ドット

ドットとは、ペン機能に内臓されているドット文字のことを指す。

本来、ドットはメモ内で文章などを書くために搭載された機能であったが、ワールドうごメモギャラリーにおけるカメラ制限をきっかけに、文字PV内の文字として使われるようになった。

ドット文字を使うメリットとしては、「創作意欲を邪魔する面倒なトレース作業が要らないため、モーションに集中できる」ということが挙げられる。

しかし、そうしたドット文字PVに反対する作者も少ないわけではなく、うごメモ界隈の中では揉める原因ともなっていた。

が、ある日アオねこが「ドットはモーションを楽しむという意味では優れたツールです。ですから、ドットを批難するのは間違っています」と発言したことによって、ドット文字PVに市民権が与えられるようになった。

そういう彼も元はドット反対主義者だったのだが…。

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年08月04日 01:58