17 |
アオリイカ |
拠点3・コース1 |
18 |
マダコ |
拠点1・コース2の最初の分岐を左に曲がるか拠点2・コース1 最大70cmで伝説達成。 |
19 |
ホタテ |
拠点2の「あみで魚をとれ!」で四日放置 |
20 |
イシガニ |
拠点1の「有野、海へ!」で曲がりながら進む丸いもの |
21 |
タイワンガザミ |
拠点2の「有野、海へ!」で曲がりながら進む丸いもの |
22 |
クルマエビ |
拠点1の「あみで魚をとれ!」で4日放置 |
23 |
イセエビ |
主に拠点1以外 |
24 |
イシダイ |
拠点3の「有野、海へ!」で曲がりながら泳ぐ魚 |
25 |
コロダイ |
全拠点、「有野、海へ!」以外入手可能 最大90cm |
26 |
アオブダイ |
拠点1・コース2、または拠点3・全コース 最大90cm |
27 |
シタビラメ |
拠点1・コース3か拠点3・コース2 最大30cm |
28 |
ウツボ |
全拠点の「モリで魚をつけ!」か拠点1の「有野、海へ!」で入手可能 最大80cm |
29 |
モリつきのウツボ |
拠点1・コース3分岐を右に曲がった先 |
30 |
トラウツボ |
拠点3・コース2 |
31 |
アワビ |
拠点3の「あみで魚をとれ!」で4日放置 |
32 |
クエ |
拠点1・コース3の最初の分岐を右に曲がる |
33 |
トビエイ |
拠点2のコース3で最初と2番目の分岐を左に曲がる(姿を追えばつかまえられる) |
34 |
ドチザメ |
拠点3のコース3で最初と2番目の分岐を右に曲がる 最大180cmで伝説達成。 |
35 |
しゃくれのたまご |
「しゃくれっち」にて入手可能 ランダム発生 |
36 |
チネリごはん |
「みせろ!せかいのチネリ!」にて100個以上チネることで入手可能。7日目、シーラカンス発見日、999日目に発生 |
37 |
ドラムかん |
「あみで魚をとれ!」にて入手可能。拠点は問わず |
38 |
モリのさきっぽ |
モリ付きウツボでゲット |
39 |
なぞのかけら1 |
テンションレベル10以上で7日間生き延びて入手 |
40 |
なぞのかけら2 |
拠点1の「モリで魚をつけ!」のコース2で最初の分岐を右にいった海底 |
41 |
なぞのかけら3 |
「よゐこのイカダでゴー!」できょてん1から2個目の降り口、きょてん2の上りの1個目の降り口、きょてん3から1個目の降り口で降りる |
42 |
なぞのかけら4 |
拠点3の「有野、海へ!」でまるいのを釣る |
43 |
シーラカンスぞう |
なぞのかけらをすべてあつめる |
44 |
シーラカンス |
全拠点の「あみで魚をとれ!」で白いエサで仕掛ける。色が濃く、でかくて速いのが目印。放置期間はいつでも獲れる。サイズは必ず200cm |