【主要マップ (SF/GW/TN/GZ/LL/SG)】
スターフォール / グレートウォール / トコナツ / グラウンド・ゼロ / レイクランド / センゲン
【ミニマップ (WM/MB/SV/PH/HJ/DR)】
ウッドミッツ01 / ミズバカリ01 / シバレール01 / パンプキンヘッド / ヘビ島 / ドリームリング
【忍びの里】: SS01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 / 07
【ごろ関連 (GA/GD/GD02)】: ごろアリーナ/ ごろ砂漠 / ごろ砂漠02
【GZ関連】:GZ-S01 / GZ-UG01
スターフォール / グレートウォール / トコナツ / グラウンド・ゼロ / レイクランド / センゲン
【ミニマップ (WM/MB/SV/PH/HJ/DR)】
ウッドミッツ01 / ミズバカリ01 / シバレール01 / パンプキンヘッド / ヘビ島 / ドリームリング
【忍びの里】: SS01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 / 07
【ごろ関連 (GA/GD/GD02)】: ごろアリーナ/ ごろ砂漠 / ごろ砂漠02
【GZ関連】:GZ-S01 / GZ-UG01
※このMAPは2012/12/11に作成されたものです

行き方
2012-03-28のメンテ後より追加されたマップ
- 【CAUTION!】 転送地点周辺の敵もlvの割りにタフで強い
- 賞金首並みのMOB出現場所も点在する
- スターフォールのブックのテント(SF:x03.y02)でワープGZを5,000,000Gで購入して使用
- 購入時、トレーダーのスキル『値切り』は有効
2012-06-27のメンテ後よりマップ右側部分が解放された
- 【CAUTION!】 地下道を通って右側エリアへ行くには以下の手順を踏む必要がある
- まずシェルターK03でクエスト170「Civ-IDの束を集めよう」を発生させ、ダンジョン『シェルターC05』でCiv-ID(合計100個)を収集しクエスト170を達成する
- 続いてキャンプ21にてクエスト172「DランクCiv-IDをもらおう」を発生させ、達成する(DランクCiv-ID入手)
- 「DランクCiv-ID」を持たせたチームでGZ X33Y29を探索してダンジョン『GZ-UG01出入り口A』を発見し、最終フロアまで踏破する
- 出入り口Aを抜けた先にあるミニマップ『GZ-UG01』を探索し、材料を集めてCランクCiv-IDを合成する
- 「CランクCiv-ID」を持たせたチームでミニマップ『GZ-UG01』 X13Y02を探索してダンジョン『GZ-UG01出入り口B』を発見し、最終フロアまで踏破する
- 出入り口Bを抜けた先が右側エリアとなっている(キャンプ22などへ行けるようになる)
2012-10-03のメンテ後よりマップ中央~左上部分が解放された
マップ中央のダメージエリアを通ることでマップ左上、更にはCiv-ID収集を省略し右上エリアへ直接行く事が可能となった
マップ中央のダメージエリアを通ることでマップ左上、更にはCiv-ID収集を省略し右上エリアへ直接行く事が可能となった
- 【CAUTION!】 爆心地(マップ中央)の毒性嵐は人間への強制ダメージ
- 第三解放イベントとその後のダメージ軽減効果により、従来10万固定だった毒性嵐ダメージは下限値の100まで軽減された
- 毒性嵐ダメージを直接軽減する店売り消耗品が実装され、さらに爆心地でGPSテレポーターやラッキーコインが使用可能となった
- シャークリーナー … 毒性嵐ダメージを0.6倍(+3強化で0.3倍)に軽減(アマモシティで販売。タスク終了時に消費)
- フィルターテント … 休息時の毒性嵐ダメージを0にしてくれるテント(アマモシティで販売。タスク終了時に消費)
- 毒性嵐ダメージは、人間に対する強制ダメージ(乗車時含む)で、移動1マス(1コマンド)につき1~3回判定がある
[(基本ダメージ)*(シャークリーナーによる軽減)]*(1~3回HIT)=実際に受けるダメージ- 例:シャークリーナー+3を装備して1マス移動した場合、[(100)*(0.3)]*(1~3回HIT)=30~90が実ダメージとなる
拠点
- X05.Y18
シェルターK03…転送地点(x05.y24)から最寄の拠点 - X25.Y29
キャンプ21 - X35.Y20
キャンプ22 - X34.Y07
シェルターJ01 - X15.Y06
シェルターA05 - X04.Y08
キャンプ23
探索ポイント
- X02.Y28
ガンズ&ハイレグ(全13F 戦車進入不可)- 求人チラシ(1F)
- ブロックバスター(4F)
- シャワーヘッド(6F)
- ブルホーン(10F)
- 妖銃オクルス(12F)
- ツインイーグル(13F)
- バトスキ袋(2F,5F,8F,9F 最大4個)
- X10.Y24
シェルターC05(全5F 戦車進入可)- Civ-ID(1F~5F)
- X28.Y24
人類陸軍ビルA(全18F 戦車進入可)- 人類陸軍装備箱A(4F or 9F 最大6個)
- 人類陸軍装備箱B(2F or 13F 最大6個)
- 人類陸軍装備箱C(6F or 15F 最大6個)
- 人類陸軍装備箱D(8F or 17F 最大6個)
- 人類陸軍装備箱E(1F or 11F 最大6個)
-
TYPE-74EX(16F)
- X32.Y24
GZ-UG01出入り口B(全5F/各10回 戦車進入可) - X33.Y29
GZ-UG01出入り口A(全5F/各10回 戦車進入可) - X39.Y12
人類陸軍ビルB(全18F 戦車進入可)- 人類陸軍装備箱F(4F or 9F 最大4個)
- 人類陸軍装備箱G(2F or 13F 最大4個)
- 人類陸軍装備箱H(6F or 15F 最大4個)
- 人類陸軍装備箱I(8F or 16F 最大4個)
- 人類陸軍装備箱J(1F or 11F 最大4個)
-
TYPE-90EX(14F)
- X38.Y19
momo'sキッチン(全15F 戦車進入不可)- フライパン(1F)
- ハイパーミトン(3F)
- ブレッドブレード(6F)
- ミートバッシャー(8F)
- ブッチャーソード(9F)
- 中華鍋(10F)
- 大菜刀(12F)
- トラニスク(14F)
- X08.Y01
ヘル・ジム(全20F 戦車進入不可) - X04.Y13
人類陸軍ビルC(全15F 戦車進入可)- AランクCiv-ID(14F)
-
サンダーボルト(15F)
- X22.Y01
人類陸軍ビルD(全12F 戦車進入不可)- ヴァジュラ(8F)
- X22.Y02
ヴリトラベース(全30F 戦車進入可)
採掘ポイント
- X01.Y21
希金属鉱床07…レアメタルが手に入る(回数制限3回 採掘量82-201 敵出現率約70%(135/189)) - X16.Y05
希金属鉱床08…レアメタルが手に入る(回数制限30回 採掘量96-116 敵出現率約67%(608/900)) - X11.Y19
パーツ墓場06…電子部品が手に入る(回数制限3回 採掘量92-253 敵出現率約50%(93/189)) - X30.Y21
パーツ墓場07…電子部品が手に入る(回数制限5回 採掘量119-270 敵出現率約45%(97/216)) - X09.Y11
パーツ墓場08…電子部品が手に入る(回数制限30回 採掘量94-120 敵出現率約50%(442/900)) - X19.Y30
伐採場07…木材が手に入る(回数制限3回 採掘量???) - X31.Y07
伐採場08…木材が手に入る(回数制限5回 採掘量???) - X30.Y25
粘土地層06…粘土が手に入る(回数制限3回 採掘量103?~242?) - X32.Y30
廃材置場08…スクラップが手に入る(回数制限3回 採掘量???) - X35.Y12
薬物廃棄場07…ケミカルが手に入る(回数制限5回 採掘量77-354 敵出現率約36%(114/315)) - X40.Y26
油井06…原油が手に入る(回数制限5回 採掘量???)
埋蔵品ポイント
おおきなメダル、妖気の砥石
- おおきなメダル ◆x03.y16、x06.y26、x15.y23、x15.y30、x20.y28、x26.y25
- おおきなメダル箱 ◆x34.y14
- 妖気の砥石 ◆x01.y10、x01.y18、x04.y09、x07.y10、x08.y14、x11.y22、x13.y01、x16.y07、x21.y26、x29.y27
装備品、特殊アイテム
- x01.y02 ◆妖刀電光丸
- x02.y22 ◆89カスタム+5
- x03.y10 ◆BH2+5
- x03.y30 ◆バトーキット
- x04.y06 ◆ダブルクロウIII+5
- x07.y07 ◆BランクCiv-ID
- x07.y11 ◆ゴアマチェット+5
- x08.y30 ◆キーンエッジ
- x09.y04 ◆ボルドーIII+5
- x10.y10 ◆ダニーボーイ+5
- x12.y02 ◆超合金のドス+5
- x12.y17 ◆AKカスタム+5
- x15.y27 ◆ブラスター
- x17.y09 ◆散弾キャノン+5
- x18.y02 ◆快速ブレード+5
- x22.y13 ◆妖刀悪食
- x24.y03 ◆ダブルブレード改+5
- x25.y04 ◆ノーペイン
- x26.y27 ◆AUGカスタム+5
- x28.y23 ◆バトーキット
- x30.y24 ◆SAW
- x33.y28 ◆ヒートサーベル
- x34.y18 ◆バトーキット
- x37.y06 ◆合金パイプ+5
- x37.y18 ◆マジカルキー+5
- x38.y10 ◆RPG-77
- x38.y29 ◆エンフォーサー+5
- x40.y04 ◆ハンマーBK
- x40.y08 ◆ERAシールドIII
装備品性能
名前 | 種類 | 対 | 属 | 分類 | 性能 | 職業 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
89カスタム+5 | 人間武器 | グ4 | - | 射 | 攻+1440 命+545 行+613 | HMST | |
キーンエッジ | 人間武器 | 単2-3 | - | 白 | 攻+2300 | S | +3職制限解除なし |
ブラスター | 人間武器 | 単2-5 | レ | 射 | 攻+1322 命+162 行+132 | HMST | |
AUGカスタム+5 | 人間武器 | グ3-4 | - | 射 | 攻+1521 命+658 行+416 | HMST | |
SAW | 人間武器 | 全5 | - | 射 | 攻+1587 命+132 | HMST | +1以降はHS専用化 |
ヒートサーベル | 人間武器 | 単3 | レ | 白 | 攻+1666 防+142 命+112 行+80 | H S | +3職制限解除なし |
ノーペイン | 人間武器 | 全5 | - | 射 | 攻+4126 | S | +3職制限解除なし |
マジカルキー+5 | 人間武器 | 単1 | 破 | 白 | 攻+3628 防+702 命+274 | HMST | |
ハンマーBK | 人間武器 | 単1 | 破 | 白 | 攻+4322 回-110 行-386 | S | |
ERAシールドIII | 人間武器 | 単1 | - | 白 | 攻+600 防+2500 | S | |
エンフォーサー+5 | 人間武器 | 単3 | - | 射 | 攻+2062 命+336 回+314 行+254 | HMST | |
RPG-77 | 人間武器 | 全1 | 破 | 射 | 攻+1777 命+101 行+155 | HMST | |
妖刀電光丸 | 人間武器 | 全0-1 | 万 | 白 | 攻+6516 防-546 命-212 行+326 幸-213 | HMST | 攻撃回数0の時を除き必中 |
ゴアマチェット+5 | 人間武器 | 単3-4 | - | 白 | 攻+4107 命+550 回+483 | HMST | |
超合金のドス+5 | 人間武器 | 単3-4 | - | 白 | 攻+4107 防+483 行+550 | HMST | |
快速ブレード+5 | ブレード | 単1 | - | - | 攻+2596 防+535 行+1017 | - | |
ダブルブレード改+5 | ブレード | 単2 | - | - | 攻+1899 防+371 HP+630 | - | |
ボルドーIII+5 | 人間武器 | 単4 | - | 白 | 攻+3736 回+1221 行+680 | HMST | |
妖刀悪食 | 人間武器 | 単0-10 | 万/賞 | 白 | 攻+7464 防-808 運-230 幸-399 | HMST |
戦車
- X21.Y30
ブラックアイ - X28.Y24
TYPE-74EX( 人類陸軍ビルA16F) - X39.Y12
TYPE-90EX( 人類陸軍ビルB14F) - X04.Y13
サンダーボルト( 人類陸軍ビルC15F) - X09.Y13付近
TYPE-X10
罠ポイント
※このMAPは2012/11/25に作成されたものです

【CAUTION!】 東エリア以降、地雷の威力が非常に高い(最大HPの30~50%×最大3回HIT)地点があるので注意
あらかじめ、マインローラー(キャンプ20の店売りブレード)等の地雷対策を用意しておくと移動が楽
あらかじめ、マインローラー(キャンプ20の店売りブレード)等の地雷対策を用意しておくと移動が楽
地雷(全員にダメージ) …x01.y17、x02.y19、x04.y20、x25.y27、x28.y06、x28.y25、x28.y29、x32.y29、x33.y08、x33.y13、x34.y09、x38.y22、他 機雷(全員にダメージ、マインローラーでは防げない) …x29.y02、x30.y06、x34.y03、x37.y11、x38.y13、他 ガス(マヒ、毒など) …x33.y19、x33.y22、x34.y10、x35.y26、x36.y11、x37.y27、x38.y04、x39.y24、x39.y28、x40.y06、他
賞金首出現ポイント
- シェルターC05周辺 ×スカルケーキ
- C21周辺 ×エリミネーター
- C22~シェルターJ01周辺の水上 ×ヘドラギオン
- C22南東、C22北、シェルターJ01北西 ×ブラックロックソーサー
- X33Y05 ×クロームマンモス(エントリー型)
- 爆心地中央付近 ×リントヴルム
- シェルターA05~C23周辺の水上 ×タールゴン
- X08Y01 ×ヘル・マッスル(ダンジョン『ヘル・ジム』 20F)
- X22Y02 ×ヴリトラ(ダンジョン『ヴリトラベース』 30F)
- X13Y04 ×N.D.I.D.(エントリー型)
- X??Y?? ×ルーデルゴースト(遭遇型)
オススメ狩場案内
- X01.Y18 みなごろしヘリLV100。ミサイル++をドロップ。必要行動5300以上
- X24.Y29(森) CSハンマー/ガンナーLV125、スカウトボールLV126。ジャンクの塊、NAカプセルをドロップ。C21から一歩
要注意
南西~南エリア
- ところどころに賞金首並の通常敵M.o.S. (HP1,200,000) の出現ポイントあり。賞金首ではないので、一度倒しても何度でも出てくる
- 整地や荒地に出現するゴリラMk-IIやみなごろしヘリはLvの割に非常に強い。安定して先制するには行動値5300程度が必要
- 上記と比べ、山岳や森の方が比較的安全。C21への森に出現する敵であれば、行動値2600程度で先制可能
ガス攻撃をするアークデビルバエ等が出るため、歩兵はシノビマスク装備を推奨
東~北東エリア
- C22周辺の各地にM.o.S.の出現ポイントあり
- 水路上は乱射アメンボが大量に出現。行動5200でも稀に先制される
- シェルターJ01周辺の各地にM.o.S.II (HP2,400,000) の出現ポイントあり。M.o.S.の強化版
- シェルターJ01周辺の各地にパープル・デス (HP6,666,666) の出現ポイントあり。行動50000で先制される。死神戦車の強化版
爆心地~北・北西エリア
- 爆心地の各地にM.o.S.、M.o.S.II、パープル・デス、ハイロベイツ(HP2,000,000)の出現ポイントあり
- 北・北西エリアの各地に上記に加えてレッドロープ(HP3,600,000)、ケーブル戦車(HP4,000,000)、サルサ(HP5,000,000)の出現ポイントあり
コメント欄
編集が苦手な方はこちらからどうぞ
古いコメントは過去ログに格納されます。