atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
夢幻四驅車 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
夢幻四驅車 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
夢幻四驅車 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 夢幻四驅車 @ ウィキ
  • 攻略のコツ

夢幻四驅車 @ ウィキ

攻略のコツ

最終更新:2024年06月08日 10:36

mugen4wd

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 初心者向け
    • パーツ
      • 耐久性が極端に低いパーツは避ける
      • モーターは例外
      • ギヤ比はコースによって調整
    • レース
      • 制限時間が短いほど効率的
      • レース中のセッティング変更は減らす
      • 時にはリタイヤした方が良い
  • 上級者向け
    • (本格的な)パーツ強化は寄付16回目のタイミングで行う
    • 強化パーツを使い始めたらそれまで以上に制限時間に注意する

初心者向け

パーツ

耐久性が極端に低いパーツは避ける

パーツのHPが減ると性能を発揮できなくなるだけでなく、0になると走行できなくなってしまいます。
そのため、HPが減りやすいパーツはHPの確認の手間が増えるだけでなく、頻繁に買い換える必要があり不経済です。
耐用の数値が40未満のパーツは避け、最低でも50以上のパーツを中心にセッティングすると良いでしょう。

モーターは例外

原則として耐久性が低いパーツは避けた方が良いですが、モーターはマシン性能に占める割合が高く、尚且つ、耐久性が低いものほど高性能になっています。
そのため、モーターだけは耐用の数値が35のものを使っていくと良いでしょう。
但し、毎レース後のHPの確認を怠らないようにしましょう。

ギヤ比はコースによって調整

ギヤ比は、加速と最高速のバランスを調整する役割を持ちます。
そのため、ギヤ比はコースに合わせて適宜変更することが重要です。
その時点で購入できるギヤ比の中で中間的なギヤ比を基本とし、上り坂やループが多いコースで力不足を感じたら齒輪比の数値が低いギヤを、平地が多いコースでスピード不足を感じたら齒輪比の数値が高いギヤを使うようにしましょう。

レース

制限時間が短いほど効率的

制限時間の長短と賞金額は比例していないため、制限時間が短いレースほど効率的に賞金を稼げます。また、パーツのHPもあまり減らないため、節約にもなります。
但し、3連戦となる夢幻(Dream Land)大賽場の2レース目以降はレース条件による選別ができません。あらゆるレース条件で勝てる自信がつくまでは避けた方が無難でしょう。

レース中のセッティング変更は減らす

レース中はいつでも「Z」を押すことでセッティング画面を開きセッティングの変更ができますが、その間もリアルタイムでレースは進みます。
そのため、基本的にはセッティング変更をせずに走り切れるほどの十分なHPや電力の残ったパーツで走るようにしましょう。
但し、制限時間が長いレースでは電池がもたないことが多く、電池交換が避けられない場合があります。その場合は電池交換を1回に抑えられるよう、制限時間の折り返しの前後に電池交換を済ませると良いでしょう。なお、電池がもつのであれば、レースが2/3程度のタイミングで電池交換を行うことで、半分程度残した電池を次のレースで使って節約することができます。

時にはリタイヤした方が良い

レースの賞金は、当然ながら勝った時にしか貰えません。
一方で、パーツのHPや電力は走れば走るほど減っていき、レースで負けても回復することはありません。
そのため、勝てないと察した時点で「Q」を押してレースをリタイヤした方が経済的です。

上級者向け

(本格的な)パーツ強化は寄付16回目のタイミングで行う

寄付5回目と6回目の段階でパーツの強化キットが入荷しますが、この時点では未登場のパーツが多く、強化してもいずれ使わなくなる可能性が高いです。
そのため、強化キットに手を出すのは、全ての店売りパーツの入荷が完了する寄付16回目以降にしましょう。
また、寄付回数が増える毎に強化キットの値段が上がるため、特に意味のない寄付17回目以降を進める前に強化を済ませると効率的です。

強化パーツを使い始めたらそれまで以上に制限時間に注意する

強化パーツも通常通りHPが減りますが、買い換えると再度強化が必要になり非効率的なので、基本的には修理してもらうことになります。
ところが、修理は買い換えるより割高なため、これまで以上に経済的な負担が増します。より賞金が高いレースに勝つことである程度賄うこともできますが、勝ちきれなかった場合のリスクも増えるため、むしろ経済的に厳しくなる場合もあります。
そのため、制限時間内であっても敵に対して十分なリードを築いたらセッティング画面を開いて制限時間終了を待ったり、勝てないと察したレースは早めにリタイヤの決断をしたり、といったHPの節約が特に重要になります。
「攻略のコツ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
夢幻四驅車 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • 攻略のコツ

データベース

  • 建物一覧
  • パーツ・キット一覧

コミュニティ

  • 雑談・質問

関連サイト

  • 販売ページ(STEAM)
  • TTIME公式サイト

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 422日前

    メニュー
  • 422日前

    攻略のコツ
  • 423日前

    よくある質問
  • 424日前

    建物一覧
  • 424日前

    パーツ・キット一覧
  • 429日前

    トップページ
  • 430日前

    右メニュー
  • 430日前

    雑談・質問
  • 430日前

    フレンド交換
もっと見る
最近更新されたページ
  • 422日前

    メニュー
  • 422日前

    攻略のコツ
  • 423日前

    よくある質問
  • 424日前

    建物一覧
  • 424日前

    パーツ・キット一覧
  • 429日前

    トップページ
  • 430日前

    右メニュー
  • 430日前

    雑談・質問
  • 430日前

    フレンド交換
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.