Last-Update 2010-05-31@15:03:19
オアシスまで
- 溺死街のザザに報告、イリヤキンに話しかけてバウパシー入手。部屋にあるアイテムはまだ取れず、攻略本は間違い(1000-イヴイベントでジェシィにハッカーの話を聞いたところで取れる)
- 犬のテリトリーでバウパシーを装備し情報を集める。
- オアシスへの抜け道を抜ける。
- ポリタンクを欲しがるお婆ちゃん。(わらしべイベント)
- オアシスからマゼラ砂漠に。
マゼラ砂漠
- 北へ抜けるとトロに到着。
- 砂漠には車が故障して困っている人がいる。
- 場所はBSコンで見たマップで上部中央ちょい右。
- 修理キットを渡すとお礼にポリタンク。(わらしべイベント)
- ストーリーが進んでから行くと死体が落ちてて、それを調べてもポリタンク入手可能。
- 北部に地獄のカギあり(マウントエンマ参照)
トロ
- 情報集め。連絡船は船長のやる気がでないので出ない。
- 船長は料理を欲しがる。船長の部屋にレシピあり。その後奥さんから情報を入手。
- ハンターズオフィスでブラスバンシーの情報を得、海鳴岬へ行ける様になる。
- 市場で金属探知機を購入しておく
- 男が売っている車(キャデラック)は5万G以上を入力すると確率で売ってくれる。(49999G以下では不可)
海鳴岬
トロのハンターズオフィスでブラスバンシーの話しを聞くと行ける様になる。
出入りする度に水の深さが変わる。
出入りする度に水の深さが変わる。
- 潮の満ち干
岬 ~ 2 3 4 5 6
岬 ~ 2 ~ 3 4 5 6 ←3~5の内部通路が歩ける&フライパンが入手できる
岬 ~ 2 ~ 3 ~ 4 5 ~ 6 ←4進入で3人組&レオーニに逢える
岬 2 3 4 5 ~ 6
岬 2 3 4 5 6 ←5から進入で3~5の水没してる右下側のお宝ゲット可能
岬 ~ 2 ~ 3 4 5 6 ←3~5の内部通路が歩ける&フライパンが入手できる
岬 ~ 2 ~ 3 ~ 4 5 ~ 6 ←4進入で3人組&レオーニに逢える
岬 2 3 4 5 ~ 6
岬 2 3 4 5 6 ←5から進入で3~5の水没してる右下側のお宝ゲット可能
- 4へ入ってコックと話したら、今度は3に入り金属探知機を使ってフライパンを探す
- (位置はレオーニの足元。上記満ち引きに注意)
- フライパンを渡すと仲間に。そのまま進めばブラスバンシーの所に行けるので、ボス戦。
- 埋まってるアイテムはポチバルカン、ポチゴーグル、ひぼたんのドス、アシッドバレット、安全靴、金のインゴット
- トロに戻り、昆布を買おうとする
- 金持ちが買っていってしまうため追いかけることに
- 宿屋から左に歩いた所にいる門番にぬめぬめ焼き(レオーニの調理で作成)を渡して通る
- <材料>ぬめぬめ細胞、ジャグイモ、ニンニクもどき(砂漠の植木や冷蔵庫)
- ドラムカンをのけて下水道経由で金持ちの家へ行き、犬の餌を調べると昆布ゲット
注意!! ぬめぬめ焼きを数個余分に作って、ゲーム終盤までとっておくこと |
- 料理を船長に渡すと連絡船が再開
- 連絡船にはミレイとセルゲイがいる。何度か乗るとUシャークイベントが発生
フラミンゴ・ヴィル
- すぐ右の建物の1Fにいるファングから紹介状を貰い、隣のビルの2Fで紹介状を見せる
- 許可を貰うためにスモールグリーンへ
- 帰って地図を見せるとガッポーネの部下との戦闘。勝つと許可が出る。
- ハンターオフィスで話を聞くと石像の森とロケット墓場へ行けるようになる
- 街の南東の出口でボス戦に(払っても払わなくてもボス戦)
- ボスはMBTタイラント。非常に防御が高く、通常攻撃は殆どダメージ0。
- ニトロビールやBSレーザー、手榴弾等で攻撃しよう。
- BSレーザー:50前後、ニトロビール:毎ターン5前後、DDパイナップル:40前後
- 主砲を食らうと結構痛いので回復ドリンクを多めに用意。
- 倒すとドッグシステム入手(箱)。次の街へ行けるようになる
- キャデラックに乗って橋の上にいる女(タニア)に話しかけると幻の渚にドライブに行くことができる。
- ゲームをある程度進めると入り口の建物にいる男が修理キットを欲しがり、渡すと500Gもらえる。
- (ガッポーネのビル1Fの右からいける)観覧車ショップはそれぞれの店が一番下に来てる時にタッチすると買い物ができる。
- ポチ用装備や福袋(使用することで複数のアイテムを入手。金稼ぎの手段)など、お得なもの多数
スモールグリーン
注意!! 敵を強くするとイベントクリアが難しくなるため、再生カプセルの入手は後回しにすること |
- 島に到着後、島の右に沿って奥まで行くと建物がある
- 建物はバイオアイランド。転送事故で来れる場所と繋がっている
- 老婆から財宝の地図を購入(500G)するため、黄金マグネッとろろを作ることに。レシピは研究所入ってすぐの箱。
- ドラゴラリーフは敵ドロップ。
- ダイコング(島内)かハイズリ草(犬のテリトリー)が落とす。
- 黄金の磁然薯は島内で金属探知機。
- 途中の小屋から右へ半画面のところに3つ分探せるポイントがあるため、金属探知機で探す→小屋に入ってマップ切り替えの繰り返しが効率的
- 入手確率はかなり低い。粘って両方そろえたら黄金マグネッとろろを作って地図を購入、フラミンゴ・ヴィルに戻る
ロケット墓場
- クリアに直接関係はないが、ここで装甲車を手に入れるのがセオリーとなっている。
- 詳細や各種情報についてはサブイベントを参照
石像の森
フラミンゴ・ヴィルのハンターオフィスでタイガーバーナーの情報を聞くと行けるようになる
- 中央ピラミッド(の周辺の沼)には戦車から降りることで進入可能。伝説の剣。
- 館:迷いの森
- 敵(UAVウォッチャー)を倒すごとに森のマップが入れ替わる厄介な迷路
- 最上部に辿り着き2台目の機械に付いているメモを調べると装置を解除(設定変更)するパスワードを入手できる。
- パスワードは「PAVILION」
- バグがあるため戦車から降りないこと。
- 館内の設定を「景色:入」「人物:切」にするとテントから婆さんが消え、ポチボンベを入手。
- その他の拾い物は、緑の紙の設計図、伝説の剣、伝説の鎧、やくそう、せいすい
- アトラクションとしてハガネノオロチが左上(固定マップ)にいる。
- 伝説の鎧と伝説の剣を装備し、仲間はポチボンベ連打で楽に倒せる。(もちろん普通に倒すこともできる)
- 迷いの森を通り抜ける直前に蟻塚戦。一時的にポチが抜けてソルジャーのマリオンが加わる
- 炎属性攻撃は無効。通常攻撃で倒す。
サブワイ
- 入り口のパスワード「RELIEF」(フラミンゴ・ヴィルでもらったメモを読む)
- ハンターオフィスで1000-イヴの情報を聞いてから地下(地下鉄のホーム側)で情報を収集。
徒歩で地上に戻ろうとする途中でイベント発生。マリオンが仲間になる。 - アルカリスプレーとアルカリコートを買っておくと吉。
- イヴ撃破後、壊れた浄水器をメグが修理するイベントがあるがおそらく欠損イベント(バグ参照)
「大ラフレシ葉G」を貰えたと出るが何も貰えない。
またメグを連れずに浄水器を調べるとそのまま終了。
蟻塚
- サブワイの穴から蟻塚へ。壊したあと地上へ出れば別の蟻塚が出現。
- 出現→潰すの繰り返しで1号~6号蟻塚を出す。
- 4号蟻塚左上の出口は判定が厳しい。5号が出るまで位置をずらして何度もトライ。
- 5の上から出るとイヴの大穴へ。
- サブワイのハンターオフィスで話を聞いておかないと道しか出てこない
- 蟻塚は固い上に属性攻撃が効きにくい? 音波が弱点。
- ポチを麻痺させておけば、出てくるアリだけを倒して稼ぐことができる
イヴの大穴
- 基本的には前半(イヴまで辿り着きイベントを見る)と後半(戦車でイヴを倒す)の2回進攻することになる。
前半戦
- 途中の落とし穴があるところは蟻の通ったルートが正解ルート(イヴを倒してしまうと蟻が出ない)
- 戦車装備(120ミリスパルク(主)、スマッシュホルン(副)などを拾いながら進む。拾えないものも後で回収できる。
- 1000-イヴに到着するとジェシーイベント発生。一度撤退する。
- 厳密に言うとイヴはここで放置しても問題ない。その場合はハッカーイベントへ
後半戦
- 白兵戦でのイヴは超強敵。戦車で戦える道を探しに再度イヴの穴へ
- 7号蟻塚はイブの大穴に入って少し進んだ所、戦車では進入できない場所。
- 壁(見え辛いが割れ目がある)を壊しながら進み、7号蟻塚に行く。
- 7号蟻塚を潰すと、車両の通れる道が出現。(拾:医療キット(箱))
- 外へ出るとフィールドに7号蟻塚が出現、戦車の持込ができるようになる。
- ボスは1000-イヴ
- 前列に3匹ほど仲間を呼びながら攻撃してくる。白兵戦だと現在レベルでは話にならない強さ。
- 範囲攻撃のできる主砲を装備しておくと比較的ラクに戦える。
トロその2(ハッカーを仲間に)
- サブワイ宿屋の店主と話した後、サブワイ宿屋竹の間でジェシィとイングリットにハッカーの話を聞く。
- 溺死街でザザに情報を聞く。(ザザからの手紙入手)
サージと追いかけっこ
- トロの町に入ってすぐ左にいる少年(サージ)に話しかけると逃げるので後を追う。
- 門番に手紙を見せてスラムに入り、すぐのコンテナに入って右のところ。
- コンテナの上に登ると左の方にサージを確認、降りて近づく。
- コンテナの横のマンホールから下水に降り、右手の方へ移動
- 途中のドラム缶を調べると水路に浮かび渡れるようになる。進むと昆布の時の洋館島に出る。
- 見失うが、逆時計回りにぐるっと回ると洋館からサージが出てくる。
- 下水に戻り、もと来た入り口、降りてすぐ左手にあるドラム缶の間を通り抜けサージの元へ。
サージとロボット1:洋館イベント
- サージと話すと一時的に仲間に。(2番目のメンバーが外れる)
- 近くの箱からロックハッカーを入手。再び下水→右上の洋館に行きロックハッカーを使用。
- 洋館2階のベランダでイクラと話し、書斎の鍵のことを聞く。
- 洋館1階で釣りをしている老人に話し、背後の箱から書斎の鍵を入手。
- (バグで何度もカギを入手できてしまうので注意)
- イクラに渡しイクラのペンダント入手。(これ以降渡し舟から直接洋館に行けるように)
- 書斎の鍵を複数持っていると会話が進まない。書斎のドアを開錠して修正。
- 書斎のジュークボックスで愛のテーマを選択するとマンホールが現れる。
- 下水を下に進み外に出ると、箱(イクラへの手紙と1000Gを入手)
- イクラに手紙を渡すと会話が進む。
- イクラのペンダントをサブワイにいる笛を吹いている男の前で使うと記憶を取り戻す。
- その後トロの書斎にいるケイジに会うと、お礼として1000Gを入手。
サージとロボット2:工場潜入
- マンホール内でアニーと話し、女装して工場に潜入。
- 「中にいれて」「うっふん」を使い分け進む。
- 工場内でパーツを探す。
- 工場受付のタンスが調べられるのはこの時だけ。
- ゲーム機からパーツを入手(横から)
- 箱からパーツを入手
- 使われていない機械からパーツを入手
- ロボットを修理し終えると、サージが正式に仲間になる
ストームストーン再び(ジェシィ号入手)
ストームストーンの農場に行くとイベント進行。
- パワード・アープと戦闘。ある程度戦うと逃げられる。
- イベントが進行し、クレーター岬でパワード・アープと戦闘。撃破
- 自動で農場へ戻る。
- クリフの小屋へ行き、ジェシィ号入手。
ここからいける範囲が広がり、自由度が増す。
- 仲間が全員溺死街のザザのビル1Fに集まる。
- 乗っていた戦車はクレーター岬に放置されている。牽引していた戦車はジェシィ号の横。