「基本」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
基本 - (2009/02/15 (日) 14:25:49) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
<p>Cの標準ライブラリは使えないので、使いたければ自分で書く<br />
割り算と掛け算も使えないので、自分で書く、もしくは sdcc のライブラリからコピペ<br />
crt0.s も自分で書く<br />
グローバル変数の初期化コードは ROM 化した場合、RAM 領域に置かれる<br />
メガロム/ディスクイメージ作成時の関数オーバーレイはめんどいので、関数をアドレス指定で生成するか、データだけ読み替えることにして諦める</p>
<p>BASIC よりは速いが、アセンブラで書くよりは圧倒的に遅い<br />
雰囲気的には BASIC + アセンブラで書いたときの BASIC 部分の置き換えだと思った方が良い<br />
それでも BASIC コンパイラくらいの速度は出てると思われ<br /><br />
Cの標準ライブラリは使えないので、使いたければ自分で書く<br />
割り算と掛け算も使えないので、自分で書く、もしくは sdcc のライブラリからコピペ<br />
crt0.s も自分で書く<br />
グローバル変数の初期化コードは ROM 化した場合、RAM 領域に置かれる<br />
メガロム/ディスクイメージ作成時の関数オーバーレイはめんどいので、関数をアドレス指定で生成するか、データだけ読み替えることにして諦める<br /><br />
Z80 はレジスタ足りないし、アドレッシングモードが全然 C 向けじゃないので、 そもそもC言語に適さない<br />
それでも C でパフォーマンスを出すには<br />
-オブジェクト指向は忘れる<br />
-ローカル変数で全てを賄うのも忘れてグローバル変数を使いまくる<br />
-グローバル変数に書き込んで、引数なし関数コールにする<br />
を心がければなんとかならなくもない</p>