MySQL @Wiki 実用リファレンス

RPAD

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
HOME > 関数 > 文字列関数 > RPAD


RPAD

RPAD(str,len,padstr)
文字列 str が len に指定された長さの文字になるよう、str の右側に文字列 padstr を埋め込んだ文字列を返す。str が len より長い場合は、戻り値は len の長さの文字に縮められる。

mysql> [[SELECT]] RPAD('hi',5,'?');
        -> 'hi???' 

#バージョン4.1以上では以下のようになります。
mysql> SELECT RPAD('あい', 5, 'う');
        -> 'あいううう'

#バージョン4.1未満では以下のようになります。
mysql> SELECT RPAD('あい', 5, 'X');
        -> 'あいX'
mysql> SELECT RPAD('あい', 5, 'う');
        -> 'あい '  ; # 注意: 最後はマルチバイト文字の上位1byte


記事メニュー
ウィキ募集バナー