- プレイ前
- プレイ開始前
- プレイ開始
- 敵戦
- プレイ中
- 待機中に回復アイテムってどう使うの?
- テントとか修理キットとか手帳ってどうやって使うの?
- 金貯まらねー!
- 敵から入る経験が減ったんだけど・・・?
- 移動や休息にかかる時間が増えたんだけど?
- 敵がいないのにHPが減ってる or TPが余分に増えてるんだけど?
- 戦車で山に入れないのはわかるが、いつの間にか荒地にも入れなくなってるぞ。バグか?
- 牽引ってなに?どうやるの?
- 同じ戦車掘れる?スージー2台欲しいんだけど
- 埋蔵品が見つからないんだけど。消えたか、マップのデータが間違ってるんじゃないの?
- スージーが見つからないんだけど?
- 装備変更したら裸になったんだけど?
- 倉庫が空になったぞ!どうなってんの!
- マイミクが0になったぞ!俺なんか悪い事したか!?
- 通信エラー発生しすぎ!ふざけてるの?
- バグが出たみたいなんだけど?
- 転送キーを手に入れたけど、転送装置が使えない
- 車両見つけたけど、大破してたり山があって動けないんだが……
- 店で売れないドロップ品があるんだけど
- マイミク人数・カンパニーLV・マイミク勧誘が反映されない
- そもそもマイミクがいないよ!50人とかあり得ないし
- 効率の良い採掘方法って?
- 敵がレアアイテムを落とさないんだけど
- グレートウォールにはどうやって行くの?
- トコナツにはどうやって行くの?
- 忍びの里01にはどうやって行くの?
- ガンダーラって何?どこ?
- ○○石はどこで探索したらいい?
- ゲーム内の時間進行がおかしい気がする
- バトーキットはどこで手に入るの?
- 狩りで全然敵が出ないんだけど
- 転送装置起動キーや人類海軍IDが邪魔だから捨てたいのだけど
- おおきなメダル箱が探索で見つかりません
- 今週のターゲットと倍率が変わるのはいつ?
- メタルショップ関連
- コメント欄
プレイ前
どうやってやるの?
- mixiアプリのため、mixiに参加する→アプリを登録すればOKです。
プレイ開始前
通信エラーって出てプレイできないんだけど
- ブラウザによってエラーになることがあるようです。別のブラウザで試してみて下さい
- ブラウザのキャッシュを一度消してみるといいようです。(運営より)
- ブラウザの設定でcookieを許可しましょう。
2012/06/08以降、FirefoxでMSNFが動作しない問題について
詳細はこちらを参照。
http://www.mozilla.jp/blog/entry/9509/
http://www.mozilla.jp/blog/entry/9509/
抜粋すると、原因はAdobe Flash Player 11.3で実装された保護モードのせいです。
根本的な問題の解決は、Flash Playerの修正待ちです。
Adobeのサポートサイトでは一時的な回避手段として、保護モードの無効化方法が紹介されています。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/937/cpsid_93769.html
根本的な問題の解決は、Flash Playerの修正待ちです。
Adobeのサポートサイトでは一時的な回避手段として、保護モードの無効化方法が紹介されています。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/937/cpsid_93769.html
- 以下上記URLより引用
重要:弊社では、保護モードを無効にすることを推奨しておりません。問題が改善され次第、保護モードを有効に戻すことを強く推奨します。
- 1.メモ帳などのテキストエディターを起動します。
- 2.以下のいずれかのファイルを開きます。
32 ビット版 Windows : C:\Windows\System32\Macromed\Flash\mms.cfg
64 ビット版 Windows : C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash\mms.cfg
64 ビット版 Windows : C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash\mms.cfg
- 3.以下の文字列を入力します。
ProtectedMode=0
- 4.ファイルを上書き保存します。
注意:ファイルを上書き保存できない場合は、一旦デスクトップなどの場所に保存し、Windows エクスプローラーの操作で、手順 2. の場所に移動またはコピーしてください。
プレイ開始
カンパニー名は付けなおせるの?
- 現在は不可能です。よく考えて付けてください。
- 一度アプリを削除して再び登録したとてもデータは削除されません。
- ちなみにマイミクへの通知ではカンパニー名の後ろに「カンパニー」と付きます。
ハンター?メカニック?ソルジャー?トレーダー?
- ハンター:戦車に乗ると強い。白兵戦は普通。戦車が揃ってくると主力に。
- メカニック:戦車、白兵戦ともに普通。戦車の修理、改造、アイテムの合成が可能。割合ダメージスキルが一部の賞金首戦で有効。
- ソルジャー:戦車に乗ると最弱。白兵戦は最強。戦車が入れない森林地形や一部のダンジョンでは大活躍。序盤からガンガン進めたいならソルジャーのみで。
- トレーダー:戦車に乗っても白兵戦でも微妙だが、休息時間短縮スキルやアイテム売買に有利なスキルを持つ。採掘や探索等ではエキスパート。
ポチは?ねえポチはどこ?
- 実装されました!人事→新規採用で雇えるよ(2010年10月27日)シバだけじゃなくてヒョウもいるよ。
ハンゲ版やYahoo!モバゲー版だと〇〇なんだけど……
- このwikiではmixi版のデータを取り扱ってます。
敵戦
速攻しんだし!なにこのクソゲ!
- 序盤は非常に死にやすいです。街と隣接したマスでレベルを上げましょう。
- NPCの情報の通り、砂漠は危険(賞金首インペイラーが砂漠全域に出現、遭遇率も非常に高い)です。
- 戦車を入手するまではなるべく平地を移動しましょう。
キャラクターの名前の色が変わってるんだけどなにこれ
- 状態異常です。対応した状態異常回復アイテムを使うか、宿屋の竹以上の部屋で宿泊してください。
- 宿屋の気功マッサージで人間、ガレージの洗車で戦車の状態異常を回復できますが、アイテムを買って使ったほうが安く済みます。
- 対応する表示色 毒/紫 麻痺/黄 酸/橙
状態異常になるとどうなるのよ?
- 毒(人間) …… ステータス低下。乗車中には受けない。「中和剤」で回復。
- 麻痺(人間) …… 全てのスキルが無効になる。スキル経験値が入らない。一部の麻痺攻撃は乗車中には受けない。「マヒノン」で回復。
- 酸(人間/戦車) …… 戦闘中行動ごとにダメージを受ける。「アルカリ軟膏」(人間)/「アルカリワックス」(戦車)で回復。
- 睡眠(人間) …… 行動不能になる。行動開始ごとに確率、戦闘終了で回復。
- 混乱(人間) …… たまに味方を攻撃する。行動開始ごとに確率、戦闘終了で回復。
- 炎上(人間/戦車) …… 行動ごとにダメージを受ける。「消火器」(人間)/消火装置(戦車)、行動開始ごとに確率、戦闘終了で回復。
- 凍結(人間/戦車) …… 回避できなくなる(攻撃が100%命中する)。確率で行動不能になる。「懐中カイロ」(人間)/「ヒーター」(戦車)、行動開始ごとに確率、戦闘終了で回復。
- 疲労(人間) …… 行動値が0になり、行動がターンの最後になる。戦闘終了で回復。
- 状態異常中に新たな状態異常をうけた場合、最新の一つだけが残ります。
- 例:酸状態で炎上攻撃をうける→酸が炎上で上書きされ、炎上状態になる
- ガスに分類される場合、戦車に乗っていても人間に対して行われます。
- 戦車道具「換気扇」を装備していると確率でガスによる状態異常が治ります。
- 「ガス無効」の人間装備でガスによる状態異常を防ぐことができます。
状態異常にするとどうなるのよ?
- 酸 …… 行動ごとにダメージを受ける。アシッドボムで付与。
- 混乱 …… たまに味方を攻撃する。閃光手榴弾で付与。
- 炎上 …… 行動ごとにダメージを受ける。確率で解除される。火炎瓶・焼夷手榴弾・ナパーム弾で付与。
- 凍結 …… 回復するまで行動不能。こちらの攻撃が必ず命中する。確率で解除される。フロストボム・冷凍弾で付与。
戦闘中に回復アイテムってどう使うの?
- 戦闘中はターンの最後に、「装備されたもの」のみ「自動」で「一つだけ」使用します。
- HP回復アイテムならHPの減少量がアイテムの回復量以上になったターン、状態異常回復アイテムならその異常が発生したターンに使用します。
- この仕様により、HPを全回復するまんたんドリンクや修復ゼリーXXLは戦闘中に使ってくれません。(瀕死でまんたんドリンクを使用したという事例はあるが実用的ではない。)
- 仕様変更により使用条件を満たしていれば戦闘終了時にも回復アイテムを使ってくれるようになった。
- 賞金首戦ではマッチングされた味方カンパニーにも使用します。
- 戦車の酸状態を治すアルカリワックスは戦闘中に使いません。自分で使用してください。
全滅のペナルティーってあるの?
- 特にありません。全員死亡状態でアマモシティへ強制移動されるだけです。Dr.ミンチのお世話になりましょう。
- ただし戦車は全滅箇所に置き去り。
- 街のガレージでチームが搭乗していた戦車を回収・大破修理・修理する羽目になります。特に大破の修理費は高額なのでご利用は計画的に。
- 大破修理はメカニックでも可能ですが、スキル習得が遅く、時間もかかります。
- また、全滅した回数はカンパニープロフィールに記録されます。
単体・グループ・全体の攻撃対象って?
例)「○○Lv1 2体」「○○Lv2 3体」「○○Lv3 3体」の3グループ8体が現れた場合
- 単体攻撃は防御力が低い対象を狙うため、「○○Lv1 2体」のうちの1体を攻撃。
- グループ攻撃は数が一番多いグループを狙うため、「○○Lv2 3体」か「○○Lv3 3体」のどちらかランダムで攻撃。
- 全体攻撃は全ての敵を狙うため、8体全員に攻撃する。
弱点と耐性って?
- 弱点属性の攻撃はダメージが1.5倍になります。
- 耐性属性の攻撃はダメージが半減します。
- 特定の属性を無効化する敵も居ます
- 属性一覧
- 攻撃属性
- 通常攻撃(無属性)、破壊、火炎、氷結、電撃、レーザー、音波、対空、水生、不浄、豆、鬼、チョコ、万能
- 種族属性
- バイオ、正体不明
- その他
- 炎上
- 攻撃属性
プロテクター、装甲タイルを装備してるのに攻撃が防げないんだけど?
- 歩兵への即死攻撃及び戦車への大破攻撃はプロテクター、装甲タイルでは防げません。
- 即死攻撃、大破攻撃を防ぐには課金アイテムの救命符、救車符を使うしかありません。(アイテムが無くても確率で回避する事もできる。)
- パワーエサ使用中はアニマルだけでなく人間(専用の装備装着中)にも即死攻撃が効かなくなる。
- 一部の賞金首にはプロテクター、装甲タイルを無視してダメージを与えてくる攻撃があります。(課金品のアブソーブシェル、装甲タイルLv.5なら通常通りダメージを防ぐことができる。)
プレイ中
待機中に回復アイテムってどう使うの?
- 各キャラに持たせたあと、人間装備から選択して下さい。
テントとか修理キットとか手帳ってどうやって使うの?
- 休息や修理、合成のコマンド実行時に出てくるウインドウ中央付近にある、アイテム指定欄の「変更」から選択して使用します。

金貯まらねー!
- 敵のドロップ品を人間装備屋、戦車装備屋、酒場で売りましょう。ハンターまたはトレーダーのスキル「目利き」をつけるとよく落とすようになります。
- 特に、序盤のドロップ品であるジャンクS、ぼろ布などは
合成材料としての需要が高いため、カンパニーショップに出せばそれなりの値で売れます。 - プレイしない時間は社員にアルバイトさせておくのも有効です。
- 携帯のミニゲームでも入手できますが、非常に効率が悪いため暇潰し程度に思っておいた方がいいでしょう。
- 1日1回ログインボーナスで入手できる「バリアシールII」はCSでかなり高く売れます。
「手帳」、「装甲タイルLv.1」、「救命符」も序盤にしてはそこそこの金額で売れます。 - 今週のターゲットが仕様変更されてターゲットになった敵からの経験値及び獲得金が10~100倍の間で毎日17時に変動するようになりました。
ハンターオフィスで確認して倒せる相手なら狙ってみるのもいいでしょう、ただしミミックは微妙。ターゲット自体は水曜日の17時に(メンテナンスがない場合でも)変更されます。 - 定期的に行われるイベントで手に入るアイテムは、高額で取引がされることが多いです。CSとイベント情報を見つつ、うまく参加しましょう。
- また、ダンジョンの探索で手に入る品で高額取引されるものがあります。ウッドミッツの西洋防具などを集めるのも手です。
敵から入る経験が減ったんだけど・・・?
- 敵のLv差で経験量は変動します、基本的に相手のLvが高いかほぼ同じなら100%貰えますが、こっちのLvが高いとどんどん減少します。
- 今週のターゲットで経験倍率が良かったのにロクに入ってないのはこれが原因です、つまり弱い敵と戦っても経験はロクに積めないって事ですね。
- スキル熟練はLv差関係なく入るので、弱めの敵でスキル熟練を稼ぐのも手。
移動や休息にかかる時間が増えたんだけど?
- 社員のレベルが上がったため、初心者保護機能による期間短縮が軽減されました。社員のMAXレベルが50になると本来の時間に戻ります。
- これがあるうちにトレーダーがLV10で覚えるスキル「快適な野宿」、メカニックがLV8で覚えるスキル「基本合成」のレベルを出来るだけ上げておきましょう。
特に基本合成はレベルが上げづらく(LV4から最高の5に上げるには通常10000回の合成が必要)、初心者保護機能完全終了後はLV上げに非常な苦痛を伴います。 - <初心者保護時実行時間短縮範囲>
- ■第一段階 キャラクターLv.~9 通常の1/100
- ■第二段階 キャラクターLv.10~19 通常の1/50
- ■第三段階 キャラクターLv.20~29 通常の1/25
- ■第四段階 キャラクターLv.30~39 通常の1/10
- ■最終段階 キャラクターLv.40~49 通常の1/2
- ■以降 キャラクターLv.50~ 初心者保護期間終了
敵がいないのにHPが減ってる or TPが余分に増えてるんだけど?
- 一部のマスには地雷や砲撃イベントがあり、HPが減少することがあります。
- 同様に移動しにくいというイベントが起こるマスもあり、移動中にTPが余分に増えることもあります。
- 休息や宿屋(梅・竹の部屋)のタスク終了後、蚊が出てHP1減少・TP1増加することがあります。
戦車で山に入れないのはわかるが、いつの間にか荒地にも入れなくなってるぞ。バグか?
- NOME-8(機関車)に乗っているキャラがいませんか?NOME-8は荒地を移動できないので、所属チーム自体も荒地の移動ができなくなります。
- どうしても荒地に持ち込みたいなら、一度降りて他の車両に牽引させてください。
- 改造で地形適正のある足回りに変更する事で牽引しなくても進入できるようになります。
牽引ってなに?どうやるの?
- チーム内に乗車中の人が一人以上居れば、戦車乗降の5枠目の牽引枠に戦車を1台だけ登録して移動できます。
- 戦闘で大破した場合、牽引枠が空いていれば最初に大破した戦車は牽引状態になります。
- チーム内の全員が降車中になると牽引が解除されます。
- アイアンポットは山岳に侵入可能なので、これで別の戦車を牽引することで山を超える事ができます。
同じ戦車掘れる?スージー2台欲しいんだけど
- 残念ながら仕様上無理です。2台目を入手するには合成で自作する必要があります。
埋蔵品が見つからないんだけど。消えたか、マップのデータが間違ってるんじゃないの?
- 単純に発見率が低いだけです。丸々2日間スケ探索しても見つからない、なんて報告も多々。
- トレーダーのダウジングで多少は確率を上げられるものの、基本的には根気の勝負です。
スージーが見つからないんだけど?
- 戦車系はランダムに配置されており、8~11マスのどこかに必ず埋まってます。
- 埋蔵アイテムに比べてかなり高確率ですが1回の探索で確実に見つかるとは限りません。
- 1マスにつき3~5ターン程度の探索していけば大抵見つかりますが、見つからない場合はマップを再確認してからもう1周しよう。
装備変更したら裸になったんだけど?
倉庫が空になったぞ!どうなってんの!
マイミクが0になったぞ!俺なんか悪い事したか!?
- 落ち着いてアプリを再起動させるとたいがい元に戻ります。
通信エラー発生しすぎ!ふざけてるの?
- Flash Playerを最新版に更新してください。
- ブラウザを変えてみましょう(IE系と非IE系でFLASHの実装が異なります)。
- ウイルスソフト等常駐系アプリ、Windowsのスケジューリング、自動DL系が悪さをしている可能性もあり。
- firefoxの場合、メモリ節約のためにとplugin-container.exeを起動しないようにすると、何かにつけてエラーが多発する傾向があるので復旧させましょう。
- 回線が重い場合などの対処的な再試行
- キャラや戦車のグラフィック読み込みがうまくいかない時は、「メンバー一覧」や「戦車一覧」を押してから「メイン」に戻してみる。
- 「マイミクを招待する」を押してゲームに戻ると、再ログインになるがページ自体を再読み込みするよりは速い。
バグが出たみたいなんだけど?
- とりあえずブラウザを消してアプリを再起動。
- それでも解決しなければ、アプリ画面下にある「提供者に問い合わせる」からサクセスに報告をしてください。
転送キーを手に入れたけど、転送装置が使えない
- キャンプ02でクエストを受け、倉庫から転送キーを出してそいつの所に持っていけ。
車両見つけたけど、大破してたり山があって動けないんだが……
- 各街にあるガレージで回収。
店で売れないドロップ品があるんだけど
- ふん………………酒場だ。
マイミク人数・カンパニーLV・マイミク勧誘が反映されない
- 起動時に反映されるからアプリを再起動しよう
そもそもマイミクがいないよ!50人とかあり得ないし
- 非公式コミュニティのマイミク募集トピックで楽に集められます。
効率の良い採掘方法って?
- スキルと装備と採掘可能回数にもよるが、採掘スキル系LV4以上なら1PTにまとめて、それ未満なら4PTにバラして掘れ
- MWSギドラやFHP-BLD&ドーザーブレード満載の戦車を持ち込むのも効果が高い
敵がレアアイテムを落とさないんだけど
- 高レベルの目利きスキルを装備したり、幸運を上げると出やすくなる。
グレートウォールにはどうやって行くの?
- スターフォールの01.21を探索してワープGWを拾う。持たせて使うとそのチームがGW17.14へ転送される
トコナツにはどうやって行くの?
- スターフォールの26.23を探索してワープトコナツを拾う。持たせて使うとそのチームがTN18.28に転送される
- ワープトコナツは発見率が低めなので根気強く探しましょう。
忍びの里01にはどうやって行くの?
- S賞金首からくり半蔵およびチャレンジ賞金首の半蔵系列を倒して半蔵のかけらを10個集めてワープ忍びの里に合成 。
- 持たせて使うとそのチームが忍びの里に転送される
- 02以降は忍びの里に居る賞金首を倒して忍法帖の欠片を10個集めて転移忍法帖に合成。
ガンダーラって何?どこ?
- グレートウォール11:29の別名。鉄屑と鉄塊の楽園の為、そう呼ばれる。
○○石はどこで探索したらいい?
- 投げやすい石&投げにくい石 C01→↓
- 汚い石 C01↓↓
- 微妙な石 アマモ→
- 汚い石&微妙な石 アマモ↓,ノースレイク←
ゲーム内の時間進行がおかしい気がする
- 画面右上の「メタルショップ」に入って、画面左下の「終了」で戻ってみましょう。
- パソコンの内部時計を修正しましょう。MFEEDのNTPサーバ「ntp.jst.mfeed.ad.jp」やNICTのNTPサーバ「ntp.nict.jp」などがお勧めです。
バトーキットはどこで手に入るの?
埋蔵場所 | 地形等 | 出現敵 | 備考 |
---|---|---|---|
SF X:38 Y:01 | 水上 | カニガンLV141etc | コンビナート付近 |
GW X:20 Y:17 | 陸上 | 雪原タコLV34etc | 伐採所04近辺 |
GW X:26 Y:29 | 水上 | フリザードバッタLV124etc | カベノウエ右下の水辺 |
TN X:21 Y:28 | 陸上 | 半魚人LV45etc | TNワープ出現地点→ |
TN X:17 Y:23 | 水上 | 波乗りバニーLV40etc | ビーチタウン→ |
TN X:01 Y:14 | ダンジョン | 赤鬼独角HP:400 | 月影ビル10For30F |
TN X:04 Y:08 | 陸上 | ファイヤーコングLV113etc | 死神砂漠 |
TN X:40 Y:20 | 水上 | サルモネラマリンLV204etc | 人類海軍ビルD付近 |
TN X:20 Y:01 | 水上 | F・ファルコンLV272etc | 廃材置場07付近 |
TN X:13 Y:07 | ダンジョン | うろつき榴弾LV259etc | 海浜工場地帯B8F、戦車不可 |
GZ X:03 Y:30 | 陸上 | スカウトボールLV105etc | ガンズ&ハイレグ→↓↓ |
GZ X:28 Y:23 | 陸上 | ゴリラMk-IILV147etc | 人類陸軍ビルA↑ |
GZ X:34 Y:18 | 水上 | 賞金首「ヘドラギオン」etc | C22←↑↑ |
GD X:05 Y:04 | 陸上 | すでごろLV58etc | 周り三方向が山岳地域 |
LL X:18 Y:23 | 陸上 | 偵察UFOLV190etc | 全周囲が水上 |
SG X:22 Y:01 | 水上 | 半魚人LV136etc | C28から北東の奥地 |
-- X:-- Y:-- | クエスト | クエスト170 | 「Civ-IDの束」10個と交換 |
-- X:-- Y:-- | クエスト | クエスト181 | 賞金首「ネビル」を倒す |
-- X:-- Y:-- | クエスト | クエスト188 | 賞金首「ぬりかべくん」を倒す |
- 戦車の自作などに必要な為、カンパニーショップでは高額で取引される品です。
- メタルショップでも購入できますが、1000MCの商品。
- いずれも『一度』しか発見出来ないので取り扱いはよく考えて!
- 埋蔵だけでなくクエストからも入手可能。条件を達成したら忘れずに受け取っておこう。
狩りで全然敵が出ないんだけど
- トコナツ北部の森林・山岳地帯など一部のエリアは、狩りでの敵出現率が低く設定されている場合があります。
このような場所では逆に探索での出現率が高くなっていることが多いので、探索を使ってみましょう。通称「探索狩り」。
転送装置起動キーや人類海軍IDが邪魔だから捨てたいのだけど
- 昔は社員に持たせてから解雇することで捨てる(消す)ことも出来ましたが、現仕様ではどうあがいても捨てられません。
- 2012/7/11以降、倉庫に『捨てられない物』タブが追加され、自動で振り分けされるようになりました。
ここに振り分けられるアイテムは倉庫保管数のカウント外のため、もう無理にメカニックの懐に詰め込む必要はありません。
おおきなメダル箱が探索で見つかりません
- 非常に発見しずらいので気長に探しましょう。
- ダウジング付きのトレーダーを一週間スケジューラーで放置していて見つからなかったこともあります。
今週のターゲットと倍率が変わるのはいつ?
- 倍率が変わるのは毎日17時で、ターゲットの指定が変わるのは毎週1回、水曜日の定期メンテナンス明けです。
- 祝日などで定期メンテナンスが水曜日からずれた場合は、水曜日の16時にターゲットと倍率が変わる模様。
メタルショップ関連
スケジューラー+ってどのくらい性能上がってるの?
- HP、戦車HP、TPが指定した%に達したら休息や修理を行うという指定が出来ます。
- 例として、狩り3ターン、HP<50%休息、TP≧60%休息の場合、狩りが終わって後ろの条件のどちらかを満たせば休息、満たさなければ狩り3ターン。
- 最大実行時間が24時間から99時間に延長されます。
- 簡易スケジューラーに切り替える事も出来ます。

スキルガイドって効果あるの? 1ずつしか経験値入ってないような
- 小数点以下まで計算されているため、5回に1回の割合で経験値が2入るようになっています。
メタルショップの装備って、特殊改造キット以外じゃ強化できないの?
- できません。ただし、ゲーム内でも購入可能な一部の戦車装備は戦車武器強化を使用します。
メタルコイン購入画面がおかしくて先に進めないんですけど?
- IEですね?「ツール」→「互換表示設定」で mixi.jp を追加してみてください。
メタルくじの特等はどれぐらいで出る?
- 当選確率はくじ購入画面に明記されています。ただし運が良いと1回で出たり、運が悪いと100回引いても出ないなんて事も当然あります。
メタルショップ袋から○○(特定の課金アイテム)が全然出てこないんだけど?
- 以下の物はメタルショップ袋から出現しません。(2013/5/1現在)
- カラコン(白、赤、緑、青、黄)
- アニマル武器(アニマルバンカー、アニマルレーザー、Aカチューシャ)
- CC基本キット
- CC強化キット
- 積み立てキット
- CDキット
- 本特強化キット
- マジックポケット
- フロア移動アイテム(バック1フロア、ゴー1フロア、バックファースト、ゴーラスト)
- 戦車PuK(戦車本体PuK、砲塔PuK、足回りPuK)
- 戦車道具箱
- ドローンユニット
- スーパーNW弾
- 『即時効果』・『拡張』カテゴリの全種
コメント欄
編集が苦手な方はこちらからどうぞ
古いコメントは過去ログに格納されます。