすという力技でPVを作っていた。 その後、「あれ?携帯の文字使えばPV作れるくね?」と思い立ち【脳漿炸裂ガール<れるりり>】を期にしばらくガラケーの文字を撮影(当初はスマホが出始めたばかり)し文字PVを作成していた。この間に【透明エレジー<ナブナ>】で初の人気順入りを達成した。 その後DSiラストPVという名目で作っていた【black box<まらしぃ>】の作成中にPCを導入。同PVをラストにするのを止め合作や個人作を計5作作りサービス終了と共にDSiでの活動を終了した。

3DS版が配信されると同時に、本人であることの証明を兼ねてDSi最終作【ロスタイムメモリー<じん>】を投稿し、1000コインを獲得するが、当時流行っていた無差別通報の餌食となる。 しかし本人はフリーチケットが貰えたためあまり気にしていなかった。 その後数々のPVを生み出し、サムネが独特だったために一部の文字PV作者間で流行していたが、賛否両論あり一悶着起きる。 その後も度々トラブルに巻き込まれたり発端となったりしながらPVを作り続けるが、うごメモのカメラ規制に伴い文字PV作者を引退しかけるものの、内蔵フォントにて活動続行を決意。しかしドットPVが自身に合わなかったため、めんどくさがり屋ながらもトレスPVで活動していくが、【ンチロギ<菩化鳥>】をきっかけに、持ち前の凝り性による修正の丁寧さが評価される。同時に当時原作者のスプさんしか使用していなかった「アウェークニング」を同PVに取り入れたが、本家と違い1ページ事に模様を一から作る手順をとったところ、その簡単ながらも迫力が出せる作り方がウケたために、爆発的に天音式アウェークニングが広がることとなった。本人は本家派なのでぶっちゃけ本家が広まって欲しかった。 その後高校受験のために引退を決意し、【クライヤ<すこっぷ>】を最終作として作る。が、スライドを中心に構成したため、最終作にしては味気ないと思ったのかもう一作作成することにする。しかしこのPVが、本家PVのサムネを真似て雰囲気を作る、PVの中にテーマを定める、等の、天音の作風を完成させるきっかけになったことは間違いない。 結局なんやかんや引退を先延ばしにし、高校一年の夏、第二回紅白文字PV合戦において、自身の最高傑作である【終点<cosMo>】を投稿、絶大な評価を得るが、翌日に通報され消される。その後再投稿を繰り返すが全て翌日には通報されるため諦めて再投稿をやめる。同一犯と見られるが犯人は見つかっていない。しかし同作が第二回紅白文字PV合戦トレス部門を優勝。実質日本一みたいな状態になったので満足して引退することにしたが、無差別通報により綺麗に終われなかったことを思い出し、ムキになって引退をやめた。 ただDSの下画面が致命的に壊れているため、買い換えた後に名前を変え、紅白文字PV合戦のみの活動を宣言し、たまに終点を再投稿したり合作を回したりする以外は、うごメモでは音信不通になってしまった。 2016年6月、ヨアケという文字PV作者のPVにイラストで参加したのが多数に目撃された。

人物

極度のめんどくさがり屋だが、非常に凝り性で、字修正や背景、絵などモーションとは全く関係ないところに物凄く力を入れる。「PVのアイコンをタッチさせたら勝ち」という考え方を持ち、サムネをこだわって作る。 話しかけられないと話さないというめんどくさいタイプで、自分から絡みに行くことはあんまり無く、Twitterでは文字PVやうどんについてよくツイートしており、たまに自身が描いた絵を上げたり小説を書いたりnanaで歌ったり稀にキャスを開いたりする。 食べることが好きだがガリガリで、脂肪も筋肉も無いため筋肉がつけたいと思っている模様。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年08月03日 21:07