埋橋駅(うずはしえき)は、長野県松本市にある、架空鉄道
武蔵多摩川電鉄松本線の駅である。駅番号は
M35。
埋橋 |
うずはし‐Uzuhashi |
-M34 筑摩(1.5km) (1.0km)松本 M36- |
所在地 |
長野県松本市中央四丁目 |
駅番号 |
M35 |
所属事業者 |
武蔵多摩川電鉄(施設保有は信州高原開発鉄道) |
所属路線 |
松本線 |
キロ程 |
97.6km(新甲府起点) |
駅構造 |
地下駅 |
ホーム |
1面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
2,929人/日 -2012年- |
開業年月日 |
1991年(平成3年)5月11日 |
概要
駅の標高は598m。
駅構造
島式ホーム1面2線の地下駅。自動改札機が設置されている。地上駅時代は2面2線の相対式ホームを有していた。
利用状況
2012年の1日当たりの乗降者数は2,929人であった。
駅周辺
市街地となっている。
- 松本市美術館
- 長野県松本勤労者福祉センター
- 松本秀峰中等教育学校
- 松本市民芸術館
- あがたの森公園
バス路線
歴史
- 1991年5月11日:開業。
- 2001年1月21日:自動改札機が設置される。
- 2006年12月4日:当駅を含む区間が地下線化したため、当駅も地下駅となる。
MTR is an IMAGINARY RAILWAY COMPANY.
最終更新:2013年10月31日 21:55