MySQL @Wiki 実用リファレンス
SUBSTRING_INDEX
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
SUBSTRING_INDEX
SUBSTRING_INDEX(str,delim,count)
文字列 str から、delim に指定された区切り記号の count 個目の出現位置の直前までの部分文字列を返す。 count に指定された数が正数の場合は、(左から数えて)指定された数の最後の区切り記号の左側にあるすべての文字を返す。 count に指定された数が負数の場合は、(右から数えて)指定された数の最後の区切り記号の右側にあるすべての文字を返す。
mysql> [[SELECT]] SUBSTRING_INDEX('www.mysql.com', '.', 2);
-> 'www.mysql'
mysql> SELECT SUBSTRING_INDEX('www.mysql.com', '.', -2);
-> 'mysql.com'
mysql> SELECT SUBSTRING_INDEX('あいんうえおんかき', 'ん', 2);
-> 'あいんうえお'
mysql> SELECT SUBSTRING_INDEX('あいんうえおんかき', 'ん', -2);
-> 'うえおんかき'
この関数はマルチバイト文字に対応している。