無人島生活モード
1)7日間生き延びる
2)(1)達成後、「なぞのかけら」入手→【探索モード】
7日目終了時、一定以上のテンションLvでイベント発生。
無人島に眠る謎を解き明かすことになる。
探索モードでは以下の変化点がある。
・ミニゲームの難易度上昇
ひょうかの判定基準がシビアになる、「モリで魚をとれ!」で魚が
逃げるまでの時間が短くなる、りょうりのスピードが上がるなど
全ミニゲームが難しくなる。
・テンション上昇率の低下
一週間生活ではカミワザ→テンション10UP、グッド→5UP・・・だったが
探索モードではカミワザ→5UP、グッド→3UPと上がり方が渋くなる。
また、イマイチ・ダメダメでのテンションの下がり方も大きくなる。
3)(2)達成後、サバイバルモード突入
テンションが続く限り無人島生活を続け、どれだけ長く滞在できるかに挑戦する。
サバイバルモードではさらにミニゲーム難易度上昇・テンション増減幅の
修正が入る。特にテンション変動の修正は激しく、
カミワザ→3UP
グッド →1UP
フツー →変動しない
イマイチ→10DOWN(=1lvダウン)
ダメダメ→20DOWN(=2Lvダウン)
となり、気を抜くとあっという間にテンションLvが下がる。
テンションLvが0になるとサバイバル生活強制終了。
4)(3)で999日目にいくとエンディング
最終更新:2022年04月17日 18:45