奪還
出現条件
評価ランク
S 4'00以内
A 5'00以内
B 10'00以内
評価ボーナス
「◯◯」付き装備
マルチプレイ
「可能」
勝敗条件
制限時間 |
10分 |
勝利条件 |
酒呑童子の撃破 |
敗北条件 |
本陣頭とプレイヤーいずれかの敗走 |
武将データ
自軍 |
備考 |
敵軍 |
取得品 |
備考 |
本陣頭 |
敗北条件 |
酒天童子 |
|
勝利条件 |
プレイヤー緑 |
開放されている武将なら誰でも出陣可能、敗北条件 |
前田利家 |
|
ミッションNo.1の撃破対象 |
プレイヤー黄 |
柴田勝家 |
|
ミッションNo.2の撃破対象 |
プレイヤー青 |
一般武将1×2 |
|
|
プレイヤー紫 |
守備頭×5 |
|
撃破するとそれぞれの門が開門 |
|
|
一般武将2×2 |
|
ミッションNo.1かNo.2が発生すると出現 |
|
|
隠密頭×3 |
|
プレイヤーのいずれかが二の丸に侵入すると出現 |
|
|
一般武将3×2 |
|
ミッションNo.3が発生すると出現 |
|
|
百々目鬼 |
|
酒呑童子と交戦すると出現 |
|
|
一般武将4×2 |
|
ミッション
No. |
名称 |
難易度 |
内容 |
ボーナス条件 |
ボーナス |
備考 |
1 |
二の丸南門 |
★★☆☆☆ |
前田利家を撃破し、二の丸南門を突破せよ! |
30秒以内に成功 |
金 |
|
2 |
二の丸東門 |
★★☆☆☆ |
柴田勝家を撃破し、二の丸東門を突破せよ! |
30秒以内に成功 |
金 |
|
3 |
奇襲阻止 |
★★★☆☆ |
隠密頭を二の丸で撃破せよ! |
○○の体力が 半分以上の状態で成功 |
アイテム |
ボーナス対象は最初に二の丸に入ったプレイヤーが該当 |
4 |
百々目鬼の突撃 |
★★☆☆☆ |
百々目鬼の味方本陣侵入を阻止せよ! |
○○の体力が 半分以上の状態で成功 |
金 |
ボーナス対象は酒呑童子と交戦したプレイヤーが該当 |
アイテム配置
シナリオ攻略情報
酒呑童子を倒しに行くまでの道中にはそれほど邪魔は入らないが、
味方の本陣付近の詰所から次々と敵武将が登場し、放置すると本陣頭はすぐ敗走してしまう。
また敵兵の士気が高く、酒呑童子自体も強化ゾーン(赤)にいるため、
迫り来る武将を優先的に倒して、ミッションを達成しつつ士気を下げていきたい。
本陣頭がやられそうになった場合、
お市や
綾御前の特殊技で回復することもできる。
短時間クリアを目指すならば、単体高火力を叩き出せる武将で臨みたい。特に
レア武器装備の
くのいちだと忍びの道でショートカットできる上、無双奥義で酒呑童子の体力を一気に削れる。安定させるなら主人公の武器タイプをくのいちにするといい。そうでなければ
伊達政宗で挑み、戦技「狙撃」+無双奥義が有効。
また戦技「混乱」「夢幻」「恐慌」を使って、一時的に士気を下げて酒呑童子と闘うこともできる。
- 主人公にくのいちのモーションを適用、配置は緑に
- レア2武器を装備する。装備アイテムは攻撃・錬技up中心で、内一つは「騎神」装備。馬は松風が望ましい。
- 開始早々馬で正面の門番を馬上攻撃で倒す。この時、他の3人に本陣内で待機指示を出しておくとと、途中で本陣頭がやられにくくなる。
- 忍びの道を使って次の門番まで進む。
- 「果敢」を使って無双奥義で門番を倒す。
- 門に入った右手にあるアイテムを取り無双ゲージをMAXにして、建物内の敵に一度だけ無双奥義を当て、錬技ゲージをMAXにする。
- 酒呑童子の前で無双奥義皆伝を使い、特殊技で姿を消してから最後のくない投げだけを当てる。運がよければ倒せる。
- 倒せなかった場合、「果敢」無双奥義のループや特殊技を駆使して倒す。
最終更新:2013年06月10日 19:30